見出し画像

夏だ!水辺へ! その3

二日目は水辺とはあまり関係ないコースだったかもしれない。
朝8時から建仁寺・両足院で坐禅体験。去年も参加して、母がとても喜んでいたので今年も申し込んだ。去年より参加者が増えていたこと、あと若者がめちゃくちゃ増えたことに驚き。質問も積極的にしているのは若者だった。禅僧の方も昨年と同じ方だけど、まだまだお若くてトークもかなり面白かった。坐禅の修行はほんとに「バイオレンス」らしくて、この話には思わず吹き出してしまった。
なんでも、お話をしてくださった禅僧の方がYoutubeで坐禅の様子を発信しているということで、それをみた若い方が集まってきているのだそうで、オンラインやオフラインでの坐禅の会も始まっている。
最初は興味本位でも全然いいと思う。自分の心を内観するって習慣は素敵だから。

姿勢の話から、何も考えない(それはできないから、それすらも受け入れること)ということ、坐禅で内観することの良さとは、などなど1時間にわたっていろんなお話を聴かせていただきながら、その間に5分間の坐禅、15分の坐禅の体験を行なって、その感想を共有する。

私は、周囲の音を聞きながら(最初は周囲の音に集中することから始まった)、ものすごい数の蝉の声が自分の中になだれ込んできて気持ち悪いなあと思ったり、お腹が抜けてるなあと感じて姿勢を整えたり、いろんなことを考えている自分がいることに気づいた。
ここ数年、太極拳を習っているけれど、站椿(たんとう)という立禅も同じような感じだ。時々やるだけじゃ足りないなあ。自分の心って意外にも自分でわかっていない時が多い、多すぎる。
おかげで習慣にしようと決めることができた。

建仁寺 朝行くと蓮の花が。爽やか。日常がこんなに穏やかだったらいい。

9時半には全て終了して、母と昨年と同じコース、祇園へ。
そしてどうしてももう一度行きたいと母が言うので、去年も行ったフランソワ喫茶室へ。行ってみたら外に小さな行列ができていて、あと数分で開店だった。

コーヒーとサンドイッチの朝ごはんをフランソワでゆっくり食べながら、坐禅の感想を母と共有。「坐禅って自分の心を見るけど、一人ではやるのはやっぱりなんとなくさみしくて、仲間がいるといいね。」と。とってもよくわかる気がした。

その後、どうする〜?ということになったけど、母が念珠作り体験をしてみたい!ということだった。
それなら!任しといて!3ヶ月前に修学旅行でどこかのクラスがやったし(笑)!と思って、ネットでその場所を探して予約。

京阪電車の祇園四条から乗車して伏見稲荷駅まで、そこから歩いて数分のところに「あかね屋」さんがある。少し時間があったので、周辺をうろうろしていたけど、晴天で盆地ゆえ、とにかく暑い!! 
和菓子屋さんに立ち寄り、母は美味しい無料サービスの冷茶とあんみつ(これはさすがに有料)、私も冷茶とわらび餅を食べつつ、母はおしゃべりが好きなので店員さんと話し込んでいた。
会話の最後、店員さんが「いいですね、母娘で旅行って。私も親にしてあげれば良かったなあと思います。」
としみじみと言われて、これも幸せの形の一つなのかもと思った。

あかね屋さんについて、天然石を使った念珠作り体験開始。私と母しかいなくて快適!暑すぎて、今日は伏見稲荷神社も人が少ないです、とのこと。なので後で行くことに。

あかね屋さんで。最初は父にプレゼントする用を作ろうと思っていたけど、
自分のも作りたくなったので、私は二人分を作ることに。
一人分1850円。20〜30分くらいですぐできちゃいます。楽しい。

私は透明(水晶)と白(ハウライト)と薄い黄色(アラゴナイト)の組み合わせて作った。リラックス効果があるらしい。
父は集中力を増すという青い石(ブルークオーツ?)を使ってあげた!あと魔除けになるという黒(ブラックオニキス)を。
母はピンク系(ローズクオーツ)と水晶を使って美容祈願。
誰でもできるし、石の組み合わせは結構考える。私も最初に考えたものからだいぶん変えた。楽しい!!

そしてびっくりしたのが、帰り際、店員さんに「どこかでお会いしたことなかったですか?」と聞かれたこと。3ヶ月前とはいえ、たくさんのお客さん(ここは修学旅行でも結構使われる)に接しているだろうから、さすがに覚えていないだろうと思っていたら、しっかり覚えてくださっていた。笑った時の顔が、知ってる!って思ったとのこと。
「今度は生徒ではなくて、親連れてきました!」と言ったら大爆笑された。

伏見稲荷神社はそれなりに人はいたけど、混み方はいつもに比べたらそうでもなかった様子。ここでおみくじを引いたら大吉だったのが嬉しかった!!!
ここはお稲荷さんで商売の神様だから、商売繁盛をお願いしておきました。

伏見稲荷から京都駅に戻るときに苦労するのが電車。
伏見稲荷駅は京阪電車の駅だけど、直で京都駅に戻れないからいったん東福寺駅まで行って、JR奈良線に乗り換えて京都駅に向かうんだけど、この接続が悪いの何の・・・。
猛暑の中、日陰とはいえ母を東福寺駅で待たせるのは気の毒だったなあ・・・・・。観光地だからなんとかしてほしいなあ。

暑かったし疲れたので夕方までホテルでお昼寝して、夜になってから京都駅周辺でご飯へ。夕方になって蚊が出てきて刺される。
昨日とは違うけど、やっぱり京野菜がメインの居酒屋に行ってご飯。
母は大好きな京野菜の漬物と梅酒を飲んでご機嫌だったのでよかった!





















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?