【さおたん解体新書】彼女のスピードの秘密

さおたん解体新書第2巻、本日は彼女のスピードの秘密を解体して行きたいと思います!理由は一つ(真実は一つ!)、それは”TO DOリストを作らない"ということ。そのために心がけているであろう3要素について、順番に解説して行きたいと思います♪

1.決断スピードが早い
これは、経営者としては非常に大切なことだなぁと最近本当に実感しています。情報や条件が揃っていても、なんかモヤっとする・・・そして決断を先延ばしに・・・ということがあるのではないでしょうか。

よーく観察していると、さおたんは、頭と心の判断スピードが一致しているんです。これ、自分の感情が先にわかって思考の整理が追いついていない場合も同様に、スムーズにスッキリと判断を下すことって難しいですよね。
さおたんは、いつでも納得感のある判断ができている感じが、横で見ているとしています。

そして、なんでそれができるのかなぁ、、、と思ってたどり着いた答えが”世界への信頼度が高い”ということ。恐らく幼少期から意見や行動を否定されることがなく、自己肯定感が高いんだろうなぁと想像しています。実際にアートシンキングのプロセスで幼少期のご両親との関係性なども聞く中で、色々納得感がありました!


2.めんどくさいことを巻き取る
1.の世界への信頼度がベースとなっていると思うのですが、普通の人がめんどくさい〜〜〜と避けるような作業をみんなが気づく前に、サッと巻き取ってくれていることが多いです。彼女によると、それは「自分がやりやすいようにやりたいから」やっているみたいで
「あー、めんどくさいなぁ」と考える時間は短く、”即行動”しているんですよね。

先日もCiftの家族対話に向けてオンラインでのディスカッションが活発化した時に、みんなが話しやすいように整備してくれたのも彼女でした。
こうやって、気づかぬうちに心理的・物理的障壁を取っ払ってくれているから、周りのスピードが加速しているんですよね。他にも、私の資料をプリントアウトして赤ペン先生してくれた上で、さおたんがブラッシュアップした資料をシェアしてくれたり、とにかく面倒見がいい。血縁家族内で長女の私にとっては、拡張家族上にさおたんみたいなお姉ちゃんがいることは、幸せすぎます。

巻き込み上手な人って、こういうことなんだなと実感することが、日常の中で大小問わず、多くあります。


3.お願い上手
これも、1.の世界への信頼度がベースとなっていると思うのですが、本当にお願いが上手。遠慮せず、少しでも楽になるようにお願いする、ということも結構カルチャーショックでした。例えば、息子さんのお迎え後に再度合流する際、さおたんのリュックを私が運ぶ、ということもあったりします。

それは育児にも反映されていて、毎週水曜日に旦那様のお母さまが泊まりに来てくれたりCiftのメンバーと息子さんがお風呂に入ったり・・・
私はこないだ一緒にホットケーキを作ったのですが、ちびっこクッキングは初めてで、卵を割ることろから混ぜるところまで想定外のオンパレード。

きっと、さおたん的には、こうしてほしいがたくさんあるのでは・・・と思ったのですが、子供を他人に預ける時のハードルを“死ななければいい”というところまで下げたとのこと。そうしたら、楽になった、と。仕事も育児も、1人で抱えず、”他人にお願いできる形にしていく”のがきっと大切なんだなぁと感じました。


以上、さおたんの出張と私の出張が被り、珍しく一週間弱会っていないので、早くさおたんに会いたい恵美加でした♪

そして今週末に、さおたん主催の"次世代の子育てを考える子連れ100人カイギ"が渋谷CASTで開催されます!よかったら足を運んで、生さおたんを楽しみに来てくださいね〜^^

皆様に頂くサポートは、私がインスピレーションをシェアできているという事を理解するキッカケとなります💡パラダイムシフトを起こすまで、wowを届ける原動力をお願いします💛