この10年、高級時計投資よりも儲かったの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高級時計への投資は果たしてこの10年儲かったのか。また時計以外の投資については。

小椋 学さんのブログより引用:Ogura Manabu 
 あまり頻繁にあるわけではないが、クライアントのために、オークションを代行することがある。「サザビーズ」や「クリスティーズ」といったオークションハウスが、香港で行う「美術品」や「宝石」、「高級時計」のオークションには、アジア各国からの入札がある。直接本人が出向いて入札することはもちろん出来るが、仕事で忙しく、わざわざ香港まで来れないことが多い。
 大小含めると、香港では、毎週どこかで、なにかのオークションが開かれている。5つ星ホテルの、ボールルームで行われることが多いが、小さいオークションだとレストランで、開催してたりもする。基本は入場料無料だ(大きなオークションハウスに口座を持っていないと入れない場合もあるが)。代理で入札するのは、たいてい投資目的の「高級時計」。自分の腕に巻いて楽しむ、という実需はなくはないが、ふつうは大きな化粧箱に入れて、「暗室で保管」し最終的には「転売」する。
 今はオンラインで、状態を確認できるため、わざわざプレビュー(入札にかけられる品物を目視で確認するためのイベント。オークションの数日前からオークション前日まで行われる)に、出向かなくても良い。また、「高級時計」は流通市場があり、値段を予測しやすい。「ロレックス」は、流通する数が多く、同じ型番であれば、値段が大きく乖離することはない。一方、「パテック・フィリップ」や「ハリー・ウィンストン」の「トゥールビヨン」に代表される「世界で一本」みたいな時計は、ほとんど市場に出回らないため値付けが難しいらしく、仮に取引する機会があったとしても、よほど気に入らないと手を出しにくいようだ。
 僕らは、通常はクライアントの有価証券を管理している。しかし、あのとき代理購入した、「高級時計」の値段が、今いくらになっているのかというのは知る由もない。「いい値段で売れたよ」、「トントンだったね」、「ババをつかまされたよ」と、いろんな報告はされるものの、「高級時計」で、一体どれくらい儲かったのか、あるいは儲かってないのか、また「高級時計以外」の「嗜好品」や「アート」なんかは、投資対象としてどう動いているのかが、気になったので調べた。

Knight Frank – Wealth Report 2020

 富裕層のレポート、といえば「キャップジェミニ」のレポートが有名。しかし、イギリスの不動産コンサルタントの「ナイトフランク」も同種のレポートを出していた。
10年の値上がり

  • アンティーク・コイン – 175%−1.75倍

  • 高級時計 – 60%ー0.6倍

  • ワイン – 120%ー1.2倍

  • ヴィンテージ家具 – 0%ー0倍

  • ダイアモンド – 77%ー0.7倍

  • ヴィンテージ・カー – 194%ー1.94倍

  • ジュエリー – 90%ー0.9倍

  • ハンドバッグ – 108%ー1.08倍

  • 切手 – 64%ー0.64倍

  • アート – 141%ー1.14倍

  • ウィスキー 564%ー5.64倍

 これには、保管費用や維持費、取引費用は含まれていない。僕が、クライアントのために、せっせと買っていた、高級時計はまさかの60%。オークションは、売るのも買うのも手数料がかかる。売買手数料だけを、考えても、高級時計はこの10年では毎年3-4%程度の利回りしか出てなかったことになる。
 ワインは中国人が爆買いし、一時手の届かないような価格になっていたが、習近平の汚職取締で賄賂として、贈答されていた高級ワイン市場が、暴落したと思っていたが120%と健闘。
 ウィスキーは2015年あたりから、誰が仕掛けたのか暴騰し、なんと564%というぶっちぎりの価格上昇。日本人なのに、香港のバーで山崎や竹鶴が飲めない。いや、正確には、お金を積めば飲めるのだが、高すぎて注文できない状態が続いている。
 また、ハンドバッグに、これほどの価格上昇があったとは知らなかった。おそらく、そのほとんどが「エルメス」だろう。レポートによると、「ワニ革で18カラットのホワイトダイヤがあしらわれたカバン」が、香港のクリスティーズで、およそ2800万円で落札されたらしい。

ポートフォリオを組むなら?

 これらを、満遍なく買っていたらどうなるか? というインデックスを「Knight Frank」が用意している。このインデックスによると、過去10年の値上がりは141%。10年前はリーマンショック直後だったので、141%のリターンが乗ったのだろう。今後10年はどうなるか分からない。
 もし、株式や債券のように、これらのポートフォリオを組むとしたら、「切手」や「コイン」、「ダイアモンド」は、場所も取らないし、またニーズも安定しているだろうから、高級時計と同じくらいは、持っていても良いかもしれない。ウィスキーは値段の上昇の仕方が異常なので持たない。
 「車」も事故ってしまったら、価値が半減するから乗らないし、「バッグ」も傷がついたらダメだ。「ワイン」や「ウィスキー」は、飲めないから投資目的であってもつまらない。こう考えると、場所も取らない、腐らない、盗難される恐れもない、有価証券に投資をしていたほうが、心配するコストを考えるとオトクなのでは、と思うのは僕だけだろうか…

小椋 学 https://amgwm.jp/3b57jzF

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?