OVERVISION

初めまして!OVERVISIONです! noteでは、動画では伝えきれない思考法やモチベーションスキルを発信。新たな価値観を貴方にお約束します。 【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UChrmWvq8q6Un5T8gMqXo0mg

OVERVISION

初めまして!OVERVISIONです! noteでは、動画では伝えきれない思考法やモチベーションスキルを発信。新たな価値観を貴方にお約束します。 【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UChrmWvq8q6Un5T8gMqXo0mg

    マガジン

    • 780円読み放題コース

      有料記事を780円で今後全て読むことが出来ます。月額制ではなく、一度の購入で永久に今後の有料記事が読めます!

      • 780円読み放題コース

    最近の記事

    ゼロからYouTube収益化基準を達成した方法

    はじめに 皆さんこんにちは。 先日、大変嬉しいことに僕達のYouTubeチャンネルの「OVERVISION」(https://www.youtube.com/channel/UChrmWvq8q6Un5T8gMqXo0mg)が収益化基準をクリアしました。 いつも動画を見てくださっている視聴者の方々には、この場で改めて感謝の気持ちを伝えさせてください。本当にありがとうございます。 さて、今回の記事では、知名度0、Twitter・インスタフォロワーはほぼ知り合いのみの状態

      • 正しい「持論」を持つことが成功の鍵

        はじめに皆さんこんにちは。SOTAです。 僕らのYouTubeチャンネル「OVERVISION」がついにチャンネル登録者1000人目前となりました!冷静に1000人ってすごい量の人だなーと嬉しさを噛みしめています。 さて話が少しずれてしまいましたが、今回は「持論を持つこと」について僕の考えをお話ししようかと思います。 僕は持論をたくさん持つことをとても強く意識しておりそのメリットをとても感じています。実際にいわゆる成功者の方々もたくさんの持論を持っており、昨今ではYou

        有料
        300
        • 挫折が私に教えてくれたこと

          エピローグ私の人生を一言で表すとしたら、それは「挫折の連続」です。 挫折は、毎回、言葉では言い表せない悔しさを伴い、時には人知れず泣いてしまうこともありますが、その分それを乗り越えたときには、大きな成長を遂げることができると思っています。 今回は、そんな私の「挫折人生」をお話しします。 人生初の挫折 幼稚園の頃からサッカーをしており、小学生の頃は周りよりもサッカーが上手くできたため、生まれ育った地区では、テレビで放送される大会での優勝をはじめ、多くの試合で結果を残すこ

          • どうしても本気になれない人たちへ

            はじめにみなさんこんにちは!SOTAです。 今回は僕の記事になります。何を書こうかなとここ2週間くらい考えていたのですが、今回は「本気になれない人」に向けてはじめの1歩をどのように踏み出すかを僕なりに書いていこうかと思います。 今回も僕独自の考えをツラツラと書いていきますので、何かを決めつけたりしているわけでもないですし、誰にでも当てはまる話では必ずしもないという事をご理解の上読み進めていただけると幸いです。 本気になれないってどういう事やねんと思う方もいるかと思うので

            有料
            300

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 780円読み放題コース
            OVERVISION
            ¥780

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            再生数勝負!遂に結果発表〜!!それぞれの思考法についても解説します。

            エピローグこんにちは!OVERVISION です! 今回なんですけど! みなさんこの動画は記憶にございますでしょうか?👇 【動画タイトル】いざ!勝負! https://youtu.be/Ews_8Z1ERrU そうなんです。実は、4月の再生数勝負の結果発表をまだしていないんです。笑 覚えている人はどのくらい居たでしょうか?笑 今回は! YouTube動画ではなく、noteで結果発表をしたいと思います! というのも、どういう作戦であったか、勝者コメントや敗者コメン

            「依存体質からの脱却」 過去の恋愛から学んだこと。

            はじめに みなさんこんにちは。今回の記事の執筆者はYUKIです。 過去のOVの記事では、主に体験談に基づいたマインドセットや思考法についてお話してきました。 今回もマインドセットや思考法についてお話ししていくのですが、今回は切り口を「恋愛」でお話したいと思います。 私自身、今でこそ、YouTube上でも「恋愛依存はマジでやめた方が良い」とかなんとか喋っていますが、大学3年時までは、「恋愛依存体質」でした。 というのも、一緒にいるのが当たり前になりすぎて、いざ離れると

            有料
            300

            バカにされるゴールこそが「正解」であるということ。

            エピローグみなさんこんにちは。YUKIです。 今日は、「バカにされていれば、それは正解である」という思考法をお話ししていきたいと思います。 さて、みなさん、今まで「これをやりたい!」「あの大学に行きたい!」「あの会社に入りたい!」と思って誰かにそのことを話した際、 「いや、絶対無理でしょ笑」「いや、それはやめたほうがいい」「冷静に考えて」などと、言われた経験はありませんか? 私は過去何度もあります。 まずは私の実体験から話していきたいと思います。

            有料
            300

            自分にとって「一番かっこいい自分」になること

            はじめにみなさんこんにちは。今回は私SOTAの記事です。 前回僕がYUKIくんを他己紹介した記事で少し触れた「ナルシストマインド」について僕的な見解を書いていこうと思います。 ちなみにこれは僕が勝手に呼んでいるマインドセットなので、実際の「ナルシスト」と正確には一緒ではないですし別物として考えていただきたいです。(もしかしたら本当にナルシストマインドってあるかも。笑) さてみなさんは、「ナルシスト」と聞いたらどんな人を思い浮かべますか? 自分の事をかっこいいと思ってい

            有料
            300

            他人や世間に叩かれても、むしろ元気が出る方法

            0.【エピローグ】 みなさんこんにちは。YUKIです。 この記事は、僕が初めて書く「有料記事」です。 そんな記念すべき初回を、ありきたりな内容にしてしまっては、わざわざお金を払ってくれた皆さんに申し訳ありません。 ですので、OVERVISIONらしく。また、特に俺らしい考え方を、限られた読者の方々に公開したいと思います。 それでは、早速「叩かれてこそ正義論」をお話ししていきます! ※一人称が僕とか俺とか私とか一貫性がありませんが、それは意図的です。なぜかって?熱く

            有料
            300

            YUKIです!今日なんですけど!

            皆さん御察しの通り、今回の執筆者はSOTAです。(笑) 前回に引き続き、最初は相方を他己紹介 ということで、僕がYUKIくんについて書かせていただきます。 彼とはもう7年の仲になります。僕は「長さ」ではなく「濃さ」を気にするタイプなのであまりこういう事は考えたりしないのですが、今回意識的に考えてみると7年という年月とは考えられないほど僕らの関係性と密度はかけがえのないものだなと思います。人は死ぬまでに毎日3人と出会ったとして、80歳まで生きても87,600人(世界人口 約

            初めまして!SOTAです!

            【エピローグ】 こんにちは!YUKIです! タイトルを見て、「あれ?記事押し間違えたかな?」と思ったそこの皆さん。大丈夫です。 この記事は、相方のSOTAのことを僕YUKIが紹介するという記事です! 実は僕達って、YouTubeを始めて、今まで一度も自己紹介をしたことがありません。笑 ですが、ありきたりの自己紹介をしても全くOVERVISIONらしくないので、 あえて自分のことは 自分で紹介しないことにしました。笑 SOTAとは大学1年からの仲なので、 もう今年