マガジンのカバー画像

みじんことオーマの作品・写真を使ってくれたnote

1,674
みじんことオーマの作品および写真を使ってくださった方のnoteまとめです!使ってくださって嬉しいです! 特にアート作品の写真を使ってくださるともだえながら喜びます!
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

長編連載小説『流刑地』第70話。

 トルーニャが、カップに注いでいた水に、ウオーターサーバーから水を注ぎ足し、 「ミチ、書類を読み終わったら、すぐに、スタンバイして。今から、説明するから」  と言って、あたしに促した。あたしが、コーヒーを飲みながら、 「ちょっと甘過ぎるから、砂糖とミルクを少なめにして、水で薄めた方が良いわね」  と言い、ウオーターサーバーから水を足して、コーヒーを薄めた。トルーニャが、 「ロシアは、いろいろあるわよ。難しいのよ、国情が。でも、気にし過ぎないで。あたしは、ミチの味方だ

73. AJICO - 地平線 Ma (人生という闘いを楽しむ)

AJICOが再始動しましたね♪ 何年も前にAJICOの「波動」という曲を聴いて、その神秘的でパワフルな歌声に感動したのですが、今回のAJICO「地平線 Ma」は凄く官能的で、より洗練されていて、AJICOの新しい魅力を知れたと感じました! また、このミュージックビデオからは、ボーカルのUAがこの曲を凄く楽しそうに歌っているのが伝わってきますよね。前回のエッセイで書いたように、もしかしたら生きることは闘いに近いのかもしれないのですが、それならばそれで、ワクワクすることをできる

タンザニアに来ると元気になるのはなぜだろう?

タンザニアに来ると元気になるらしい。 肌荒れがマシになった。 肌ツヤが良くなった。 喘息がマシになった。などなど 実際に変化を感じるぐらい元気になるらしい。 2・3人ではなく、周りの人がこぞって同じようなことを言っているからおもしろい。 この不思議な感覚が気になって、 ”なんでなんだろう?”と とりとめもなく考えてみたことをnoteに書いてみようと思う。 パーッと雑多に考えると色んな理由が思い浮かぶ。 暖かくて、太陽の日差し浴びられるからかな。 自然が多くて、大

中国文学 秀作10選

こんばんは文学youtuberの令和寛です。 本日は、東大院卒の中国人の友人のお力をお借りし、中国文学オススメ10選をお伝えします。 本日のゲストはHさんです よろしくお願いします。 【アイスブレイク】 ※一部割愛しております。 Hさん、本日は忙しい中、電話ありがとうございます。 こちらこそありがとうございます そうですね!どうですか、中国でのコロナの影響は? 日本では確か、政府が緊急事態宣言を発表してましたよね。 飲食店をはじめ、日本では多くの店舗でコロ

有料
500

1夜の話

タイトル 1、そして0のパラドックス  確率なんかには疎い僕だけれど、1、そして0の数字の組み合わせであらゆるものを表現できるという事ぐらいは知っていて、もし近い未来永遠の命のようなものが発明されて、僕がAIになったとしたら、あなたを1、そして0の連なりの存在としか見ることができなくなるのだとしたら、ーーそれは完璧な理解。いったい僕やあなたは、まるで生きる意味を無くしてしまうと思わないか?   僕は数字が嫌いだ、順番や成績評価が嫌い。  でも、考えようによっては、僕らは

あなたが読めない

彼女は本屋にくる度に途方に暮れるのだという。 ページの中で息を潜めている文字たちが、自分めがけて飛びかかるのを表紙の影で待ちわびている、そんなふうに感じるらしい。 黒いインク。 赤いインク。 黄色いインク。 それぞれが持っている形をほどいて貪欲なヒルのように吸いついてきたら、きっとひとたまりもないだろう。 そう言って彼女は自嘲気味にからからと笑う。 僕は素朴な疑問を投げかけた。 「文字は身体のどこを襲うの?」 「目よ、目から入って、脳みそと心を食べちゃうの」 脳裏にピンク

はじめまして。

はじめまして。 ずっと悩んでいましたが、noteを始めてみることにしました。 主に数年前から視聴している中国ドラマのことについて書いていこうかと思います。 忘れっぽいので、自分用の視聴記録的な感じで。 実は某ブログでも書いているのですが、こちらでも書いてみようかなーとふらっと思いたち、始めた次第です。 台湾に住んでいるので、何か台湾のことも書けたらなーとも思いますが、あまり期待しないでくださいませ。 ちなみに上の画像。 紫が好きなのですが、水色との色合いがものす

