
【 宣言 】幸せの展示会 開催します !
仕事が始まり はや 3週間 。
初めてのことに苦戦しながらも、毎日試行錯誤しながら頑張っています !
みなさんは 新生活 どうお過ごしでしょうか?
悩むことも多い時期かと思いますが、その悩みや不安はいつかの糧になると信じて、今を乗り越えたいですね !
…
前置きはこの辺りにして、本題に移ろうと思います!
今回の内容は、こちらです!
【 2022年叶えたい夢 】
長くなるかもしれませんが、お付き合いください!( 笑 )
人生でしたい100のことリスト公開
私には 人生でしたいこと が 100 個あります!
詳しくは、下記のリンクから Instagram を見て貰えたら嬉しいです!
…と言うより、見てもらいたいです!!( 笑 )
そして、この中の 「趣味」のところにある夢 ↓
【 83 . 個展を開きたい 】
を 2022年に 叶えたいと 考えています 🌟
具体的な場所や日時、デザインや内容はまだ決まっていません!
ただ「開催したい!」その想いがずっと心に残っています。
だから今ここで、想いを形にする為の宣言としてnoteを書いていきますね𓂃 ✍🏻
幸せの展示会って何?
そう思った方が大半ですよね。
いきなり、幸せの展示会!なんて言われても、「行けば幸せになるの?」と思う方もいらっしゃると思います!
でも、私思うんです!
「 幸せ 」に 答えなんてないなって !
私、学生の頃 こんなことを調べた事があるんですよね。
【 幸せとは 】
【 幸せになる方法 】
お恥ずかしい話ですが、真剣に検索していました( 笑 )
これを読んでくださってる人の中にも、こんな経験された人いませんか?
すごく落ち込んだ日とか、辛い時に調べちゃうんですよね( 笑 )
幸せを感じる時はこういう時!というネット記事を見て共感したり、これは違うなって感じたり …
結局、私にとっての幸せって何なのか、検索しても出てこないんですよね。( 笑 )
だからこそ、私がしたい 幸せの展示会 というのは、「幸せになれる展示会」ではなく、
「幸せを考える展示会」 です!
前述の通り、私は 幸せに答えはない と思っています。
この展示会を通してその方にとっての「 幸せ 」を一緒に見つけられる展示会がしたい。
ただ私の想いを見て欲しいわけじゃありません。
見てくださる方の想いあってこそ成り立つ展示会がしたいんです!
それが私の考える【 幸せの展示会 】であり、2022年に絶対に実現したい夢でもあります!
半年前の、自分理念 。
半年前の私は、自分自身の理念を考えたことがありました。
その時のノートには、こんなことが書いてあったんです。

そうなんです!
この頃の想いが、今もブレずに ずっと心に残ったままなんです。
だからこそ 本当に形にしたい! 実現したい!
でも、想うだけでは流れてしまう気がする …
だから、2022年にする!と 宣言したいんです!
鼻で笑われるような話
ここからは 具体的に現段階で、私が膨らませている想いを綴っていきますね!
出来る出来ないに関わらず、想いのままを書くので 矛盾してる事を 書くかもしれませんがお許しください!
いわゆる、一人言ですね ( 笑 )
再編集しません!構成おかしくても私の想いのままを書き残します!
私の心を覗いてる感覚で読み進めて貰えると嬉しいです!
…
まず、色んな人にとっての幸せを聞いてみたい!!
インタビューをするのも楽しそう!
「幸せって感じる瞬間は?」
「あなたにとっての幸せって?」
「逆に不安や悩みは?」
何を聞こう、幸せだけを聞きたいわけじゃないんだよなあ。
不安とか悩みがあって、初めて幸せって感じることだと思うから、幸せの裏側も聞きたいなあ。
それをどう形にする? そこが曖昧。
写真に残す?
でもカメラ構えられたら 強ばっちゃうかな … ?
言葉で伝える?
そこも考えていきたいな!
それから、音楽も重要だって思ってる!
人の心に寄り添える1つの素敵なものだから 私、歌作りたい!
自分で作詞作曲したいな!
それで、その展示会のBGMにするの!
その歌もどんなのが作りたいかなんとなくイメージしてて、「 夜空 」をテーマに 歌いたいんだあ!
じゃあ、展示会の内装は 夜空をイメージして作りたいな!
扉を開けると暗くて、でも進んでいくにつれて星が出てきて明るくなって、出口は星空で広がってる!みたいなね!( 笑 )
それを心の在り方と置き換えられたらいいな。
あ、話が脱線した!( 笑 )
歌の話だね!
悩んだり不安になったり色んなことがあるけど、その経験がいつかの「今」を作ってるってことを伝えられるに歌したい!
誰かの心に届く歌を作りたい。
歌上手くないけど、自分で歌いたい!
想いを歌詞にしたら、自分で歌った方が心に届くと思うんだよね ( 笑 )
展示会でかける曲は もうこれで決まり!!!笑
展示会の扉を開いて、中をめぐり、1周まわる。
1周したのに もう1回見たくなるような…
伏線を張ったりしたら面白いかな!?
扉前には
「あなたは今 幸せ?
ほら!扉開けたら その答え見つかるかもよ?」
的な的な的な!!
なんか 自分の今の心の本当の声を聞くきっかけとなる言葉を書きたいな!
展示会に入る前から自分と向き合えるようななにか。
心のどこかにあるモヤモヤ。
でも言葉にできなくて、誰にも言えなくて、1人で抱えて強がって …
そんなその人の心の扉を開くように、展示会の扉を開いてもらいたいな。
それからそれから!
扉開けたら 夜空が広がってたら面白いな!
音楽とリンクさせたい!
だって、展示会も展示するものも歌も、想いの本質は変わらないから!!
え、絶対素敵なんだけど、ワクワク!!!( 笑 )
( … まだまだ、続きます 笑 )
あの頃の経験が、あの人との出会いが今の自分を作ってくれてたんだって気付けるように…
それを 星 と 星座 と 夜空 で 表現したい 。
そして、そんな私自身も誰かの星になってるんだよって、自分を認めてあげられるような …
幸せのインタビューするなら、インタビューした時に、何か渡して、その人が展示会に来てくれて初めて完成するものも置きたいな!
笹を置いといて、願い事書いてもらう!みたいな!
塗り絵に色を塗る!みたいな!
台紙があって、パズルをはめていく!みたいな!
一人一人の想いを書いて、天の川ができる!
みたいな!
どうやってそれを展示するかは全くイメージできてないんだけど😅
インタビュー後に、その人にとっての幸せを紙に書いてもらって、「これを展示会に持ってきてください!」って渡したいんだよね 💭
紙に書くのか 何なのかは分からないけど!!笑
その人の 想いあってこそ 完成するもの。
それから、初めて来た人には その場で考えてもらいながら幸せについて考えられる展示会。
…
夢物語を実現しちゃう人
… なんて夢物語をバカみたいに長々と、真面目に書いちゃいました( 笑 )
でも、夢物語で終わらせません!
これは夢物語じゃない!
【 2022年に叶えたい夢 】
なんです!!
まずは、私の想いを言葉に残すこと!そして、伝えること!
それが夢を実現させる為に大切なことかなと、思っています!
叶うわけがないって未来を否定するより、バカみたいな夢物語を語る方が楽しい! ( 笑 )
いつか実現出来たら、あなたの幸せ教えてくださいね 😊
今回はこの辺にしておきます!
最後までご覧頂きありがとうございました!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!