マガジンのカバー画像

自分のお気に3

981
自分のお気に
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

頑張っている人が必ず報われる世の中になったらきっと素敵だけど 頑張っても報われないから 頑張っていないわたしが報われている

頑張っている人が必ず報われる世の中になったらきっと素敵だけど 頑張っても報われないから 頑張っていないわたしが報われている

仕事ってやめたいものだ。

好きを仕事にしたいものだ。楽してお金がほしいものだ。世界が崩壊して、みんな好き勝手生きていけるようになってほしい。

努力って続かないものだ。

1日中YouTubeを見てTwitterをしていたいものだ。勝手に冷蔵庫の中に好きな飲み物が補充されたらいいし、勝手に自分の机に美味しいご飯が運ばれてきてほしい。毎月50万くらい振り込まれてほしいし、それを節約した気になって自

もっとみる

行動にも慣性の法則がある

あなたがやろうと一度でも思ったのであれば、すぐに取りかかるべきだ

やる気が起きない、気分転換をしたいなどの口実を探して延期するべきではない

ただ、人はそこまで意志が強くないのも事実である

そんな時は、10秒でいいから着手してみると良い

一度始めると、止めるのも面倒なのだ

春に芽を出す植物が苦いように。

note(ノート)の方では、できるだけproactiveなことを書きたいと思っている。

新しいものは、違和感を与え、苦く感じるのであって、それを避けてはならない。

今までの自分を維持しようという精神の免疫作用もあるから、異質なものをつい拒絶しようとしがちだけれども、その苦さをのみこまなくてはならない。

苦いものが、自分の中に入って、それでゆるがされたりおびやかされるけれども、その結果として新

もっとみる

人生にはテンポ設定の多様性が大切だ。

note(ノート)の方では、できるだけproactiveなことを書きたいと思っている。

文章でも、思考でも大切なのはテンポ設定である。

ときには急流のごとく速くした方がよいし、ときには牛のごとくゆっくりと歩いた方がいい。

大切なのは、テンポ設定の多様性だ。

速読はできたらそれなりにプラスだが、いつも文章を速読で読んでいる人は大きなものを失う。

一行一行、一語一語、牛のように歩み反芻するこ

もっとみる

そのためには「偏食」してはいけない。

note(ノート)の方では、できるだけproactiveなことを書きたいと思っている。

人工知能に教えてもらうまでもなく(というか、もともとは人工知能の方が脳からインスパイアされたのだが)、大切なのは大量のデータに接することによるパターン学習である。

たくさん経験することによって、初めて人は個別から普遍へと飛躍することができる。
大量データの個別から普遍への変換は、脳の記憶のシステムの本来業務

もっとみる
年齢とともに「お酒」が弱くなる理由

年齢とともに「お酒」が弱くなる理由

こんばんは。

先日、友人と晩酌をしたときに、30代から急にお酒に弱くなったという話をしていました。そこで、今日は、医学的にみた「お酒」に弱くなる原因を書こうかと思います。

原因は主に2つ

①水分量の低下

まずは、体内の水分量の低下が大きな原因としてあります。

人間の体内の水分比率は、新生児のころは80%以上と非常に高いのですが、年齢とともに水分比率は下がっていきます。

アルコールを飲め

もっとみる
「やる気が出ないからできない」ではなく、
「やっていないから、やる気がでない」が正解

「やる気が出ないからできない」ではなく、 「やっていないから、やる気がでない」が正解

だるっ。
何もする気がおきない…。
誰でも「やる気がでない時」ってありますよね。

でも、、、

「やる気」とは行動した後にでるものです。

え?
マジで!

「やる気」とは最初から出ているということはあり得ない。
生理学上あり得ないそうです。

「やる気が出ないからできない」ではなく、
「やっていないから、やる気がでない」が正解

ほとんどの人は学校や周囲の影響を知らずに受けて育ったため
やる気

もっとみる

仕事は、あなたのことをずっと待っている

note(ノート)の方では、できるだけproactiveなことを書きたいと思っている。

仕事というものは、自分とは別の実在としてそこにあるわけだから、中断すると、そのまま世界の中にある。

再びそこに戻っていくと、仕事は生き返り、動き始める。

だから、仕事を生き続けさせているのは、あなたである。

仕事は、あなたが帰ってくるまで、ずっと辛抱強く暗闇の中で待っている。

あなたが帰ってくるとうれ

もっとみる