『サラリーマン川柳』を日本語教室で使ってみると・・・

今年も『サラリーマン川柳』の季節がやってきました。 第一生命主催の川柳コンクールで、1988年から始まったようで、 今年で34回目。本当にうまいこと言うなあと、いつも感心します。 着眼点や言葉の使い方にも感心するけど、その年の社会情勢とか、流行とかがわかるのがいい。 いつだったか、リストラで企業の人員削減が激しかった年の 「前向きに 駐車場にも 励まされ」という作品が私のお気に入り。 シンプルな日本語、短い(単語が少ない)、日本の今の状況がわかる、 ということで、日本語教

エネルギーは時空を超える

昨日は満月恒例、Sadhguruのサットサンガの日でした。これまでも何度も参加するチャンスはあったものの、ロックダウン中はやさぐれて早くから飲み出していたり、ぐうたらしていたり、忘れてたり、とチャンスを逃し続けて昨日に至ります。 昨日は早朝から仕事で出たり入ったりを慌ただしく繰り返していて、おかげで何度もスケジュールチェックをしていた事もあって、開始30分を過ぎたあたりで「あっ」と気付き、しかもまだ仕事が入っていたのでちょっと覗いてみようかな、くらいの軽い気持ちで(のちに軽

2021/05/19

 Netflixの『ヴィンチェンツォ』が面白いらしい。古今東西復讐劇というのは人の心を掴むのだろうか。  シェイクスピア『テンペスト』読了。こちらも復讐劇。 この地上のありとあらゆるものはやがて融け去り、 あの実体のない仮面劇がはかなく消えていったように、 あとにはひとすじの雲も残らない。我々は 夢と同じ糸で織り上げられている、ささやかな一生を しめくくるのは眠りなのだ。 シェイクスピア『テンペスト』P.128  人生のイメージとしての眠りとか夢とか。現実を夢に例えたが

えんげき部!@むすび場つくば

「どんな台本を読んでみようか?」「誰がどんな役を演じてみようか?」など、集まったみんなで決めて、劇づくりをゆるく楽しむような「えんげき部」活動を始動します! プロデュースは、地域の子どもたちに、さまざまな文化芸術体験の機会を長年作り続けていらっしゃる、つくば子ども劇場さん! 演劇のプロをお呼びする回も交えて行います。 演劇に興味のある中高生 集まれ♪ ★ゲスト講師:百景社主宰 志賀 亮史 氏     http://www.hyakkeisya.org/ ★プロデュース・

新しい音楽プレイヤーを、充電中。

 試し聴きは、なかなか終わらない。そこで、充電を完了させてから、試し聴きをゆっくりやることにした。パソコンがあるから、聴けない曲は、削除する。今から、スーパー。リュックに水筒を入れて、エコバッグを3つほど持っていく。食料品などの買い出し。軍資金が、5700円。これで、今月、残り3回。ギリギリだ。まあ、良い。何とかなる。グーグルフィットを見たら、今日の運動量は、7.3キロメートル。十分過ぎる。スーパーでは最低限。ちなみに、有線式のマウスが1個届いたので、マウスは、合計で、6個に

タンパク質の一生 -生命活動の舞台裏-【本の紹介】

これまでに食事や栄養に関する本をいくつか読んだことはこのnoteでも何度か触れてきました。 ただ、そのどれもがメインテーマとしてどんな食事を摂ればよいか?どんな生活をすればよいか?といった方法論を取り上げているものばかりでした。 もちろんそういった本のほうが即実践できるので成果につながりやすいです。 でも、本によって主張が違うこともあるため、どれが正しいかを自分で判断するためには裏側の仕組みを知っておくのが望ましいでしょう。 そこで手に取ったのがこの本です。 オススメ

「#262」牧師になれなかった理由

ミッション系の大学に合格して、入学前の二月に聖書を買わされて、入学前に旧約と新訳の聖書を読み終えました。 感動した。 キリスト教系の学校は母体となる教会が存在すると思いますが、僕はそこの教会に通うようになりました。毎日あった大学の礼拝にも参加していたし、キリスト教のサークルにも参加していました。 21歳で信徒になりますが、信徒になる前から牧師になりたいなと正直、思っていました。大学の中で誰一人、疑わなかったと思います。牧師にならないの?と大学職員からも言われましたし。