見出し画像

パーキンソン 病に対する運動実技セミナー開催レポート

ども、てっちゃんです。

今夜はHAMT読者向け無料オンラインセミナーを開催しました!
※読者以外も有料ですが参加可能です

今回は、「パーキンソン病に対する運動実技セミナー」というオンラインで伝えるのは中々難しいテーマでした。

開催直前まで、ボクがカメラの前に実際に見せながら実技をやるつもりでいたんですが、カメラで実際に撮影しながらリハーサルしていたらいくつかの問題が発生。

〈浮かび上がってきた問題点〉
⚫︎部屋の空間が狭くて体全身を写して説明するのに結構きわどい
⚫︎実技の注意点がかなり細かいので一人で説明すると伝えにくい
⚫︎被験者がいない
⚫︎実際に参加者にやってもらうのには時間が足りない
⚫︎参加者の実技をcheckするにはカメラワークの指導も必要
                          etc

実際にリハーサルをしてみて「1時間の時間内で伝えるのは不可能だわ」と判断し、すでに撮影してある動画を見せながら解説することに決定。

このあたりは事前に考えておけば良かったです(^^;;

1.当日のタイムスケジュールはこんな感じ!

21:00〜 セミナー内容説明と運動の注意点についてのポイント
21:10〜 ストレッチ5種類の動画を解説
21:30〜 体幹トレーニング5種類の動画を解説
21:50〜 質疑応答
22:00  終了

通常のセミナーって2−3時間かかるんですが、今回は短時間でギュッと詰めてみたので参加者もサクッと集中して学べてもらえたのかなと勝手に想像しています。

終了後のアンケートも、参考になってもらえたようで良かったです。

2.アンケート結果はこちら👇

運動指導時の代償動作への視点や対処方法が知れてよかったです。
まだ実際の臨床でパーキンソンの方と多くは接していないので症状の出方などとても参考になりました。
基本のストレッチとトレーニングから、細かい評価に繋げて結果を出していく、単純だけどかなり奥深い内容だと感じました。

「お伝えした内容はめちゃくちゃシンプルで当たり前のものばかりですが、奥深さを知ってもらえて良かったです!」

①PDの方をみる機会が少ないですが、今回のセミナーでは、腹圧コントロールと臀部の筋力の向上が必要だと感じました。
②ヒップリフトで前足部を浮かせて踵に意識を持たせるのは参考になりました。
③運動やストレッチは患者さん自身が思っているほど正しく出来てない事が多いので、代償や正しく出来ているのかの判断は、壁を使って行うなど参考になりました。
④運動指導の動画を撮影しておくと後で確認してまた細かな指導ができる事

「めちゃくちゃ細かなアンケート嬉しいです( ;  ; )伝えたかったことがキッチリ理解されていて素晴らしいです!」

簡単なストレッチやエクササイズでもどこに着眼するかやコミュニケーションの取り方で、精度をあげて働きかけができること。
どこを何のために使うかの明確化で運動療法の質があげられること

「目的の明確化!コレに尽きますね!」

細かな工夫も聞けて勉強になりました!
担当している患者さんの運動指導内容について相談ができたので明日から使えるので有り難いです!
代償動作など細かく解説していただいてとても分かりやすかったです。
基本姿勢と動作時に筋骨の状態がどうあるのか、代償がどう出るのか、気付けない部分が多くあって参加してよかった!
セミナー時間が短いのも集中力が切れずに受講出来た

「セミナーで1時間って短いですけどちょうど良さそうですね!」

固い臀部や胸椎を動かすには腰部の代償が入りやすいことを改めて感じました。
自撮り棒を使って動画に残すことで離れていても効果を出せるところ。

「自撮り棒をぜひ積極的に活用してみてくださいね(^.^)」

-----------------------------------------------------------------------

皆さんからのご意見がめちゃくちゃ嬉しいです!

ブログだけでは伝えきれないポイントはセミナーだからこそ伝えられるメリットがありますね!

