見出し画像

インテリアコーディネーター2次試験「過去の自分が不合格になって思ったこと」

※当記事はInterior Coordinator Salon代表 「Paul」のラジオ台本となっています。該当のラジオはこちらです。

✅インテリアコーディネーターサロンHP

https://interiorcoordinator-salon.com/

✅インテリアコーディネーターサロンのYouTube

https://youtube.com/channel/UCfrDr20GdmduBaOspuAokEw

このチャンネルでは、独学でインテリアコーディネーター試験に挑まれる方に向けて、有益な情報や、現役ICの私の経験を基に参考となるお話をさせて頂いています

◾️テーマ
「インテリアコーディネーター2次試験/過去の自分が不合格になって思った事」


✔︎私も一度、不合格を味わいました

→私自身は1次試験は1発合格だったのですが、2次試験は1浪しました。

(試験直後は合格した気満々でしたが、帰宅後に致命的なミスを複数発見・・・)


✔︎不合格になってどんなマインドになったか・・・?

→2次試験に対して苦手意識が芽生えた

◾️その理由

まず、自分は絵も得意ではないし、字もどちらかというと汚い。
それに比べ、女性は丁寧で字や絵も綺麗そう。(あくまでイメージ)
そんな自分が独学で立ち向かえる試験なのか・・・?と。不安になる。

◾️対策

某スクールの「2次試験/1日講座」に2万円以上を払って参加

✔︎感想
具体的に1日でやったこと
オリジナルの例題2問を解いただけ・・・。

講師の出番は後半の解説のみ・・・

結局、自分の「解らない」は解決できなかった。

✔︎思ったこと
→私も(音楽)の講師業は17年ほどですが、一人2万円も取る講座であれば、講師は複数配置して、いつでも質問できる環境を作らなきゃ×ですよね。

例)学習塾のように外注の講師でもいいし複数人は用意をしておくべき

◾️ちょっと宣伝になりますが・・・
私自身、2021年も昨年に続き「2次試験の講座」を開講していくので、よければ、また秋頃にサービスの内容だけでもみてやってください。

〜〜〜〜〜〜〜〜

◾️当時の私のように現在、不安に感じられている方は決して絶望しないでください

アドバイスというとポジショントークみたいに聞こえてしまうかもしれませんが、2次試験は皆さんそこまで思った以上に「差」はありません。
特に学習していたのに不合格になってしまった方は運やミスが要因ですね。

✔︎不合格の要因(皆さんおそらく気づいているとは思いますが・・・)

・大きなミスをしてしまった
・細かいミスが積み重なってしまった
・読み違えによる回答抜けや間違い
・未完

次回は上記の(今お話しした点)ことに気をつけていれば合格できます!

そして、自分がなんで不合格になったのか解らないという方

→自分が気づいていない重大なミスをしてしまった/独学で間違えた図面の書き方を覚えてしまった


◾️2次試験はとにかく書き終えることが重要

もし、未完成になってしまった方がおられたら、今年こそは完成させてみてください。一気に合格率が上がります。

私の受講生も練習では4時間以上かかっていて不安になっている方もいたのですが、結果試験では書き終えることができ、無事に合格を果たしています。

実は時間に困っている方は「二次試験の優先順序」をしっかり知っておくことで、当日に製図量が多くても臨機応変に対応できるようになるかと思います。


◾️最後に今年の2次試験の予想

平面図+立断面図+α

ここ2年で「アイソメ図」と「パース図」が出ているので、今年はおそらく出ないでしょう。

=予想がしやすい

何かしらのひねりを入れてくるのかな・・・?と勘ぐっています。

私の方での予想もできたら一応参考までにお伝えしようとは思います。


◾️まとめ

2020年度、あるいはそれ以前の試験で不合格になってしまった方は「苦手意識」をもつ必要はありません。学習時間が短かった方は根本的に勉強量を、そして、学習していたのに不合格になってしまった方は、不合格の原因が解っているのであれば「運に見放された」程度に思って、楽な気持ちで受験してください。
不合格の原因が解らなかった方は、今年は独学をやめてスクールでの受講をしてみるとか、私のサロンでもオンライン講座などを開講するので、よければ参加して頂き、基本的な部分から見直してみてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?