見出し画像

ゼロから始めるエアブラシ塗装(夏休み番外編 6歳の娘のキャンディー塗装デビュー①)

こんばんは。
ゼロからオヤジです。

今回は夏休み番外編をお送りします。

掲題の通りですが、私には6歳になる娘がいます。
小学校1年生ということではじめての夏休み。

夏休みの宿題の定番である自由研究or工作の題材を悩みまして、キャンディー塗装という飛躍したテーマに行き着きました。

オヤジの趣味に付き合わされているだけでは?という問いに胸を張ってYES!と答える準備だけ済ませまして、本編スタートさせていただきます!
(Zガンダムは今回もお休みです)

キット選定

では、実際になんのキットをキャンディー塗装するのか?
というところですが、大枠は決まっていました。

こちら、ポケモンのプラモデルシリーズです。

すでに何個か作らせており、ガンプラのエントリーグレードをさらに簡単にしたようなシリーズ。

非常に組み立てやすく、子供の集中力で十分組めるキットです。

出来映えも優秀で、小学校1年生にはもしかすると簡単すぎるかも?というくらい。

では、どのポケモンにするのか?というところですが、やはりメジャーどころでピカチュウが良いのかなと思っておりました。

ピカチュウは電気系統のポケモンなので、クリアーイエローでのキャンディー塗装はなかなか良さそう。

娘に打診して以下になりました。

プリン!

なぜかピカチュウは受け入れられず、プリンに決定。
理由は「ピンクだから。」とのこと。
なるほど。。。

パーツ切り出し

ランナーは2枚

非常にシンプルな作りなのでパーツは少ないです。
ランナーは2枚だけ。

パーツ数は、、、12個かな?

こちらを切り出します。

一応ニッパーを持たせてみました。

指でも取れますが一応ニッパーを貸してみました。
なんとなく慣れない感じでしたがパチパチ切っていくのは楽しい様子。

はい。切り出しました。

多少の切り残しを処理してあげつつ、基本は切りっぱなし。

今回のメインはキャンディー塗装ですので工作工程は極力無くしました。

下地塗装

いよいよ塗っていきます。
表面処理もスジボリもしないので塗装工程までの進みが早い!

持ち手棒を用意。

一応雰囲気を味わってもらうため持ち手棒をつける作業もさせてみました。
「これはどこにつけるの?」と考えながら作業。

つけ終わりました。

本体のパーツがでかいですね。
正直私も初体験レベルの大きなパーツ。
うまくいくんだろうか。。。

という事で塗料を用意します。

下地はスターブライトシルバー。

下地はスターブライトシルバーを選定。
ある程度ギラギラして欲しいのでこちらにしました。

本来であればまずブラックで下地を作ってからの方がシルバーが際立つのですが、色々やって途中で飽きてしまっても困るのでいきなりシルバーを塗っていきます。

流石に希釈濃度については教えきれないのでオヤジが準備。
エアブラシでの「うがい」に興味深々で

「泡が大きいと濃いの?薄いとどうなるの?」
「今の泡は大きいの?まだ濃かったの?」

と色々聞かれました。

手袋もさせます。サイズが合わないですね。。。

準備ができたのでいざ塗装スタート。

プラスチックスプーンで練習。

ハンドピースが6歳の手には少し大きくて難しそうでしたが、近すぎるとダメ、止まるとダメ、みたいな基本的なことだけ教えました。

スプーンが銀色に塗られていくのはとても楽しかったようです。

試し吹き完了。

私も手伝ってスプーンが塗れました。

「最初から銀色だったみたいー!」

と嬉しい反応。

いよいよパーツを塗っていきます。

塗れました!

小さいパーツから始めてだんだん大きなパーツに移行。
ここまでは順調です。

娘のエアブラシ捌きはなかなか慎重。
私の真似をして常にエアブラシを動かしながら、全体を塗っていました。

全てのパーツで私が仕上げをしてはいますが、大きな失敗はありません。

うーん。やるな。

そしていよいよ本体パーツ。

いよいよ本体パーツ。
大きい上に曲面なので垂れずに塗るのはかなり難しいです。

「さあ、難しいパーツだよ!」と声をかけると
「えー。じゃあパパやって」

しまった。。。
難しいと言いすぎて娘の警戒心を高めすぎました。

できれば頑張ってほしいところですが、下地の時点で無理にやらせても良いことは無さそう。

という事でオヤジが塗ります。

はい。こんな感じ。
表もいきます。
まあこんな感じかな?

いやいや、難しい。
垂れずにムラなく。
できるだけ粒子は均一に吹きつつザラつき過ぎないように。

とはいえオヤジパートで大失敗しなくて良かった。。。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
今回はここまでとなります。

一応もう完成しているのですが、少し長くなってしまいそうなので中締めとさせていただきます。

あとはメインのクリアカラー。
どう仕上がったかは近々報告させていただきます。

また会いましょう!
ゼロから!

※後日編集※
続きはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?