PCS未来図

ポップカルチャースタジオ未来図が運営する。メンバーブログです! ここではメンバーさん自…

PCS未来図

ポップカルチャースタジオ未来図が運営する。メンバーブログです! ここではメンバーさん自身が書いた、日々の活動記事を紹介していきます♪ ぜひチェック&フォローよろしくお願いします。

最近の記事

アニメーション動画制作Part2「ホラー・ハウス!」(MORIMOTO)

小さい時にホラーアニメが好きになりました😱 なので、昔のアニメ風にしてみました!😈 「みんなのうた」を参考に制作。犬と男の人が主人公目線の作品にしました🙋🦮 犬は飼っていた犬がモデルとなっています✨ 細かい動きの制作が大変だった。少しずつ動かすのが時間かかりました💦 次はクリスマスや冬を想定した作品作りを構想中です🎄

    • 漫画の制作(UMA)

      こんにちは、UMAです。 雑誌掲載に向けた漫画の制作を引き続き進めております。 最近は新しいソフトの使って作業をしています。 なので、知らない操作は質問などをしながらであたふたしています💦 季節は冬、風邪をひきやすい時期になりました。 身体には気をつけて行きましょう✨️

      • Revyの人生りべんじゃーず XX02

        こんにちは!Revyです。 今回もPhotoshopでチラシを作成しました! 前回、Photoshopの使い方はたくさんあります。 と言いましたが、今回、私なりに頑張ったところ紹介します。 まず、作品を見てください! 【地図】 見やすさ、分かりやすさを意識して頑張りました。 【きらきら絵文字ブラシ】 Photoshopには、ブラシツールがあり、クレヨン風などがもともとあります。 でも、今回は、メインタイトルに特別感を出したくて、オリジナルのキラキラ絵文字ブラシを頑張

        • アート制作に挑戦!(ルル)

          🌼制作のこだわり 花の形や写実的に描くことを意識して作りました。 また、アクリル絵の具を重ね塗りすることで質感を出し、カラフルで鮮やかな世界感を演出しました。 🌸制作で大変だったこと アクリル絵の具の扱い方がうまく行かず、なかなか思い通りの花の形になりませんでした。独学で練習してなんとか形になったと思います。 🌺完成しての感想 様々な季節の花を描くことができ、多様な世界観を表現できたのではと思います。 💐今後はこうしたい アクリル絵の具の扱い方や技法を習いたい。

        アニメーション動画制作Part2「ホラー・ハウス!」(MORIMOTO)

          Photoshopでチラシ作成をしました

          皆様、はじめまして。 私は利用者のRevyです。 PCS未来図に来て6ヶ月が経ちました。 この6ヶ月の活動内容と現在の作品を紹介させて頂きます。 【Photoshop】を使った画像編集から始まり、現在はイベントポスターを作成しています。 週一の在宅ワークと、週一の通所という、わたしにとって負担のないペースですすめてきました。 在宅ワーク時は、Photoshopの基礎をYouTubeで学習し、 通所時は、スタッフの方にアドバイスをもらいながらパソコンを実際に使って作成し

          Photoshopでチラシ作成をしました

          アニメーション動画制作(MORIMOTO)

          https://youtu.be/AtS50zqrHK0 水の落ちるところ、昔を思い出している様子が伝わるようにアニメーションと編集にこだわりました。 4時間もかかり大変でしたが、今後はコマドリのアニメも作ってみたいと考えてます! 今後はPremiere Proの操作を覚えて編集のスキルアップも目指します! BGM:未来図倉庫より「雨の日」本松青風 https://ggijp-pcs.com/material/1522

          アニメーション動画制作(MORIMOTO)

          デジタルイラストとアニメを制作しています!(らぐすけ)

          皆様はじめまして、こんにちは! 私はPCS未来図さんを利用している、らぐすけと申します! 基本的に在宅ワークをメインにイラストの作業を行っています。 この場をお借りして、普段私がどのような活動をしているのか 紹介したいと思います! 【デジタルイラスト】 作業をする際はiPadとApple Pencilで 【CLIP STUDIO】 (通称クリスタ) というイラストソフトで制作しています。 クリスタには PRO と EX の2種類があるのですが、私の場合はアニメも制作する

          デジタルイラストとアニメを制作しています!(らぐすけ)

          江戸の風景画(k7)

          依頼制作として江戸の風景画を資料を色々と見て、描きました。人物を一人一人想像したり、どういう所から風景をみている状態なのかなど、考えながら創作するのが楽しかったです。 一枚の絵から、見た人が物語をくみ取って頂ける絵をこれからも描いていけたらと思います😃

          江戸の風景画(k7)

          happiness(Y)

          利用者のYです! フリー素材のサイトの未来図倉庫に掲載するために、 フリーの音楽を作っています♪ https://ggijp-pcs.com/material/1286 イラストは、AIに描いてもらってます(^O^)

          happiness(Y)

          DOKI!DOKI!(Y)

          利用者のYです! フリー素材のサイトの未来図倉庫に掲載するために、 フリーの音楽を作っています♪ https://ggijp-pcs.com/material/1220 イラストは、AIに描いてもらってます(^O^)

          DOKI!DOKI!(Y)

          作品紹介(天唄地人)

          皆さんこんにちは天唄地人です。今回は自分が死を覚悟した時に頭に浮かんだ世界と託すという意志を込めた作品の序章を書かせて頂いております。  この作品には自分の経験を広げました、少しでも皆さんの心に人を合いする想いが届いてくれると幸いです。それでは今日はこの辺で天唄地人でした。

          作品紹介(天唄地人)

          時代を乗り切ろう(UMA)

          皆さんこんにちはUMAです 今事業所では私は12月のイベントに向けて常に新しい物語を書いています… 雨が降ったりと大変な日が続いていますが、乗りきりましょう…

          時代を乗り切ろう(UMA)

          再生

          Vitality(Y)

          利用者のYです!フリー素材のサイトの未来図倉庫に掲載するためにフリー素材の音楽を作っています♪

          Vitality(Y)

          再生
          再生

          steam beats(Y)

          利用者のYです!フリー素材のサイトの未来図倉庫に掲載するためにフリー素材の音楽を作っています♪

          steam beats(Y)

          再生

          寒空と小鳥、物語紹介(天唄地人)

          皆さんこんにちは。 天唄地人です。もうコロナも五類に引き下げられていろんな人と出会いますね。それで寒い時の出会いは関係性を密にしてくれますよね。 そう思った時に小鳥達が温め合うという一句がふと浮かびました。これは人間にも当てはまるのではないでしょうか寒い所では温め合い一人じゃないよと確認しあうそんな一句です。それでは皆さんお体に気をつけて天唄地人でした。

          寒空と小鳥、物語紹介(天唄地人)

          今後の活動紹介(花月)

           皆さん初めまして。花月と申します。4月から、POP CULTURE STUDIO 未来図さんで活動させてもらっています。まだ新入りほやほやです。よろしくお願いいたします。  未来図さんでは、デジタルイラスト、Live 2D、動画編集など様々な技術を習得して、今後新しいメディアの形の作品や、新しい形の国語の教材を作ることをめざしています。  4月には、私が個人的に参加したいtwitterの絵のコンテストがあったので、アナログで絵を描いて、コンテストに無事応募することが出来まし

          今後の活動紹介(花月)