マガジンのカバー画像

みじんことオーマの作品・写真を使ってくれたnote

1,670
みじんことオーマの作品および写真を使ってくださった方のnoteまとめです!使ってくださって嬉しいです! 特にアート作品の写真を使ってくださるともだえながら喜びます!
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

ニュータイプの相談援助職のための読書会開催しました!~生命科学的思考~

こんばんは。レタススタッフの三宅です。 6月27日、ニュータイプの相談援助職のための読書会を開催しました。ご参加いただいた方々、ありがとうございました! ビジネス、社会、生き方を生命科学の視点で捉え直す今回読んだ本は、高橋祥子 著『ビジネスと人生の「見え方」が一変する 生命科学的思考』。 チェックインでは、①自己紹介、②『生命科学的思考』を読もうと思った理由、③普段「生命」「細胞」「遺伝子」について意識することはありますか?という3点について話してもらいました。 特に③

逃げ恥を観ている

このnoteについて   一日一文、独文を読んで気づいたことを記録するという、独学ログです。初学者なので、一文の中にも気づきがたくさんあります。新鮮。 アマゾンプライムでは映画をみる、という不毛な思い込みがあったのですが、昨日それが取っ払われました。逃げ恥おもしろい(遅いよ? ※アイキャッチはイメージです(お借りしました 《 昨日の気づき 》 warten 前に調べたこと絶対ある。ほらあった。 warte ← warten 例文:Ich habe lange auf

167☆イタリアの電子署名SPID

ぼんじょーるの! 蒸し暑い火曜の朝です。 昨日は湿度が40%以下にまで下がって目の乾燥が気になるほどだったのに、夜から急激に湿度が出てきて、予報チェックしたら明け方5時には97%! ブラッチャーノは湖を要しているだけでなく何気に森に囲まれてます。 そのせいでイタリアの他のエリアより湿度が高くなることが多いのですって。 ここに引っ越してくるまで私はシチリアの夏しか知らなかったので本当に驚きました。 そんな蒸し暑さの中、昨日の夕方から私はずーーーーっとイタリアの電子署名SPI

相良敦子、北澤平祐(2021)『どんどん どんどん まいご』ブロンズ新社

まいごにならない子どもだった。 なぜかというと、大変に臆病だからだ。母の手が届かないところへ歩いて行こうなどと思いもしなかった。人混みでは特に。 もう二度と母に会えなくなるのではないかという得体の知れない不安を常に抱いていた。 本書の主人公、もあちゃんはそんなことは考えない。 楽しいきもちにまっすぐだ。 まいごになってしまったパパとママも、汽車や船に乗って楽しく待てばいい。 でも、もあちゃんはどこまで行ってしまうのか。 無事にパパとママの世界まで戻ってこられるのだろうか

転調について

最近、おうち時間は専ら話題のアニメを見ることで暇を潰している。 つい先日、遅ればせながら「東京卍リベンジャーズ」を見た。不良が活躍するアニメなのだが、今流行りのタイムリープ要素も盛り込まれており、1日で最新話まで一気見してしまった。 不良とは無縁の学生時代を過ごしてきた訳だが、登場人物がカッコよくて、完全にハマってしまった。アニメの先の話が気になり、思わず単行本を大人買いしてしまった。 そんな「東京卍リベンジャーズ」なのだが、アニメのオープニングをOfficial髭男d

成功法則の矛盾

#成功法則 #習慣化 よく、成功する為にすべき○○という本や記事や動画を目にするが我が目には詐欺としか映らない。抑、成功定義は人夫々である事をこの手は見逃している。更には成功する為の環境作りに言及していない。実はこの環境作りが成功には不可欠である事を言っている物が迚も少ないのは残念。

世の中には、無限の共通言語がある。

日本に住んでいる僕たちは日本語を話している。アメリカに住んでいるアメリカ人は英語を話しているし、フランスに住んでいるフランス人はフランス語を話している。 世界には196か国もの国があって、7000ぐらいの言語があると言われている。だけれど、僕たちが使う言語はそれ以上に、無限に存在している。 僕とあなたの共通言語があり、僕と彼の共通言語がある。僕と彼女の共通言語があり、僕と彼と彼女の共通言語がある。もし、僕とあなたと彼と彼女が一堂に会せば、4人が使う共通言語がある。 これ