また、アンケートでは次回以降に「こんなテーマでやって欲しい」というものを募集しました

3.次回以降のセミナーリクエスト

今回の内容をラジオ体操のようにできる動画はみたいです!もし共有できたらお願いします!

「これはセミナーを見たと思うので、復習してぜひご自分で作ってみてください(^_^)誰でも手間と時間さえかければ作れます」

次回のカルテの書き方講座嬉しいです。
あと、MMTなどの運動評価などnoteに書いてある内容について動画で指導して貰えるのも良いと思います。
例えば今から入った人には読めない内容について説明するコーナーがあってもいいかも。

「これめちゃくちゃ良いですね!カルテよりもいいかも。。来月はこれにすします!来月以降もライター陣にやってもらえたりしそうですもんね!」

高齢者関連のセミナーがあれば参加したいです!
その他も参加する予定です!よろしくお願いします!

「めっちゃ嬉しいです!次回以降も購読者は無料なのでぜひご参加ください!」

歩行や日常動作の評価について

「この辺、難しいところで。鍼灸師で興味ある人いるんですかね。興味ある人が沢山いるなら全然やります!」

在宅鍼灸経営セミナー

「経営セミナー面白いですよね!」

鍼灸師の弱点である動きを分析するようなセミナー

「おお!これも鍼灸師で興味ある人いるんですかねー。ボクの専門はそこなので全然やれはします」

片麻痺・脳性まひの運動療法

「この領域は完全にPTであなたはかなりのマニアックかもw 意外と興味持っている人がいて嬉しいです!」

臨床上注意を要するサインについて学べたらと思います。

「リスク管理も良いですね!事例を共有してみんなで語ったり、これもやりたいです!」

----------------------------------------------------------------------------

皆さんからの貴重なご意見とても嬉しいです。次回はカルテの書き方講座をやろうかと思ってたんですが、ボクがHAMTで担当しているフィジカルアセスメントの記事を解説するのは超良さげな案ですね!

という訳で、次回5/19(水)21:00-22:00はフィジカルアセスメントについての実際を記事を元に解説したいと思います!

次回はYoutubeライブでの開催!
※アーカイブも有なので後日視聴も可能です

お楽しみに✨

本日もご覧いただきありがとうございました!

この記事が「良いな」と思ってくれたら
ぜひ❤️やシェアをお願いいたします😘

----------------------------------------------------------------------------

⑴.若手鍼灸師向け月額制マガジンHAMTやってます📚

月額1000円で毎月10本の記事を読むことが出来ますのでとってもお得✨
(中医学・経絡治療・運動療法・フィジカルアセスメント・養生・プライマリケア・泌尿器・多職種連携・リスク管理・緩和ケア・ご自愛)


⑵.公式LINEでは定期的に臨床に関する配信をしています!

⑶.4/28(水)21:00-23:00 在宅鍼灸しゃべり場 番外編
ゆるゆる雑談会〜溢れ狂う情報の海を泳ぐ〜
鍼灸師に必要な情報リテラシーについてゆるく語りませんか

⑷.毎月開催!在宅鍼灸の世界を知るのにオススメイベント!
5/5(水)21:00-22:00 オンライン雑談会

こちらは月に1回、オンライン上でお酒を飲みながら、ゆるゆると悩みを語り合う会です。
今回のテーマは「傾聴と共感」について皆で語り合います✨
「先生、私って治るんですか?」
患者さんに言われてドキッとした経験ありませんか?
「傾聴と共感」はカウンセリングに必須のスキル・・・
臨床での「あるある」をみんなで共有しつつ、ざっくばらんに語りつくそう!鍼灸師としての人生を豊かにする上で欠かすことのできないですよね。

脱線ももちろんウェルカムなので気軽に申込ください。
在宅に興味のある鍼灸師・鍼灸学生さんお待ちしています!




投げ銭はいりません!そのかわり〜無料でできる〜Twitterで感想をシェアしてくださると嬉しいです(๑╹ω╹๑ )