panke

ゲームのイベント演出に関する記事をちょくちょく書いてます

panke

ゲームのイベント演出に関する記事をちょくちょく書いてます

マガジン

  • ゲームの表現・演出について

    主にゲームの表現や演出に関する筆者の記事をまとめたマガジンです

  • BLUE PROTOCOL 雑記

    BLUE PROTOCOLの雑記をまとめたマガジン ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

  • FF14 心情ノート

    FF14にまつわるpankeの心情を映したノート Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

最近の記事

【VIPRPG】見るゲのセーブ画面・シナリオ選択画面の演出

ゲームにおいてセーブは、プレイを中断した箇所から再開できるようにする機能として使われています。VIPRPGの見るゲでも、プレイ時間が長い場合は途中でプレイを中断できるよう、適宜セーブ画面やシナリオ選択画面が挟まれていることが多いです。 また、セーブ画面やシナリオ選択画面を演出として効果的に使っている見るゲもあります。それらの見るゲでは、どのような演出がなされているのか、いくつか事例を見てみましょう。 物語や世界観の表現マップ画面でシナリオを選択する見るゲでは、ゲームの物語

    • 【VIPRPG】海底撈月のピクチャ表現

      この記事では『VIPRPG紅白2020 No.13 海底撈月』のピクチャ表現で、筆者が気づいたことをまとめています。 風景写真とドット絵の組み合わせこの作品では全編に渡って背景にピクチャ(一枚絵)が使用されています。 そのほとんどは風景写真で、登場キャラはピクチャの上に被さって表示されています。 現実の風景写真とデフォルメされたドット絵のキャラ。これら2つの要素の組み合わせは相性が悪そうに思えますが、ゲーム画面では見事に調和が取れていました。 アートに関して筆者は素人で

      • ゲームのメニュー画面でBGMが小さくなるやつ

        ゲームタイトルによっては、インゲーム中にメニュー画面を開くと、BGMの音量が小さくなることがあります。このような仕様は、どのような意図で実装されているのでしょうか。 メニュー画面でBGMの音量が小さくなると、プレイヤーに対してどのような効果があるのか列挙してみました。 プレイヤーの注意を引くBGMの音量を下げることで、プレイヤーはメニュー画面を開いたことに気づきやすくなる。視覚・聴覚の両方からリアクションを返すことで、プレイヤーの注意をメニューに向けさせる。 なぜBGM

        • ゲーム開発 ドキュメンタリー・インタビュー・メイキング

          ゲーム開発のドキュメンタリー、インタビュー、メイキングなどをまとめたサイトがなかったので、自分でまとめた。動画がメイン。ゲーム開発に役立つ話、ユーザーの解説とか専門家のプレイとかも混じってる。 気が向いたら更新する。 桜井政博のゲーム作るには 『星のカービィ』『大乱闘スマッシュブラザーズ』などのディレクターが、ゲーム制作にまつわる、あるいは役立つ話をします。 目的は、これから世に出るゲームの面白さを少しだけ底上げすること。 なるべくわかりやすくします! Archipe

        【VIPRPG】見るゲのセーブ画面・シナリオ選択画面の演出

        マガジン

        • ゲームの表現・演出について
          5本
        • BLUE PROTOCOL 雑記
          2本
        • FF14 心情ノート
          3本

        記事

          【FF14】フィーストにおけるヒールワークの改善方法(途中書き)

          ■この記事の対象者 ・FF14のフィーストでヒーラーをプレイしてる人 ■この記事で学べること ・ヒールワークを改善するための知識 ■ヒーラーの役割パーティを組んだ際、あなたは、 味方を回復し守護する「癒し手」の役割を担うことなります。 上記は『初心者の館 HEALERの訓練 その2 味方を回復しよう!』からそのまま引用した文言です。 PvEとPvPでヒーラーの役割は基本的に変わりません。 味方を回復し『死なせない』ことです。 シーズン14から、フィーストにポーシ

          【FF14】フィーストにおけるヒールワークの改善方法(途中書き)

          【未完】初めてゲームのイベント演出に携わるけど勉強方法が分からない人へ

          ■この記事の対象者 ・ゲームのイベント演出に携わるけど映像に関する知識が全くない人 ■この記事で学べること ・ゲームのイベントの演出で参考になる書籍、ウェブサイト、タイトル ■なんでこんな記事作ろうと思ったの? ・そもそも「演出」ってなんだよ ・ゲームイベントの演出を担当することになったけど、MMD(MikuMikuDance)みたいな3DCGソフトウェア触ったことないよ ・今までソーシャルゲームのアドベンチャーパートのスクリプトは作ってたけど、将来的にはコンシ