思いが現実を創るとは

「考えている事が現実を創る」とか、「言葉が現実を創る」とか言われているけれど、それってこういう事かな?と思うような話を耳にした。 昔むかしある村の入口に老人が立っていた。そこへ旅をする若者がやってきてこう尋ねた。 「住む場所を探しているのですが、この村はどんな村ですか?」 老人は、「お前さんが以前住んでいた場所はどんな場所だったのかね?」と聞いた。 若者は、「人は不親切だし、環境は最悪でしたので、引越そうと思ってこうして歩いているのです。」 老人は、「この村も、お前

読書感想:戦ってくれる細胞に感謝!いたわろう体…

今日は、人気の漫画「働く細胞」の絵本を紹介。 体の中の細胞さんたちのキャラクターがかわいい♡ おススメ度★★★★ 分かりやすさ★★★★ ざんねんだけど、モフモフは一瞬だけ…しかも悪者💦 本:働く細胞② 超強敵!インフルエンザと食中毒 原著:清水 茜 さん 著:牧村 久実 さん 出版:講談社 図書館で検索するならこちら お話 登場するキャラクターは、 ・赤血球(赤髪の子)、 ・白血球:好中球(白髪・全身白色の服の子) ・血小板(小柄な子) ・キラーT細胞(やんちゃそうな

空との会話

昨日は朝からちょっと”変わった感じ”がした。 触ってないけど目の前でスマホ画面が点いたり、私は操作してないけど、ラインで送信しちゃったり(←これは多分通知が来て、勝手に候補に上がった短い言葉が何らかで送信になってしまった?) 夜は夜でワン達を寝かせて、noteへと向かっていると、「なんだ、いつもより1時間早かったんだ…」と仮眠から目覚めた主人に言われて、(時計が遅れてるんだよ…)と思いながら別の時計を見ても同じ…。「えっ?ホントだ(*‘∀‘)」 時間感覚までも狂った(笑

日本語を教える資料を作ろうと思っています。

Konitaroです。 先日の記事で書いたHelloTalk、ここで日本語を覚えたいという方々とメッセージのやりとりを英語と日本語で行っています。 でも、今は他愛のないやりとりばかりなので、これではこのプラットホームを活かせてないのではと思い、本当に初歩の初歩のドキュメントを作ろうと準備しています。今やりとりしている中で一番アツい想いを持っている方は、まだローマ字での会話もまだまだなので、50音を書いたドキュメントをまずは準備しようと準備しています。とはいえ、僕は教師でもな

冬物語 演劇学校(13)

戯曲研究でシェイクスピアの冬物語を読んでいます。 この時代の英語には勢いがある。 母音が強く、韻がある。こういう英語を弱強五歩格(Iambic pentameter)と呼ぶ。 円形の屋根のない劇場で観客を異世界について連れて行くために、日常と違うものが必要だったから、このような発声になった。 今回のテキストは小田島訳だが、セリフが行の途中から始まっている箇所がある。それは前のセリフから続けて言うことで弱強五歩格にする。 今も英国の演劇学校ではシェイクスピアを題材に学ん

トレーニングぅ~

#皆様 私が偉くなったわけではありませんから! フリーアナウンサーの望月理恵さんが事務所の取締役に就任した、という記事内にあった、彼女の”言葉”。 「自分」ではなく、「望月さん」として意図を考えた時に、皆さんはどういう意味で捉えますか? (分かりづらければ、自分ならこの言葉をどういう意味で使いますか?) シンキングタ~イム!ちっちっちっちっちっ・・・ 始めに書きますと、私は望月さんのSNSなどを知る事は一切なく、彼女の意図を知る訳じゃないのだけども、私と主人の解釈は

B線TNS日記 61 Sudokuおばさん

某月某日 TNSにて 昔から新聞や雑誌のパズルページに載っているクロスワードや迷路の類を解くのが大好きだ。難しすぎず、それを解いている間は無心になれるところが良い。 その中でもここ10年ほどずっと遊び続けているのがSUDOKUである。 数独と書いてSUDOKU。ナンバープレイスなどと呼ばれるこのパズルは9x9=81マスのブランクを以下のルールを守って埋めるだけのシンプルなもの。 空いているマスに1〜9のいずれかの数字を入れる。 縦・横の各列及び、太線で囲まれた3×3