マガジンのカバー画像

学び・知ること

15
素敵なクリエイターさんが書かれた、自身の学びとなるような記事を勝手にまとめて勝手に学んでいます…。
運営しているクリエイター

記事一覧

あります!!!

あります!!!

・おはようございます。

・安定感、落ち着き、、、、、今はそんな感じです。先週からちょっと意識的にスローダウンしています。なかなか良い。良いですぞ。

・さて。今日は自分の意見(好きなことややりたいこと)がない、ということについて。

・ものすごーーーーーーーくよく聞く話ですが、割とシンプルかもしれないこれ。シンプル=簡単ではないですよ。シンプルなことこそ難しかったりしますが、シンプルだからこそで

もっとみる
幸せとは?をハッキリ理解する

幸せとは?をハッキリ理解する

・おはようございます!

・自分の当たり前は他の人からしたら特別なケーキかもしれない。昨日気付いたこと。いや、本当にマリーアントワネットにならないように気をつけようと思いました。

・今日はハーバードの教授の幸福についての話を聞いたのでまとめ。自分用にもメモ。

もっとみる
自分だけの文体を見つける方法|「文藝賞」坂上陽子&矢島緑

自分だけの文体を見つける方法|「文藝賞」坂上陽子&矢島緑

「創刊号以来、86年ぶりの3刷」「大増補の上、単行本化決定」――昨年、こんなニュースをネットで目にした読者も多いはずだ。河出書房新社が年4回刊行する「文藝」。1933年創刊の老舗文芸誌が、2019年4月のリニューアルを期に、稀に見る快進撃を続けている。

同誌が主催する新人賞「文藝賞」は、山田詠美『ベッドタイムアイズ』から長野まゆみ『少年アリス』まで、綿矢りさ『インストール』から若竹千佐子『おらお

もっとみる
20年の服役を終えた元囚人の視点がもたらす世界の美しさ

20年の服役を終えた元囚人の視点がもたらす世界の美しさ

・おはようございます!

・あいさつ成功!

・昨日は友人が行ってる新しいジムチェックしました!ジムの入り方も違えばマシンも違う、そしてめちゃくちゃ広かった!そして半額、、、。今の所の契約がキャンセルできたら移動します!

・ただ、人が多すぎるのでわたしの脳が多少混乱する、というのがある。脳が混乱しても筋トレできるけど。集中度は違う。いい脳の訓練になるかも!

・昨日インスタでたまにやり取りしてた

もっとみる
ピザ釜が3時間で作れるってホントですか?ホントでした。

ピザ釜が3時間で作れるってホントですか?ホントでした。

嘘だろ。ピザ釜って3時間で作れるのか?

とこの記事で出会ったのは昨年10月頃。ウチの宿ではトルコ風のピザを出しているものの、いわゆる「窯」はない。もちろん電子オーブンでも美味しいんですけどね。

そのあと数か月して、色々とお金の工面(丸亀市観光協会さんより補助金を頂戴しました)が付いたこともあり、ついに着手しました。

どーんと耐火レンガ130個!
あと見えてませんがコンクリブロック40個。

もっとみる
「どうしてそんな言い方をするの」と思う人からは離れること。その人の心無い言葉を浴びるほどにあなたは力を奪われるから。

「どうしてそんな言い方をするの」と思う人からは離れること。その人の心無い言葉を浴びるほどにあなたは力を奪われるから。

お読みいただきありがとうございます。

今回、上記のツイートに関して、

「どうしてそんな言い方をするの」と思う人と、「本当はずっと誰かにそう言ってもらいたかった」と思う言葉をくれる人が同一人物の場合はどうすれば良いのか?

