見出し画像

人の話を聞かない息子福山に、打つ手は無い

母親は、弱い。

子供には、楽な道を歩ませたくて、近道情報をえると、地面を踏み固め、用意周到に、情報を与えるのであるが、ただいな労力が無駄になるパターンが後を絶たない。

先日書いたnoteで、息子福山の就活に対して、親ばかぶりを発揮して、よさげな企業をピックアップのお手伝いをしたのであるが、息子福山は、目さえも通しておらん。

よよよよよよよ。

今、思えば、こうなる事を予期しなければいけなかったのである。

高校受験の時も、個別塾の講師から、良き情報を得て、安心して構えていたら、提出物を出していなくて、内申点が無かった出来事。

高校受験での失敗で、初めて、提出物は、出さなければいけないものと学び、高校で提出物を出すことが、簡単な事だと息子福山は、学ぶ。

言ってもダメで、自分で失敗をして痛い目を合わなければ、息子福山は、考えを変える事が出来ないのである。

大学受験の時は、結構、早めに、大学受験用の参考書や問題集の調べがついていたので、多くの参考書や問題集を買い集めたが、それらは、積まれるだけで、新品未使用のまま、息子福山の部屋で眠っている。

今回の、就活でもしかり。

息子福山、就活について、何かが、納得していない様で、前に進めない様である。

息子福山は、いつもの自分ワールドに、ずっぽり、はまってしまったようである。

他の人がものすごく頑張っている様子など気にもせず、あたふたしている様子は、窺えない。

もう、就職なんて、出来ないんじゃないか?

子供を動かす力は、なんなんだろうか?

親の期待に応える事?

世間体?

仲間は、多いくせに、就活決まらなくて、困らないのだろうか?

仲間の手前とか。

確かに、息子福山が保育園の時に、アジフライが持病を発症し、「普通」の家庭とは違う。

息子福山は、「普通」とは、無縁であった。

だから、いろんな出来事を「普通」という言葉では、説得できないのである。

子育てでも、息子福山に、「普通」を押し付ける事をしてこなかったかもしれない。

そんなのに、就活だけ、「普通」を押し付けるのも間違っているのかもしれない。

なんかね、息子福山が、ぼそっと言っていたのであるが、

興味のない企業や興味のない仕事に応募しても意味なくない!?

実力や成果を見ないで採用する就活って、どうなの?

えらい、贅沢な悩みである。

一社、頻繁に連絡をくれる企業がある。

電話に出ずに、スルーしているらしい。

「今度、かかってきたら、電話に出て、話を聞きなさい。」とは、言っておいたが、

息子福山の納得する就活で、内定が取れるのだろうか?

人の話を聞かない息子福山に、打つ手は無い。


いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。