マガジンのカバー画像

自己キャリア開発

404
自分自身のキャリアをより良いものにするためには、「刃を研ぐ」必要がある。 そんな、「刃を研ぐ」のに有用な情報を書いた記事をまとめた。 各種セミナーに参加した折のレポートも多数含む。
運営しているクリエイター

#マーケター

マーケターが校長になったら

マーケターが校長になったら

茨城県立下妻第一高等学校・付属中学校で
民間人校長として採用され、本年4月から
就任していらっしゃる、生井秀一さんと
いう方の記事を拝見しました。

民間人校長の制度は、いつの間にやら
施行から随分と時間が経っていました。
2000年4月からということは、早くも
24年もの歴史があるわけです。

丁度3ヶ月ほど前に、民間人校長の
話題でこちらに記事を書きました。
『新しいカギ』というTV番組に、

もっとみる
編集者もまたマーケター

編集者もまたマーケター

本の出版というのは、
著者がいれば簡単にできるような
ものではありません。

ほとんどの場合、編集者という
プロフェッショナルが、
陰に日向に活躍することで
出版に至ると聞きます。

堀江貴文さんや落合洋一さんの
ベストセラーを世に送り出し、
自身の著書『死ぬこと以外かすり傷』が
少し前に話題になった箕輪厚介さんや、
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』で
有名な柿内芳文さんなどは、
敏腕編集者とし

もっとみる
「ライバルは出版にあらず」

「ライバルは出版にあらず」

昨年末、出版の宝島社を創業した
蓮見清一氏が逝去されました。

日経MJの12月25日号に、
冒頭のタイトルの見出しの下で
追悼記事が掲載されていたので、
読んでみたわけですが、
改めてすごい人だったことを確認
したので、少しばかり取り上げて
みたいと思います。

宝島と言えば、
雑誌にやたらとおまけをつける
ことで販売部数を伸ばした
「付録戦略」が一世を風靡した
ことを思い出します。

この「付

もっとみる
マーケターはルサンチマンを抱えさせる職業なのか

マーケターはルサンチマンを抱えさせる職業なのか

GW中の毎朝8時から10時に、
山口周著『武器になる哲学』の
読書勉強会が催されている。

仕事もあるのでさすがに全て
出席というわけにはいかないが、
できる限り出席を試みている。

4日目の昨日、耳だけで最初の
1時間ほど参加したのだが、その際に
読み進めていたのが、かのニーチェが
提示した「ルサンチマン」なる概念を
解説している章。

その意味するところは、「嫉妬」や
「劣等感」などが複雑に織

もっとみる
江戸時代に展示会を開いた男

江戸時代に展示会を開いた男

東京ビックサイトで明日まで開かれている
東京インターナショナルギフト・ショー、
何と第95回を数える老舗展示会だ。

あの広大な会場に、多くの企業が
押し合いへし合い、自社ブースを
設営する。
そして、今、旬な売り物を中心に、
商品が魅力的に見えるような展示を
工夫して、お客様の来場を待つ。

展示会というものには、色々な機能が
あるのだが、出展企業が最も期待する
こと、それは新規顧客との出会いで

もっとみる
プロデューサーって何やる人?

プロデューサーって何やる人?

「プロデューサー」という職業がある。
何となく意味は分かる、という人は多い
だろうが、具体的に何をやっている人か
分かる人は意外と少ないのではないか?
こういう横文字系の職業は、得てして
人によって理解、解釈が異なったりする
ものである。

私も「マーケター」という職業を生業に
しているが、これもまた、人によって
解釈が分かれるし、会社/組織によって
与えられている役割が微妙にズレている
ことが多

もっとみる
自分自身のパフォーマンスを振り返る

自分自身のパフォーマンスを振り返る

「反省」のことを、英語だと
「Reflection」(リフレクション)という。
「Reflect」という動詞の名詞形。
この動詞の意味するところは、
「反射する」
「映す」
といったもの。
自分自身を壁に映し出して、
投影された自分自身を客観的に眺める
ようなニュアンスなのだろう。

昨日書いた、世阿弥の
「我見、離見、離見の見」
でいうところの「離見の見」とも
イメージが重なる。

自分自身を反

もっとみる
マーケティング発想を仕事に、そして人生に生かす

マーケティング発想を仕事に、そして人生に生かす

【3月25日追記】
下記ご案内の勉強会は、
お陰様で満員御礼となりました。
以降、キャンセル待ちとなります。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、
平賀までご連絡ください。
(一番下に連絡先の記載があります)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐--------

以前にご案内したものの、
コロナウィルスの影響で
一旦延期した主催勉強会の
案内を再開致します。

もっとみる
日本マーケティング協会主催セミナーの思い出

日本マーケティング協会主催セミナーの思い出

昨日に続き、自分がマーケティング
の基礎を鍛えた頃の昔話を。

①恩師の存在
②日本マーケティング協会の講座
③コトラー『マーケティング入門』

以上3つのうち、今日は②について。

サントリーと言えば、日本企業の中で
も屈指のマーケティングカンパニーと
言って差し支えないだろう。

そのサントリーが中心となって
設立され、日本の名だたる大企業が
現在も多く名前を連ねる
「日本マーケティング協会」

もっとみる
マーケティングの神様

マーケティングの神様

本日も、マーケティングの基礎を
鍛えた頃の昔話の続き。

①恩師の存在
②日本マーケティング協会の講座
③コトラー『マーケティング入門』
の最後、③について。

突然だが、「神様」の存在は信じて
いるだろうか?
日本人の大半は、特定の神様の存在に
は懐疑的かもしれないが、何となくは
信じているのではないかと推測する。
そうでなければ、これだけ多くの人が
新年に初詣にいかないだろうし、
結婚

もっとみる