見出し画像

リスクマネジメント研修 雑感


今年は「リスク」について考え・学ぶことを意識してます。
良い機会なので、『リスクマネジメント規格(ISO31000:2018)』の解説コース研修を受講しました。 

 
『ISO31000=リスクマネジメント』は、リスクマネジメントに関する「ガイドライン」です。
個別の事象に対するマニュアルでなく、個々の組織の事情に応じて臨機応変に応用して利用するための「原則」をまとめたもの、と理解しました。

※ドラッカーの名著「マネジメント」的なもの




研修前半の講義が猛スピードで進んだので、わからない単語が多くて少しシンドかったです(^_^;) 

後半のグループ討議は、実際場面の対応を参加者(異業種)と意見交換できて面白かったです。
全員、私より年長者や重鎮(部長クラス)ばかりで委縮してましたー(笑)

 『ISO31000』に包括される概念に「労働安全衛生マネジメントシステム(ISO45001:2018)」もあり、注目していました。
ただ、現状では工業系の概念のままなのか、 ハザードとか身体的な危機への対応はあるのですが、近年、問題視されている「精神的」な項目、「ストレス」などの対応は無かったです。 

ここをキャリアコンサルタントやキャリアカウンセラーが規格提案できたら、社会性・信用性にも繋がるし、知名度も上がって、普及が進むのではないかと思いました。

現状、非工業系の一般企業において、厳密に配置が法令化されている資格者は「衛生管理者」や「衛生工学衛生管理者」などです。
仲間うちでは、社会運動的なアプローチで普及を目指す意見が多いのですが、ISO規格化を足掛かりに労働基準法・労働安全衛生法へとアプローチしてキャリアカウンセリングやキャリアコンサルティングを企業活動へ組み入れてもらう方策もあるのではないか、と思いました。


リスクマネジメント記事



トップ画面はAKISENさんの作品です☆

最後までお読みいただきありがとうございました☆



 #研修 #リスクマネジメント #労働安全衛生 #マネジメントシステム #ISO #キャリアコンサルタント #キャリアカウンセラー

もし宜しければサポートを頂けるとうれしいです☆