見出し画像

Gmail、Twitterとの3点セット! 「0029夜 『ほげほげ団』のFBページを作成!」

最初にお断りですが「ほげほげ団」は実在の団体ではありません。名前がないと説明がしにくいので、仮に「ほげほげ団」という名前の団体のFacebookページを作りました、という設定にしました。なぜ、「ほげほげ」かは筆者にも分かりませんが、気になる方は「悲報:プログラムサンプルの「hoge」が通じない時代が来た」をご覧ください。また、たまたま「ほげほげ団」という名前の団体が実在する場合があるかも知れませんが、この投稿内容とは無関係です。

ちょっとした宣伝媒体が必要な時に

「ほげほげ団」は数人のメンバーで構成されています。イベントを企画して、ちょっとした宣伝をしようとしています。ITオンチの「先輩」が「やっぱり、SNSだよね、よろしく!」と無茶ぶりするので、(1)メールアドレス(Gmail)、(2)Twitterアカウント、(3)Facebookページ、の3点セットを筆者が用意することになりました。メールアドレスは、それ自体ではSNSではありませんが、ログインIDとしても使用しますので専用のものが必要と思いました。
では順番に!

ステップ1 Gmailアドレスを作る

画像1

「ほげほげ団」のために、個人アドレスを使うのはよくありませんので、別アドレスを作成します。やはりGmailが手軽ですね。ざっくり上の図のような感じです。
せっかくなので、実際には「Googleマイビジネス」も設定しました。

ステップ2 Twitterアカウントを作る

画像2

次にGmailアドレスを使って、Twitterアカウント作ります。Twitterの良さは拡散力だと思います。まぁ個人アカウントや「ほげほげ団」の場合は簡単にはバズりませんが。
ダイレクトメッセージ(DM)を使用できるのも良いですね。
Facebookとの比較では、「小回りが利く」感じです。

ステップ3 Facebookページを作る

画像3

さて、基本的にはFacebookユーザしか対象になりませんが、Facebookページもイベント集客の上積みのため、やはり作るべきでしょう。
イベントページを作ることができるのが良いと思います。
残念なこととしては、個人のFacebookアカウントから団体のFacebookページを管理する「建てつけ」になっていることでしょう。本当は「ほげほげ団」のメールアドレスでFacebookアカウントを作るのが良いのかもしれませんが、Facebookには「実名主義」「複数アカウント禁止」の考え方があるようなので、無理はしないでおきます。
でも、個人アカウントと団体ページのどちらを管理しているのか区別が難しいので個人的には好きな運用ではありません。

これからすること

上記をやっつけでやりましたので、まだ足りない部分があります。TwitterやFacebookでのプロフィール用画像が設定されていないのです。
「ほげほげ団」の良さを引き出す丁度良い写真・イラストを用意しなくちゃ。

2021年1月29日のコメント

元旦から綱渡りで毎日投稿を続けてきましたが、明日はちょっと危ないです。「番外」のお茶濁しをするかどうか、、、
なんとか頑張りたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?