見出し画像

作業配信00:00 Studioを使ってファンをつくろうと思った時に参考になりそうなアカウントまとめ

クリエイターの作業中の様子をのぞき見できるサービス00:00 Studio(フォーゼロスタジオ)を見ていて、このやり方は上手だなーって思ったアカウントを参考までにまとめました。

1)タイトル(肩書)が気になる

最初はこちら。住宅白模型職人テコさんのアカウントです。

この「住宅白模型職人」っていうタイトルがすごくうまくてですね。なんだかなんとなく想像がついて、なんかすごそうですよね。

初めて聞くのにちゃんと分かって気になるってすごいなと。作業中の様子がアーカイブで残されてるんですが、模型を作ってる時に手袋をつけてつくってて、あまり見たことがない作業なのでとても興味深かったです。

2)本人のストーリーが分かりやすい

こちらは応援したくなるストーリー展開が分かりやすく書かれている、とらいさんのアカウント。

ファッションに興味が無かったアニヲタのとらいが、
ひょんな事からアパレル業界に転職し、
ファッションヲタになっていくまでの物語

本人がどんな人で、これから何をしたいかっていうのが書かれているので、「海賊王に俺はなる!」と近い感じで応援しやすいですよね。

どこまでファッションに詳しくなったかみたいな差分が周りから分かるので、詳しくなってればなってるほど、成長も分かりやすいです。成長していく過程を応援に変える分かりやすいストーリーだてが素敵だなと思いました。

3)聞きなれた作業の言い方を変える

紙を彫るひと、ふうかさんのアカウントです。

「切り絵」みたいな言い方でなくて、「紙を彫る」っていう言い方がとても興味を引くなぁって思いました。

「絵を描く」みたいなことも、「手の届く範囲に異次元を創る」みたいな言い方をしてたら、なんだかとてもロマンチックです。同じ作業を表す言葉を変えるだけで記憶に残りやすくなるっていうことがありそうだなって感じました。

4)配信のタイトルが気になる

子育て、不登校、学びの記事を書いているという三木さんのアカウント。

配信のタイトルはイコールnote記事のタイトルだと思うんですが「育児の辛さは孤立が連れてくる。育児の楽しさは連帯が連れてくる。」っていう感じで、内容がとても気になるタイトルになっています。

配信内容を見なくても、配信タイトルが気になって検索かける人もいそうですし、一度見たらなんかちょっと覚えてしまいそうなタイトルづけが秀逸だなぁって思いました。

5)なかなか見られない作業を配信している

靴をつくってる平松さんのアカウントです。靴づくりってなかなかじっくり見たことがないので、なんだろうと気になってのぞき見しにいったところ、すごく丁寧にいろいろ教えてくださったんです。

日常で靴職人さんに出会うことってなかなかないと思うので、その作業風景が見られるってすごいですよね。子どもの頃に、こんな感じでいろんな仕事の作業風景が見られたら、なりたい職業とかの幅が広がる気がしました。

6)聞いたことがない作業の配信をしている

餌木配信って書かれてるから、なんなんだろうって思ってたんですが、プロフィールページに「餌木(イカを釣る擬似餌)やルアー(魚を釣る擬似餌)を作る様子を配信」って書いてありましたね。

みやぐにさんのアカウントです。

餌木っていうもの自体をまったく知らなかったので、そんなのあるんだぁっていう驚きがありました。自分が当たり前にやってることは、初めて知る人にとってはすごく興味深いものごとなのかもしれません。

7)いつも配信している

トップページを見ると、だいたい見かける市川さんのアカウントです。

『風のファイト』というマンガを描かれているのですが、いつも配信されているのですぐに覚えました。「長時間配信」はライバー業界の王道のようですが、王道を愚直に実行しつづけることって意外とできないので、見習いたいです。

長時間配信してると、なんかめっちゃ長い時間つないでるけど、誰かにうざいって思われてないかなって微妙に心配になっちゃったりしてですね。誰にも何も言われてないのに控えめにしようかなとか思い始めちゃって。

市川さんのアカウントが配信してくれてると、自分も頑張ろうって励みになるのでとてもありがたいです。

8)よく分からないけどなんかすごそう

1日10分を10年つづけて、1枚の絵を描こうとしている横矢さんのアカウントです。

配信のアーカイブには「1日10分×10年=36500分で1枚描く / 23870分目」っていう計算式が書かれていて、どうなるか分からないけど、なんかとてもすごそうで気になります。

9)やってることをそのまま名前に

アフリカのニュースが好きだというアフリカのニュース好きさんのアカウントです。もう名前でアフリカのニュースが好きって言っちゃってますよね。

プロ奢さんとか、レンタルなんもしない人さんみたいな感じで、何をする人なのかを名前で言ってるのってけっこう分かりやすいですよね。ここまで絞ることは、なかなか真似できない気もしますが。

アフリカ関連のニュースだったら、アフリカのニュース好きさんに聞けばなんか安心な気がします。誰かに刺さるほど尖らせるってこういうことかぁっていう学びがあります。

10)シェアされたことまで考えられたサムネイル

マンガサイト・アルのライターのちゃんめいさんのアカウントです。

Twitterで流れてきた時のサムネイルがとても分かりやすくてですね。

自分の名前、ビジュアル、ジャンルが一目でわかるように工夫されているので、記憶に残りやすいなぁと思いました。

サムネイルについてまとめたのはこちらの記事にも。

キャラしか乗せてなかったみじんこもサムネイルを変更してみました!まんまんなかに再生ボタンマークが入るので、中央に文字を入れるのは避けたほうがよいかもです。(逆にこのマークを活かしたデザインを入れてもおもしろいかもですが)

00:00 Studioを使ったファンづくりで学んだことまとめ

ここまで学んだことをざっくりまとめてみると

【自分のこと】
・尖らせる部分は尖らせる
・何をやってる人なのか分かりやすい肩書をつける

【自己紹介のしかた】
・何をしたい人なのか、目指していることを書くことでストーリーを感じさせる→具体的なのが難しい場合は、アートから医療を変える、みたいな抽象的な言い回しでもいいのかも

現在、プログラミングを勉強中、みたいながんばってることを書くのも応援したくなる要素かもしれません。

・作品紹介のURLとかホームページなどがある場合には、リンクをちゃんと書いておくほうがよさそう。気になってもすぐ探しにいけないと、そのまま離脱してしまいそうです。

・絵を描く、記事を書く、料理をする、みたいな割と多くの人がやってそうなことでも、ちょっと表現を変えることで気になってくれる人が増えるかもしれません。

【配信の方法】
・できるだけ配信する(つないでおくだけでいいかも)
・やり始めたばかりのことでも、珍しい作業があれば配信するといいかも。見てもらう人が少なくても、自分自身の習慣化につながり、スキルが身に着きやすくなるというメリットもありそうです。
・配信のタイトルづけもちょっと気を使って興味をもってもらえるように
・サムネイルはTwitterでのシェアを考えてつくるといいかも(一度つくれば固定でずっと同じものを入れておけます。手間がかからない!)

みじんことオーマの00:00 Studioアカウントはこちらです。フォローしてくれたら嬉しいよ!

ここまで読んでくださってありがとうございました!
気に入ったらスキしてくれるとうれしいですよ!


ここまで読んでくださってありがとうございます! スキしたりフォローしたり、シェアしてくれることが、とてもとても励みになっています!