見出し画像

ベビーカーで初めて電車に乗ったときのこと [パジャ美の成長日記]

どうもサトパン(@3104punx)です。

今となってはベビーカーで外出するのにも慣れましたが、最初はとにかく大変でした。

そのときの記憶を残しておくためにも、堀江の自宅から千里中央にいる祖父母に会いに、初めてベビーカーで電車に乗ったときのことを書いてみました。

地獄だった心斎橋駅の乗り換え

まず、一番最初の関門は、心斎橋駅での乗り換えでした。

長堀鶴見緑地線から御堂筋線に乗り換えたんですが、なんとエレベーターに3回も乗る必要があったんです。

エレベーターには、自分たちと同じようにベビーカーを押している人たちや大きな荷物を持った観光客、そして高齢者の方々や車椅子の方々と、たくさんの人が並びます。

利用する人も多い駅なので、基本的に1度では乗り切れず、乗り換えに想定していた5倍以上の時間がかかりました。

このところずっと工事していた心斎橋駅。きっと、エレベーターに一度のれば乗り換えできるように、改善してる途中なんやろうなと期待してます。

電車にベビーカーを置くスペースはあるけれど...

最近の電車にはベビーカーを置くスペースが設けられています。それは、めちゃくちゃありがたい。

ホームに書かれたベビーカーマークを頼りに、そのスペースにベビーカーを置くべく乗車しました。

ただ、そのスペースに立っている人がいて、ベビーカーが乗ってきたことには気づかずに、その場をどいてくれなかったんです。

電車はそこまで混んでなかったので特に問題ありませんでしたが、まだまだベビーカーや車椅子用のスペースっていう認識が浸透していないんやなぁって思いました。

地上に出るのに一苦労した千里中央駅

ようやく到着したと胸を撫で下ろした千里中央駅でも、また一苦労。電車を降りてから地上に出るまでに、とても手こずりました。

駅のホームからエレベーターを使って出られる改札が一番南の端っこ。それに対して、地上に出るためのエレベーターは、改札から北に向かってかなり進んだところにしかなかったんです。

まさか地上に出られるエレベーターが改札とめちゃくちゃ離れたところにしかないわけがないと思い、めちゃくちゃウロウロと迷いました。

この経験のおかげで、ベビーカーで移動するときは、ちゃんと地図や案内を見ないと、という教訓が得られましたね。

エレベーターはベビーカーも優先なんだけど...

祖父母に会った帰り、ヨドバシで買い物をするために梅田に寄りました。

オムツを替えるために行ったのが駅前のLUCUA 。きれいなベビールームがあると評判だったからです。

ただ、ベビールームに上がるのに一苦労。エレベーターに乗車しようと1階から並ぶも、地下からすでに乗っている人が多くて、なかなか乗車できず。

ようやく乗車できたエレベーターもぎゅうぎゅうで、ベビーカーを乗せてきた自分たちに向かって、怪訝そうな顔を向けてくる年配の2人組がいました。

その人たちは、エレベーター内の表示に気づいて、「あぁ、ベビーカーも優先なんやて」と声に出してましたが、「そうなんだよ、知っててくれよ」って思いましたね。

 

以上、初めての体験やったってこともあって、かなり強く印象に残ってる出来事ばかり。

批判っぽく書いてるような出来事も、もしベビーカーを押す立場になってなかったとしたら自分も迷惑をかける側になってたかもしれないことなので、1人でも多くの「迷惑かけちゃう側」の人をこの記事で減らせるといいな。

いただいたサポートは、新しいDistroの入荷やパジャ美の成長に使わせていただきます。応援よろしくお願いします!