やまぎし
中の人、山岸のすべてがここに。
成績が上がらない...そんな時は、この記事を思い出してください。何も起きません。勉強しましょう
500円もします。
東京理科大学。 そこは、各大学が研究費や国際性、技術力といった分野でしのぎを削る中、 「留年の多い大学」という競争率0の分野で首位を牛耳る私立大学である。 もは…
ここに、消費期限切れの肉がある。 先日マックスバリューで購入したお買い得鳥もも肉、421円。 消費期限は4月22日、現在時刻は4月23日の午前11時23分。 問題はこの肉が食べ…
新年あけましておめでとうございます。 これは、今月作ったものを振り返り、その時々で何を考え学んだのか、一ヶ月という単位で眺めた時に見えてくるものについてのアーカ…
さいきん、「自分で書いた文章は、ほとんど見返さない」ことに気づいた。 一度考えてることを整理するために「書き出す」という行為自体が大事なのであって、書きあがった…
誰に読ませるわけでもない文章を、ネットにあげることに何の意味があるだろう。今までずっとそう思っていた。 だけど最近、それが自分の表現の足枷になっている気がして、…
先日、LabCafeさん主催の"偏愛を語る会"なるものに招待して頂きました。大好きなものについてしゃべり散らかすなんていう、話し手のカラオケ大会みたいな企画なのに、みん…