見出し画像

【受験英語】英作文 倍数表現何個分かる?~パスチャレ#057~

                         written by りんちゃん

おはようございます🌅今週はトップバッターを務めますりんちゃんです!

東大では先週末から少しづつオンラインテストが始まってきました〜
テストもしっかり頑張りつつ(勉強しないとまずい😢)、夏に向けて勉強のギアを上げていく皆さんを応援するためにPASSLABOでの活動も頑張っていきますよ🐼

今日の動画は文法ノック2020でしたね😋

【必見】みんな間違える時制を完全攻略せよ【文法ノック】
https://youtu.be/K6uofB08pis

20200702 サムネ-16

僕も受験生時代に見ていた文法ノック、あのスピード感で答えることは本当に大切です⭐️

よかったら過去の文法ノックもあわせて見てみてくださいね〜

では調子が出てきたところで今日のパスチャレいってみましょう!
今日も僕の担当=英作文ですね〜さくっと考えてみてください

スクリーンショット 2020-07-19 23.26.44

英作文は頭の中ですぐ考えるの難しいっていう人、ぜひ動画のコメント欄に書いてみてください〜

思考も整理されます+もしかすると先週のようにすばるさんや僕からの添削があるかも😏

では回答&深掘り解説へGO💨

スクリーンショット 2020-07-19 23.27.00

書けていたでしょうか?というか、この日本語そもそも事実なんですかね😔
先週よりは簡単だった気もしますが、ポイントやミスしやすい箇所が詰まった良問なのでぜひ書けていた人も最後まで読んでみてくださいね〜!

では解説していきましょー🏃‍♂️

今回のポイントは2つ!
1.「〜だと言われている」の表現=伝聞の表現
2.「AはBの◯倍〜だ」の表現=倍数表現

順番に見ていきましょう!まずは1の表現から😀

最も基本的な形は、
It is said that S(主語)V(動詞)~
の形ですね😋今回の模範解答もこれを用いて書いてみました!
いったん今回の問題に答えを出してから深掘りしてみるのでちょっと待ってくださいね⏯

続いては2の倍数表現です〜

倍数を表したいときには、、
①普通に原級比較(as~as)の文を作る
②倍数(・・・times)をその比較の形の直前に置く

の2stepで書けますよ!結構簡単!?😋

今回なら「〇〇で旅をすること」というのは
「traveling by 〇〇」と動名詞を用いてかけることに注目すると

①Traveling by airplane is as safe as traveling by car.
という原級比較の文がまず書けて、

10倍=ten timesを加えて

②Traveling by airplane is ten times as safe as traveling by car.
となります!

ここまでお話しした2つのポイントを合わせるだけで

It is said that traveling by air is ten times as safe as traveling by car.

となって答えに楽々たどりつけました、めでたしめでたし🤗

ここまでの解説から学んで欲しいことは「英作文でも困難は分割せよ
ということです!

実はこの言葉、かの有名なデカルトの言葉ですが、受験業界では数学でよく聞きますね(聞いたことある人も多いかも!?)

なんと英作文でも生かすことができるなんて、デカルトはどこまで偉大なのでしょう...😎

では、ここから今日の問題での2つのポイントについて深掘りしてみましょう🏃‍♂️

まずは、1の it is said that SV~から!

この表現は伝聞を表すというのはさきほど書いた通りなんですが、、

S is said to do~ で書き換えることができちゃいます!

つまり今回の模範解答は
Traveling by air is said to be ten times as safe as traveling by car.
とも書けるわけですね!

⚠:英作を見ているとS is said that S V~ というミスをする人がかなり多いです!
  この書き方はないので注意しましょう😿

⚠️:S is told to do~ は単なる tell O to do~(Oに〜するよう命じる)の受け身です!
  これも伝聞の意味はないので注意してください😢

次に倍数表現についてもう少し見て見ましょう!

今日の問題で出てきた10倍は ten times でよかったわけですが、、次の表現を英語に直して見てください!

⑴2倍
⑵4分の1
⑶3分の2

どうですか?かけてるつもりでもうっかりしてる人もいるかも😼
答えは・・↓


twice
a quarter
two-thirds

になります!

⑴と⑵は頻出です!暗記必須✒️🗒

⑶はtwo-thirdsですので注意ですよ〜!
分数は⑶のように分子→分母の順で表して、分子はone,two・・・の形で、分母はfirst,second・・・の形で表します!

このとき分子が2以上なら分母の方を複数形にというルールがあります
若干複雑ですが、気合で覚えちゃいましょう🔥

最後に少しだけ応用的な話をして終わりますね

この原級を用いた倍数表現は、

〇〇 times the number/size/age/height/weight/length of ~

と書き換えることができることがあります!

例えば、「この川は信濃川と比べて3倍の長さがある。」(実際には日本にそんな川はありませんが💦)だと・・・

This river is three times as long as Shinano river.
=This river is three times the length of Shinano river.

となるわけですね!ここまで抑えれば倍数表現も完璧でしょう⭐️

では今日はこの辺で!お疲れ様でした〜

知らなかったこと学べたよって人は、高評価もぜひ!

画像3

------------------------------------------------------------------

東京大学 理科2類 1年 りんちゃん

地方から今年上京してきた新大学1年生。海外居住経験もあるが、英語圏ではなかったので英語が堪能というわけではない。とはいえ得意科目は化学と英語

自他共に認めるコミュ力を駆使して新しいことに挑戦するのが好き。恩師にもらった
”幸運を呼ぶ人間性を”
という言葉の答えを探しながら今日もtry&errorを繰り返している。

将来は地方の医療制度を改革したいという密かな夢を持っている。

最近悲しいニュースが多くて、個人的に気が滅入る日が多かったのですが、土曜日の深夜に友人が、彼の掲げていた目標を達成したという嬉しい報告をしてくれました✨その目標に向かって2年にわたって懸命に努力していた彼の姿を見てきた身として幸せな気持ちに浸らせてもらえました。また、僕も彼のように自分の活動や努力が誰かの勇気や希望になる、そんな取り組みを重ねて行かねばなと思うと考えさせられる夜でもありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?