見出し画像

2−4:イノベーション

企業が顧客を創造するために必要な2つ(マーケティングとイノベーション)のうち、イノベーションについて深掘りしていこうと思います。イノベーションについて、ドラッカー先生のこんな言葉から始まります。

◆◆◆

マーケティングだけでは企業としての成功はない。

マーケティングとは、顧客の欲求を考えること。しかしマーケティングだけでは企業は成功しないと言っています。なぜでしょうか。

静的な経済には、企業は存在し得ない。(中略)企業が存在しうるのは、成長する経済のみである。あるいは少なくとも、変化を当然とする経済においてのみである。そして企業こそ、この成長と変化のための機関である。

そもそも企業が存在するのは変化する世界です。変化する世界とは資本主義社会。資本主義社会では、企業がそれぞれの顧客を求めて競争しています。その競争が企業の変化を生み、それが経済に変化をもたらすのです。

一方で企業が存在しない世界もあります。旧ソ連や旧東ドイツのような社会主義国です。社会主義のもとでは生産体制は全て国有、生産するもの全て国がコントロールします。競争のない世界で、人は変化する必要はなく、社会も変化しません。

つまり、企業と変化する社会でのみ存在できるわけです。

したがって企業の第二の機能は、イノベーションすなわち新しい満足を生みだすことである。経済的な財とサービスを供給するだけでなく、よりよく、より経済的なサービスを供給しなければならない。企業そのものは、より大きくなる必要はないが、常によりよくならなければならない。

企業は変化と成長のための機関だから、イノベーションによって新しい満足を生み出さないといけません。よりよくならないといけないというのは、変化する社会の中で変わろうとしなければ取り残されてしまうからです。イノベーションによって変わらなければ、替えられるんですね。

イノベーションの結果もたらされるものは値下げかもしれない。しかし経済学が価格に大きな関心を持ってきたのは、価格だけが定量的に処理できるからにすぎない。イノベーションの結果もたらされるものは、よりよい製品、より多くの便利さ、より大きな欲求の満足である。

イノベーションと聞いて、「値下げ」というのは安直な考えかもしれません。単純に値段を下げれば良いというわけではないんですね。よりよい製品、より多くの便利さ、より大きな欲求の満足というより幅広い視点で考えるべきだと思います。

既存の製品の新しい用途を見つけることもイノベーションである。

極寒地帯に住む人に対して、ものが凍らないための冷蔵庫を売る。のりをみじん切りするハサミをシュレッダーとして売る。製品の新しい用途を見つけるのもイノベーションです。

イノベーションとは、発明のことではない。技術のみに関するコンセプトでもない。経済に関わることである。経済的なイノベーション、さらに社会的なイノベーションは、技術的なイノベーション以上に重要である。

イノベーション=発明というのは間違いです。イノベーションにはもっと広い意味があります。

例えば、インドネシアでトライシクルという三輪自動車を運転するドライバーがいます。彼らは資金難のためにローン審査が通らず、トライシクルをレンタルでしか利用できませんでした。そこである日本企業がローン購入できる技術を提供しました。この技術を使うことで彼らはローンで自分のトライシクルを持つことができるようになりました。今まで金融サービスを受けられなかった人々に金融サービスを受けられるイノベーションを起こしたと言えます。

実際のイノベーション例を見ればイノベーションの範囲の広さが分かりやすいと思います。下記にオススメのリンクを貼っておきます。よろしければご参照ください。

イノベーションを単なる一つの職能と見なすことはできない。それは技術や研究の世界のものではない。企業のあらゆる部門、職能、活動に及ぶ。製造業だけのものでもない。流通業におけるイノベーションは、製造業におけると同じように重要な役割を果たしてきた。

ユニクロの開発から販売まで一気通貫で行う流通システムは一つのイノベーションです。Amazonのように買って翌日に届くシステムもまたイノベーションです。Appleのような製造業のイノベーションも重要ですが、流通のイノベーションもまた私たちの社会を変化させていますよね。

イノベーションとは、人的資源や物的資源に対し、より大きな富を生み出す新しい能力をもたらすことである。当然マネジメントは、社会のニーズを事業の機会として捉えなければならない。このことは、社会、学校、医療、環境などのニーズが強く意識されている今日、特に強調されるべきである。

イノベーションによって、冷蔵庫は食品を冷やす価値だけでなく、食品を凍らさない価値を持つようになります。スポーツ選手向けの体調管理アプリは企業の従業員向けのメンタルチェックアプリにもなります。イノベーションは新たな市場を切り開く。そしてより大きな富を生み出します。

当然のことですが、社会のニーズがあるところにイノベーションは起こりやすい。人々の関心が集まっているところにチャンスが転がっているかもしれません。

◆◆◆

イノベーションについては一言で言いづらい。実際にイノベーションの例を見ることでより理解が深まると思います。テレ東のイノベーション列伝(上記リンク)もオススメですが、世の中の成長している企業を調べてみるのも良いかもしれません。そこには少なからずイノベーションが隠れているはずです。

サポート頂いた方にはコメントを返させていただきます。サポート頂けますと幸いです✌️