PIANO FLAVA
2021/02/03 01:17
こんにちは。PIANO FLAVAです。
2020/01/18 03:19
※1/26, 3/17, 11/1 加筆修正しましたこんにちは。トラックメイカーのPIANO FLAVAです。いつもnoteを読んでいただきありがとうございます。突然ですがマガジン番外編。前半が「トラックメイカーにとってのブランドとは」、後半が「ブランド力を上げるにはどうすればよいか」です。ライバルトラックメイカーとの識別のしやすさが大事だよね、というお話が中心です。マガジン購
2019/11/02 00:00
こんにちは。トラックメイカーのPIANO FLAVAです。私自身、決して売れっ子ではないですし、一案件ウン十万でバリバリ活躍されている作曲家/アレンジャーさんがたくさんいるのは知っています。しかし、すでに売れてしまっている人は(様々な事情から)音楽での稼ぎ方についてまったく話されないので、(ギャグで)私が語ってみます。それではどうぞ~※プロ論(=プロはこうあるべき!)ではないです。
2019/10/26 01:47
3/17、11/1 加筆修正しましたこんにちは!トラックメイカーのPIANO FLAVAです。フリーランス音楽家のマネタイズ・セルフブランディング論「音楽でメシ!クリエイターとして独立する方法」第六回目は自分の音楽は、誰にどれだけ喜んでもらっている?です。それではどうぞ!今回のポイントを一言でまとめると対価(報酬)を得るために我慢して仕事をこなす=従来の価値観楽しく仕事をし
2019/10/12 02:25
3/17、11/1加筆修正しましたこんにちは。トラックメイカーのPIANO FLAVAです。先週はお休みしてしまいすみませんでした!さっそく、フリーランス音楽家のマネタイズ・セルフブランディング論「音楽でメシ!クリエイターとして独立する方法」第五回目です!それではどうぞ!ポートフォリオとは?まずポートフォリオとは何ぞや?という話ですが、一言で言うと「自分の作品/成果物が一覧
2019/09/27 18:56
こんにちは!トラックメイカーのPIANO FLAVAです。9月6日から毎週金曜日に更新している「音楽でメシ!クリエイターとして独立する方法」も、今日で第4回目となりました。連続更新、なかなか好評で嬉しいです!今回も少し短めの記事なので100円です。それではどうぞ~第4回:フリーランスの第一歩!自分の名刺を作ってみようPIANO FLAVAの名刺はこんな感じさて、突然ですが皆
2019/09/20 00:38
3/17記事修正&改題しましたこんにちは。Hip-HopトラックメイカーのPIANO FLAVAです。今回のnoteは、ある作家さんに教えてもらったことをヒントに書いたのですが、まさにセルフブランディングの重要性が如実に表れたテーマだと思います。短い記事なので、うまい棒×10本分です。記事前半が「有名な人の曲は良く聞こえる」ことについて、後半が「Twitterを頑張るコツ」です。
2019/09/13 13:44
3/17、11/1 記事修正しました第一回目:こんにちは!Hip-HopトラックメイカーのPIANO FLAVAです。前回のnote少し反響があり嬉しいです。では早速、フリーランス音楽家のマネタイズ・セルフブランディング論「音楽でメシ!クリエイターとして独立する方法」第二回目です。1.「何でもできる」は「何もできない」と一緒!またまた飲食店の例えで少し恐縮ですが・街中に
2019/09/06 23:16
2019年9月7日3. 音楽家として実際に「売れっ子」のフリをしてみようを加筆しました。2019年9月11日、2020年3月17日一部加筆修正しました。こんにちは!Hip-HopトラックメイカーのPIANO FLAVAです。突然ですが今日から「音楽でメシ!クリエイターとして独立する方法」と題してnoteを連続更新しようと思います。「音楽で生計を立てる」を実現するための・ク