          【未完】初めてゲームのイベント演出に携わるけど勉強方法が分からない人へ

          【ブルプロ】『BLUE PROTOCOL』のCBTで使用されたキャラクターネーム

          この記事では2020年4月23日~27日にCBTが行われた『BLUE PROTOCOL』で使用されていたプレイヤーネームから、個人的に気になったものをまとめています。暇つぶしにどうぞ。 --------------------------------------------- 検索方法: コミュニケートのプレイヤーサーチ画面からプレイヤーネームを検索 集計日時: 2020年4月27日20:50~20:55頃 備考: 名前に「†」「☆」などの記号はCBTで使用できない

          【ブルプロ】『BLUE PROTOCOL』のCBTで使用されたキャラクターネーム

          FF14とリューサン

          リューサン < 黒さん 黒さん < 何ですか? 2014年3月27日、FF14でパッチ2.2がリリースされた。 光の戦士たちは歓喜に震えていた。 パッチ2.2は極モグや極リヴァといった極蛮神だけではなく、大迷宮バハムート邂逅編の続きである侵攻編が実装されたのだ。 待ちに待った高難易度レイド。 すぐにでも侵攻編に挑戦したかったがそうはいかない、まずは装備を新調しなければ。 パッチ2.1までは防具や装飾品はIL90、武器はIL95が上限だったが、パッチ2.2で全ての

          FF14とリューサン

          【ブルプロ】登山に最適なクラスはどれ?【Blue Protocol】

          2020年3月30日に『Blue Protocol(以下、ブルプロ)』のCBTの当選発表がありました。 CBTの応募に当選した人、友達招待でCBTに参加する人の中にはブルプロについての情報を集めてる人もいるんじゃないかと思います。 CBTで需要があるのか分かりませんが、この投稿ではブルプロでの登山方法について説明します。 ■登山に最適なクラス登山は「アステルリーズ交易都市」のような非戦闘エリアと「アステリア平原」のような戦闘エリアで、登り方が少し異なります。 非戦闘エ

          【ブルプロ】登山に最適なクラスはどれ?【Blue Protocol】

          FF14と迫るセンター試験

          2013年12月17日、FF14でパッチ2.1がリリースされた。 周りの受験生たちが机に向かって勉強に勤しむ中、僕はパッチのダウンロードが終わるのを今か今かとPCの前で待っていた。 (FF14をプレイし始めてからもう3ヵ月半も経つのか……。) 案の定僕はFF14にどっぷり浸かった生活を送っていた。 平日は学校で授業を受けた後、家に帰ったらFF14。 休日は家から出ずにずっとFF14。 僕がFF14をプレイし始めてから電気代が上がったことを両親は指摘しつつ、家で全く

          FF14と迫るセンター試験

          FF14との出会い

          2013年5月24日、あるオンラインゲームが夏にサービス開始することを知った。 どうやらそのゲームは『ファイナルファンタジーXIV(以下、FF14)』というFFシリーズのゲームらしい。 僕はFFシリーズのゲームにあまり詳しくない。 中学生のときに『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム』(以下、エコーズ)を一緒にプレイしないかと友達から誘われたことがあったけど、特に自分の興味が惹かれるような要素がなかったから、ソフトは買ってなかった。 そ

          FF14との出会い

          素人プランナーがスマホ向けゲームで会話イベントのスクリプトを作成するときに気を付けていること、感じていること(立ち絵の種類、はじまり編)

          ■この記事の対象者 ・スマホ向けゲームで会話イベントのスクリプトを初めて作成する人 ■この記事で学べること ・各タイトルの会話イベントで使用されている立ち絵の種類が分かる ・初めて会話イベントのスクリプトを作成するとき、最初何をすればいいのか大体分かる ■なんでこんな記事を作ろうと思ったの? 仕事でノベルゲームやADVゲームの会話イベントのスクリプトを作成することがあります。 これまで複数のスマホ向けゲームでスクリプトを作成してきましたが、会話イベントの演出方法につ

          素人プランナーがスマホ向けゲームで会話イベントのスクリプトを作成するときに気を付けていること、感じていること(立ち絵の種類、はじまり編)