マガジンのカバー画像

UX

89
運営しているクリエイター

#インタビュー

デザインは事業の道具ではなく、“やさしさ”のまなざし——KESIKI石川俊祐

デザインは事業の道具ではなく、“やさしさ”のまなざし——KESIKI石川俊祐

「デザインとは、人に向き合う“やさしさ”である」

クリエイティブ・コミュニティKESIKIの石川俊祐氏はこう語る。

英国のデザインコンサルで経験を積んだ後、IDEO TokyoのDesign DirectorやBCG Digital VenturesのHead of Designを経て、2019年にKESIKIを創業。国内外双方の最前線から「デザイン」を牽引してきた彼は今、「やさしさがめぐる経

もっとみる
WHYの深堀りをするクライアントインタビューはWHYの前後が重要

WHYの深堀りをするクライアントインタビューはWHYの前後が重要

プロジェクト序盤でクライアント担当者、また上長や組織の長にインタビューを行うことがあります。その際どのようなことを聞けばプロジェクトのことを深く理解できビジョンを共有できるのでしょうか。よく言われるように大事なのはWHYを深堀りしクライアントの考え方や価値観に触れることでしょう。しかしインタビューにおける本質的な課題はWHYの深堀りの前後にあるように思います。つまりどのようにしてWHYの深堀りまで

もっとみる
そのプロトタイプは価値検証のため?ユーザビリティ検証のため?

そのプロトタイプは価値検証のため?ユーザビリティ検証のため?

こんにちは、moyoです。東京のとあるベンチャーでデザイナーをしています。

今回は実装前のUIプロトタイプでのユーザーテストについて、具体的な質問例を用いながら書いてみようと思います。前職・現職から得た経験的観測なので、フィードバック大歓迎です!

ユーザビリティって?ところでよく耳にする「ユーザビリティ」ってどういう意味なんでしょう?こちらのサイトによると、国際規格では以下のように定義されてい

もっとみる
1on1というインタビュー手法 ~チームに価値を届ける~

1on1というインタビュー手法 ~チームに価値を届ける~

メルカリの[1on1 Workshop]公開講座に参加して、「これはユーザーインタビューと似ているな」と感じたので、気付きをメモしています。

1on1はメンバーと信頼関係を築くプロセス1on1がにおいて大事なのは信頼関係を構築するということだそうです、
1on1における信頼関係には段階があり、段階を追ってラポール形成していくことが必要です。

■ラポールが形成されている状態とは
「心が通い合って

もっとみる
インタビューを軸としたユーザー中心な組織を作る

インタビューを軸としたユーザー中心な組織を作る

このnoteは下記の勉強会でお話した内容を一部抜粋したものです

THE GUILD勉強会 〜ユーザーインタビュー設計〜 @DMM.com

なぜインタビューが大切なのか?インタビューをするもっとも大切な理由は、
「他者目線」でプロダクトを判断できるようにならなければいけない、ということです。

あなたは、ユーザーと全く同じ目線でプロダクトの良し悪しを判断できますか?
おそらくそれは想像以上に難し

もっとみる