pharmake 2025年のご挨拶
謹んでご挨拶申し上げます。
pharmakeは本年も「病院薬剤師の新しい世界を創る」をミッションに、病院薬剤師の働き方に関する課題に向き合い、先生方の人材育成や組織作りにお力添えできるよう尽力いたします。
私僭越ながら本日40歳の誕生日を迎えることができました。
40歳を迎えた今、これまでの経験と新たな視点を掛け合わせ、より一層前進する一年にしたいと考えております。
これからも、「病院薬剤師の新しい世界を先生方と共に創る」という思いを胸に、皆さまとともに歩んでまいります。
改めてpharmakeの自己紹介として、
pharmakeが大切にしていることや、最新のサービスをご紹介させていただきます。
pharmakeが大切にしていること
pharmakeの強みは、理論的なアプローチだけでなく、病院薬剤部門での実践を通じて培った組織開発、人材育成、業務改善の確かな経験です。この『実践知』を活かし、部門長やリーダーの皆さまと共に、各病院が抱える課題を解決へ導きます。私たちは、単なる提案にとどまらず、具体的な成果が得られるまで徹底的に伴走することを大切にしています。
サービス内容
組織開発
病院薬剤部門において、主体性と創造性が最大限に発揮される組織文化の構築と浸透をご支援します。現場で直面する課題に柔軟に対応できるために、対話を重視した文化づくりを進めてまいります。また、薬剤師一人ひとりが成長し続けられる環境づくりと、それを支える実効性の高い仕組みを整備することで、薬剤部門全体の活性化をお手伝いいたします。
人材育成
各病院薬剤部門が抱える課題に適した内容を提供し、個々の薬剤師の主体性と創造性を引き出し、病院薬剤部門の推進力となる人材育成施策をご支援します。マネジメントラダーの作成や育成評価など育成プログラムの開発や次世代リーダーや管理職研修を通じて、病院薬剤部門を牽引する人材を育成します。「気づき、学び、活用し、振り返り、また活用する」というサイクルを繰り返すことで、理解から実践へと変わるアプローチを提供いたします。
業務改善
病院薬剤部門の業務の見える化システム「KIROKU」によって収集した客観的データをもとに、薬剤管理指導や病棟配置など組織目標の達成に向けて伴走型で実行支援を行います。単なる提案にとどまらず、実行過程を共に進みながら、具体的なサポートを提供します。目標達成に向けて、データに基づいた改善策を実施し、具体的な成果が得られるまで徹底的に伴走いたします。
これまでの実績
中小規模 - 大規模病院、県病院薬剤師会、グループ病院など実績がございます。これまで会社HPへ掲載していたご協力いただいたご施設様のインタビュー記事も順次noteへアップデートしていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。