見出し画像

私の5つのルール

こんにちは。資産運用会社で働く3人、写真左から、うまゆうこ、横山レイチェル、みぽりん、で、「ぱふーむ」と申します。

私たちの仕事であり大好物の長期投資や資産づくりについてリラックスしすぎな雰囲気でおしゃべりするWEB番組『ぱふーむの長期投資道あることないこと』の内容を元に、このnoteではコラムを展開していきます。

レイ 今日のテーマは「私の5つのルール」です。何のルールにするかも決めずにふんわり行こうっていうことで終着点はどこに行くんでしょうね。早速私から発表します!

私のお金の使い方ルール
・なるべく現金で支払わない
・残ったお金で遊ぶ
・前借りはしない
・自分でタイミングを測って売買しない

履歴を残したいし、可視化したいから「なるべく現金で支払わない」。ローン、生活費、積立など必要なお金を全部引いて、「残ったお金で遊ぶ」。もうすぐ入ってくるのが分かっていてもそのお金を見越して先に使わないっていう「前借りはしない」。この仕事をしてて行きついたひとつの結論は、自分なんか絶対信じちゃだめだってこと。だから「自分でタイミングを測って売買しない」。自分を含め人間というものは煩悩の塊で、自分の感覚や情報なんて遅い遅い。そこからの決断、行動でさらに遅れ、約定した時にはすっかりフィーバーは終わってるのが常。だから自分では売買のタイミングも金額の変更もしないです。

うまゆうこ じゃあ売買は誰を頼っているの?

レイ 人に頼るわけでもなくて自分の意思が介入しないようにしてる。つまり機械的に定期的にしてるって事。

うまゆうこ 4つだね。

レイ 本当だ。

ミポ 私はお買い物のルールにしました。
・買うか買うまいか迷ったら買う。
・特売には手を出さない。
・時間はお金で買う。
・宝くじは買わない。
・体験価値はケチらない。

レイ 性格出てるねぇ。

ミポ 1と3はつながっているんだけど、1は日用品というよりお洋服だったり靴だったりっていう嗜好品なんだけど、よく一般論では迷ったら一週間おいてから本当に買いたかったら買いなさいとかって言うんだけど、一週間後なんて買いに行けないのよ。だから私は逆に買うようにしてる。あと、どっちの色にしようかな、って迷うことあるじゃん。そのときは両方買う。これくらいの年になると自分の好みもわかってて、その時に欲しいと思ったものはそれなりに欲しいんだよね。
とはいえこれは買わなくてもよかったかなと思うこともあるんだけど、その時はちゃんと使う。
特売は、今必要なら買うけど、今必要ないなら買わないようにしている。ミニマムで生活したくて、例えば気付いたら歯磨き粉が3つも在庫ありますとかいうのはいやなの。食品なんかは気づいたら賞味期限が切れていることもあるでしょ。だから基本的には冷蔵庫も空っぽ。宝くじは経済合理性がひとつもないから買わない。有楽町に行くたびに心が揺れるけどあかんあかんあかんって。体験価値はケチらない、というよりも気持ちよく使うようにしています。それで、良かったとか、内容が悪くても、悪かったなと思うのも含めて、「体験できて良かった」って思うようにしています。これが私の買い物のルールです。

うまゆうこ 私はお金と人生についてのルール。
・子供たちの挑戦には投資する
・長持ちする良いものをパーっと年に1回買う、その他は必ず赤い文字から探す。
・迷ったらやってみる(コト)。迷ったら買わない(モノ)。
・顔を合わせる、話をする。
・地球や人間以外の存在も意識する。

今の私は子どもにやっぱりお金を使うことが多い日々でなんです。「子供たちの挑戦には投資する」。「あれ、買って~」っていうのにはかなり渋るけど、こういうことしてみたいとか、こういう旅に出てみたいとか、こういうクラブに入りたいとかに対しては結構財布の紐が緩むタイプ。
「長持ちする良いものをパーっと年に1回買う、その他は必ず赤い文字から探す。」
これは、私はモノの値段ってあんまり信じていなくて、できればいいものを安く買いたい。私のおばあちゃんのコートみたいに、いいものは高くても長持ちする。あと、しょうがなく買うみたいなのは止めてる。気に入らないなら買わない。
「顔を合わせる、話をする。」は買い物とも関係してるんだけど、顔を合わせたり話をしたりするのが好きだから、そういうことに重きを置いているというか、この人のこういう考えが好きだから、この人が売ってるものだったら買いたいとか、この人の作った映画だから見てみたいとか。
「地球や人間以外の存在も意識する。」
消費ということ自体に悩んだりとかしたら本当はそこまでしたいなって思っている。世の中の中での出来事はだいたい人間がやらかしてるから。

ミポ うまちゃんらしいねぇ。

レイ 3人、共通点あるかな?

ミポ 似てるところもあるし真逆のもあるね。この買うか買うまいか迷ったら買う・買わないと反対だけど、自分を知ってそれを行動に移してるってところは共通してるかな。れいちゃんの前借をしないっていうのは以前やらかしたことがあっての教訓なの?

レイ パッと思い浮かばないんだけど、ただこれをやってしまったらタガが外れそうって思って。前借りとかで痛い目にあうタイプの人間なのよ。少額であってもここで稼いだお金からこれを出すぞって計画したらそうするようにしてる。

ミポ その感覚は私の宝くじを買わないのと同じ。一回買ってしまって外れたら、次こそは!ってまた買っちゃいそう。

うまゆうこ 宝くじ今年のお年玉って2000円分もらった。

ミポ そういうエンターテイメントならいいのよ。

うまゆうこ あと、昔から気をつけないといけないと思っているのが立て替え貧乏。清算してお金が返ってきても、口座には返って来ない。

レイ あれ、臨時収入感あるよね。

ミポ モノとコトのの切り口も私たちらしいかな。「コト」には比較的そこに自分の価値観持ってるよね。出かけない、遊ばない、とかにはならないからね。

うまゆうこ そのときしかできないことがある。そこはケチりたくないよね。

レイ そのフレーズで思い出したけど、成人式貧乏とか結婚式貧乏とかはどう考える?私は自分で振り返ったときにあの何万円もするかんざしはいらなかったとか、着物に刺繍がされていようがいまいが誰も見てないし気付かなかったとか。。。

ミポ 勉強しちゃったね。

うまゆうこ 高い勉強ね。

ミポ こどもの七五三なんかも、まさに。でもあれって親の自己満足みたいなものもあるんだよ。だから1回勉強すれば2番目3番目は適切なグレードに。経験が生きる、笑

レイ 投資をするようになってパチンコやめました、ってコメントも来てるけど、「投資」と「投機(ギャンブル)」は全然違いますよね。

ミポ ほんと、まじめに投資をしていると投機しなく、そしてできなく、なるもんです。

盛り上がってきたところで本日もお時間になりました。結局なんの話だかわからなくなってきたけど、楽しいおしゃべりになりました。次回3月5日のテーマはお金の4つの使い方です! 


今日のまとめ

お金に振り回されることなく意思を持ってちゃんと使ってる

・失敗から学んできた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?