見出し画像

マーケターとライティングがしたい34歳GWでの読書 10冊宣言

おはようございます。みよよです。今日からゴールデンウイーク。わたしの予定は以下でした。

・友達とカラオケ
・帝国劇場でミュージカル鑑賞
・伊豆へ旅行。温泉とバナナワニ園を楽しむ

まあ、お察しの通りすべてなくなりました。

旦那さんは「僕は思う存分ゴロゴロするんだ!何もしないって最高」と喜んでいますが、私はもともと何かをしていないと気が済まない性分なのでイライラマックスです。

せっかくなので読書をして、自分自身の学びにつなげようと考えました。しかし宣言をしないとサボって結局何もしなさそうなので、このnoteを書きました。
自分が今年力を入れると決めたのは「マーケティング」と「ライティング」なのでその2つに注力しながら本を選びました。ちなみに私の本の選び方は「誰かのオススメをそのまま読む」です。そこまで読書家でないけど本を読みたい人にお勧めのやり方です!なぜなら本の選定が地味に時間かかるから!これは弊社の社長に教わったやり方です。

ではいくよー!

1.【今のお仕事部門】売上につながる「顧客ロイヤルティ戦略」入門

これは読みかけです。弊社ではNPSアンケートをとっているのですが、もっとNPSのアンケートの取り方に改善の余地があるのでは?と考えながら読んでいます。面白いんだけど長い…完走するぞ。

2.【マーケティング部門】沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション

webマーケティング初心者なので、網羅的に分かりそうな本を読みたいと思い選びました。

3.【マーケティング部門】シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略

単純に面白そう!と思いました。森美術館SNSやっていたのですね…意外性がある本って読みたくなる。

4.【マーケティング部門】確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力 

この本たちはtwitterでフォローしている小木曽一馬さんのおススメですが、その中で「森岡さんの本はおススメ!」とあって、かなり気になったので。

ここまで紹介している本は全て、小木曽一馬さんという方のおススメの本です。下記のnoteを私はリンクに貼って、いつでも見られるようにしています。ジャンル別ごとにたくさんの本を紹介していただいているので、自分に合った本が探せます。ありがたや。

5.【マーケティング部門】考具

最近ある仕事を打ち返すことに集中しすぎて、自分からアイデアを創造する回数が少ないと課題に感じていることから。アイデアを出すのが仕事は1番楽しい。

この本は「デジプロ」のおススメです。

6.【ライティング部門】嫌われる勇気

先日コルクラボで古賀史健さんの対談を聴き、そのまとめ記事をゴールデンウイーク中にnoteで書きます。前に読んだことがあるけど内容を覚えていないので、もう一度読み返そうと思いました。古賀さんのライティングの理論を体感したい。

7.【ライティング部門】伝わる・揺さぶる! 文章を書く

所属しているコルクラボで何度もお勧めされて、なかなか読めなかったのでようやく読める機会がきた!山田ズーニーさんのワークショップ、いつか受けたいと思い2年が過ぎたので今年中には何とか受けたいです。

ライティングは、読みつつも書きたいのでこの2冊だけ。

8.【物語部門】茶聖

読書会にもお邪魔してるほど好きな、伊東潤さんの作品。こちらも手元にあり途中までしか読めておらず。完走するぞ!

9.【物語部門】覇王の神殿 日本を造った男・蘇我馬子

こちらも読みかけ。ちなみに電子書籍に入っているインタビューのライティングのお手伝いしています(ちょっと宣伝)。

10.【物語部門】三体

佐渡島庸平さんのyoutubeチャンネルで紹介されていて、絶対読みたい!と久しぶりに思った本。中国とSF!?壮大すぎて面白いこと間違いなさそう。知らない本と出会えるyoutubeって面白い。

紹介されていたyoutubeはこちら。

【番外編1】決定版 日本のカモ識別図鑑: 日本産カモの全羽衣をイラストと写真で詳述

昨年のゴールデンウイークも暇すぎて何をしていたかというと近所の池のカモを観察していました。よく見ると、色々な種類のカモがいて、名前が分かったら面白そうということで購入。ただ、色々な種類のカモがいたのは冬で、今はカルガモしかいないんですよね。まあいいか。カモの世界奥深くて、何の役にも立たない知識を増やすのは楽しいです。

【番外編2】天使は瞳を閉じて クラシック版

私が高校1年生の時、演劇部で演出をやったときの演目。このことがきっかけで、私は作者の意図を伝えるお仕事がしてみたいと思うようになった。営業だと商品の作り手なので厳密には作者じゃないけど。原点の1冊を読んで、もう一度「伝える」ことを問い直してみたい。

書いているとワクワクしてきた!早速今日から読書にふけります。皆様もよいステイホーム連休をお過ごしください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?