下野ツヨシ

ヘッポコデザイナーでございます。

下野ツヨシ

ヘッポコデザイナーでございます。

最近の記事

ヨンネさん

前から見返しの傷みが気になっていた、ウィリアム・モリスが制作「ジェフリー・チョーサー著作集」(ケルムスコット・プレス)のファクシミリ(複製・複写本 1958年刊)、本日、ヨンネさんに修理していただけることになりました。 ウィリアム・モリスによる元々の本は1896年に豚皮装で初版が制作されましたが、この本はその版を模した装丁になっています。   もう一冊、昭和3年版(明治19年初版)の「言海」(日本初の近代的国語辞典)も修理にお預けしようと思ったのですが、ちょっと妙案を思い付き

    • 『いろいろムズイなぁ』

      ここのところ『いろいろムズイなぁ』という場面に出喰わすことが多い。そんなこんなで色々と相談されたり意見を求められて言葉に窮しているんだけど、頭の中では最近は常に、こんなことをツラツラ考えている。   ●人の言葉は、送り手と受け手の間で、大小の差はあれど、必ずどこかがズレる。どんなに信頼している相手であっても、送り手が考えているようなイメージで受け手に伝わる訳ではない。たぶん、どんなに頑張っても1割くらいは何らかズレて受け止められている。ましてや信頼してない相手に送る言葉は9割

      • 下野ツヨシ(しもの・つよし)

        まじめでないやつ デザイナー&アートディレクター。広島生まれの四国育ち。大学生時代に所属していた吹奏楽部の常任指揮者に誘われるがままに吹奏楽雑誌にてイラスト描きのアルバイトを始めたが、大学卒業直前に就職するはずの会社が不況の煽りで倒産、あわや路上生活寸前のところをジャックダニエルをぶら下げた師匠に拾われる。その後師匠の元で酔拳の修行に励んだがなかなか目が出ず、デザインの方で免許皆伝をナントカもらって独立。 自堕落な性格に似合わず教科書や辞書などのきっちりしたデザイン制作を得意

        • 金毘羅参詣名所図会

          仕事で使う案件があり『金毘羅参詣名所図会(全六巻)』を購入しました。ざっくりいうと江戸時代の金比羅参りのための名所ガイド、今で言うところの《るるぶ 香川(高松・丸亀・琴平完全ガイド)》みたいな感じです。   弘化四年(1847年)とあるので、今から170年前くらいの和綴本ですが表紙も厚手で型押ししてあったり割としっかりした作り。ライターは暁鐘成さん、イラストレーターは浦川公佐さんです。   調べてみると暁鐘成さんは大坂を拠点に、ラノベからハウツー系〜歴史解説書〜読者投稿モノ〜