見出し画像

動画編集 まず最初に行うこと 素材の取り込み

動画スクールPAVIOSの講師をしている、大林です。
現役テレビディレクターとして、最近ではNHKの医療番組なども作っています。

ここでは、動画制作に関する様々な話題を取り上げていますが、
今回は、『動画編集ソフトPremiere Pro』についてお話ししたいと思います。

私は今、AdobeのPremiere Proという編集ソフトを使っています。
動画スクールでも、使用しようと思っています。

動画編集を始めた15年前、最初に使い始めたのは『FinalCut Pro』でした。
2011年に内部構造が根本的に刷新されたのを機に、『Premiere Pro』に乗り換えました。
テレビ番組制作の世界でも同じような潮流で、今はPremiere Proが主流です。

ただ、動画編集を全く行ったことがない方にとっては、
どんな編集ソフトを使うか、というよりも、
まず、仕組みがどうなっているのか。
あるいは、どんな手順で編集をし始めるのかが分からないと思います。

そこで、今日は、動画編集を始める前に、最初に行う作業についてお話しします。

映像素材取り込み

動画編集を始めようとするとき、まず最初に行うのは、
撮影した映像素材をパソコンに取り込む作業を紹介します。
今回は、スマホで撮影した映像を取り込んでみます。

左側がスマホのフォルダです。
撮影した動画がどのフォルダにあるのか、機種ごとに違いますので、
それぞれ調べてみて下さい。


パソコン側に新しいフォルダを作ります。
私の場合、まず、案件の名前の分かるフォルダを一つ作ります。
今回は、『PAVIOS』と名付けました。
その中に、『素材』という名前の新しいフォルダを作ります。
さらに、その中に『日付』の書いたフォルダを作ります。
つまり、『PAVIOS』>『素材』>『日付』
の階層になります。

フォルダに階層を作って取り込む

そのフォルダに素材をドラッグ&ドラッグするだけです。



ここでのポイントは、きちんと分かるように階層化しておくことです。
次回以降に細かく説明しますが、ファイルがどこにあるのかわからなくなってしまう、という事態が時折起こります。
そのときに、すぐに見つけられるようにしておくと、後々困ることが減ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?