という反応が予想以上に多くありました。

もともと、このツイートの主要メッセージは前半部分に集約されていて、後半部分は補足のようなものでした。

ただ、その後半部分があいまい

もっとみる
トラウマと回復の5段階理論

トラウマと回復の5段階理論

2019年4月のインスパイアニュースレター(有料レポート)のバックナンバーから一部抜粋です。

タイトルは、『トラウマと回復の5段階理論』

これは、わたしがさまざまな知見や書物、実体験を通して研究しまとめたトラウマ5段階理論にまつわる紹介と解説です。

【秦由佳のトラウマ5段階理論とは】トラウマからの回復は以下の5段階を経て完了されていく、という理論になっています。

1、失感情症の段階
2、無

もっとみる
「ぼっち」の光明

「ぼっち」の光明

column vol.357

運の良いことに、比較的孤独を感じず、今のところ生きて来れましたが、実は大学入学当時、サークル選びに失敗して2ヵ月ぐらい友達が全然できない時期がありました…。

特に私の大学、学部はそんなにクラスの縛りがなかったので、自然発生的にできる友達がおらず、自分から友達を得る環境に飛び込まないけない状況でした…。

間違いなくその時期は思い描いていた花の大学生活とは180度異

もっとみる
夜間開館している東京の美術館/博物館

夜間開館している東京の美術館/博物館

2023年10月更新

アフターファイブでも楽しめる東京にある美術館/博物館の夜間開館情報を集めてみました。最近は時差出勤も普及してきましたので、少し早めに会社を出て、ゆっくりと知的刺激を受ける日を作ってみるのもよい刺激になると思いますよ。

1. 森美術館(火曜以外22時迄/月曜も開館、無休)最寄り駅:日比谷線 六本木駅

月・水~日10:00~22:00(最終入館 21:30)
火10:00~

もっとみる
2020年のIT業界で働く人に読んでほしい10冊

2020年のIT業界で働く人に読んでほしい10冊

Twitterでは定期的に読んだ本を紹介している。
そこでnoteでも2020年のIT業界で働く方々におすすめしたい本をまとめてみた。
Twitterや他のnoteはふざけた内容だが、マスク・ド・アナライズの運営方針は「書評だけはガチ」である(ノアファンではないが)。
ここ1年で読んだ中で「役に立つ」「面白い」「仕事に活かせる」「ITに関わる人間に読んでほしい」と思った本であることを保証する。

もっとみる
経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった

経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった

イランに行った。アメリカから経済制裁を受けている話題の国だ。最近も原油に関する制裁第2弾が始まったり、制裁に違反したとしてファーウェイのCFOが逮捕されたことが大きく報じられた。

イランはトランプ政権からとにかく嫌われており、イランへの渡航履歴があるだけでアメリカ入国が面倒になる。具体的には滞在期間に関わらずビザが必須になるので、ちょっとハワイへ...というだけでビザを求められたり、あるいはFB

もっとみる
ロヒンギャ問題

ロヒンギャ問題

昨日、ツイッターのタイムライン上で、ロヒンギャに関する衝撃的な映像が流れてきた

更に、フェイスブックでもCNNオフィシャルアカウントがロヒンギャの記事を掲載していて、その記事にミャンマー人が

「ロヒンギャて何?そんなやつらはミャンマーに存在しないよ。この記事で取り上げられている奴らは、被害者でもなんでもなく、イスラムテロリスト集団であり、駆逐されて当然。もし可哀そうだって言うんなら、喜

もっとみる
食も、伝え方が9割

食も、伝え方が9割

何年か前のベストセラーで、
コピーライターの佐々木圭一さんが書いた「伝え方が9割」という本がありました。
あのタイトルだけでも、目にした瞬間グッときましたし、

日々、それを言い続けて暮らしてる!と、思わず叫びそうになりました。言葉って本当に大事。
ビジネスも恋愛も「伝え方が9割」です。
間違いなくそうだと思う。

そしてもうひとつ、「食だって伝え方が9割」です。
もちろん、ビジュアルだけで「食べ

もっとみる
その仕事は黒いか、バラ色か

その仕事は黒いか、バラ色か

かねてから、

会社を辞めた人ってなんてうれしそうな顔してるんだろうと思っていました。
辞めた手前、意地になってるんじゃないの〜、とも。意地悪ですみません。
でも、そのくらい、私は会社や自分の仕事が好きだった。

ですが、退職してしばらく経った今、

なんだ、私も結局そうなってるという意外な発見をしています。

誤解のないように申し上げると、
17年以上務めた出版社のことを私は本当に大切に思ってき

もっとみる