命理学(四柱推命、子平推命)を勉強していて避けて通れないのが命式の格局を見定めることです。 しかし命式は一見では外格なのか内格なのかはわかりません。 一見や感覚だけ…
命理学(四柱推命、子平推命)を勉強していて避けて通れないのが命式の格局を見定めることです。 しかし命式は一見では外格なのか内格なのかはわかりません。 一見や感覚だけで決めてしまうと喜忌を間違ってしまうので論理的な数値計算と格局を定めるルールに従うことが大切です。 一見では分からず間違えやすい命式を一つあげてみます。 辛 乙 庚 乙 巳 酉 辰 卯 (乙) 右から年月日時とします。 一見すると日主の乙が庚と辛の官殺に取り囲まれているので身弱のように見えますが実際はそ