マガジンのカバー画像

就労体験受入企業一覧

13
就労体験を受入れている企業の一覧です
運営しているクリエイター

記事一覧

株式会社 三栄工業

株式会社 三栄工業 業種:土木工事 建築工事 とび・土工事 解体工事 ■企業PR 昭和37年に創業し、市民会館屋上防水等改修工事、朝里橋改良工事、小樽商科大学構内舗装改修工事などの実績があります。安全と品質を日々向上させ、お客様の信頼に応え続けます。 ■体験内容現場作業・土木・建築施工管理の体験など その他の就労体験受入企業一覧はこちら

特定非営利活動法人歴史文化研究所

NPO法人歴史文化研究所 学術研究・専門・技術サービス業 ■法人PR 「地域の歴史は世界に向かって開かれ、未来に向かって紡がれている」を基本的姿勢として、「この地域に生まれたのは偶然でも、この地域に生きる必然を探そう」の方向性を持ち、地域の歴史をどう調べ学び活かしていくかを研究しています。 ■体験内容「小樽の歴史概要」を総論として、「鰊」「北前船」「商人」「鉄道」「歴史的建造物」「運河」「観光」などの各論を講義します。地域と歴史の関係を立ち上げていくノウハウを体験し、身に

モリカワ産業株式会社

業種:製造業(漁業資材の製造、加工、販売など) ■企業PR当社は創業以来118年の永きに亘り、常に「顧客とともに歩む」ことをモットーに、漁業資材の製造、加工、販売を主とした海洋・漁業の関連会社としてお客様に愛されて参りました。この間、お得意様のニーズに応えるべく、技術の向上と、より良いサービスを目指して、努力して参り、営業内容の拡大にともない陸上部門への進出を果たし、新規事業にも積極的にとり組んでおります。あらゆる可能性を追究し、柔軟な発想と行動力を持って、新しい技術や商品

串焼大将

串焼大将 業種:飲食サービス業 ■企業PR  山梨県の名店「串焼大将」のニュージーランド店立ち上げに携わり、日本に帰国して地元小樽の塩谷でテイクアウト専門の焼鳥屋を開業、8年経ってから花園エリアに飲食店を構えました。  地物の旬の素材を生かし、北海道産精肉はもちろん、実家が営む鮮魚店から新鮮な刺身なども仕入れて提供しています。 ■体験内容 ・接客、販売体験 ・焼き鳥の仕込み体験 など その他の就労体験受入企業一覧はこちら

さくら幼稚園

学校法人 麻上学園 認定こども園 さくら幼稚園 業種:教育、保育、学習支援業 ■企業PR  すべてのこども達が充実した幼児教育を受け、友達と「生きる力」を育みながら日々楽しく過ごしていけるよう職員一同取り組んでいます。  50年以上も続いている歴史と経験、幼児教育の技能と技術を生かした施設である事が、さくら幼稚園の魅力です。 ■体験内容  さくら幼稚園では、幼児教育のための「あそび」を大切にしており、それを支える「日課」と「運動」が特色の一つです。そこで、体育活動や朝

有限会社ツクナカ

有限会社ツクナカ 業種:食品製造業 ■企業PR 1次処理済みの水産原料を使用した乾燥珍味の製造を行っています。当社の商品は北海道内外の土産店、スーパーなどに出荷しており、特に帆立貝を使用した商品は東アジアへの輸出も行っています。 ■体験内容 希望者のスキルに応じ、調味などの製造、機械を使用した個包装工程など体験していただきます。 その他の就労体験受入企業一覧はこちら

山吹商工㈱

山吹商工㈱ 業種:建設業(給排水衛生設備工事業) ■企業PR 小樽・後志のライフラインを守る会社です。使命感をもち、やりがいが感じられること間違いありません。 ■体験内容 ・未経験者は見学が主となります ・工事現場で屋外・屋内の配管作業 ・社屋事務室で図面作成 ・(必要に応じ)業界の概要や弊社業務内容の説明(座学) その他の就労体験受入企業一覧はこちら

福島工務店

株式会社 福島工務店 業種:建設業 ■企業PR  自然豊かで歴史的景観の残る小樽を拠点に札幌・ニセコを主な商圏とし、【建築を通じて地域・社会貢献】をミッションに系列会社と連携しながら、建築・不動産・デザインで新しい価値を創出して地域とともに歩み続けてきました。創業70周年を迎え、木造を中心に鉄骨・コンクリート造の新築・改修まで行っている会社です。  SDGs宣言も行い、新しい発想で持続可能な発展を目指し取り組んでいます。北海道小樽市で暮らし・働きたい方をお待ちしています。

オオハシコンサルタント

オオハシコンサルタント株式会社 業種:測量業 ■企業PR ・福利厚生を充実に取り組んでいます。法定制度はすべて加入。その他、厚生年金基金、中退共、生命保険、業務災害補償保険、サポートさっぽろ(外部福利厚生組織に加入)、カフェテリア制度、永年勤続表彰(10年ごと4回)、30歳まで借り上げ社宅制度。 ・完全週休二日制。 ・未資格者(測量士の資格が無い人)には、会社負担で、専門学校へ入学して、測量士補を取得。(卒業後実務2年で測量士の資格を取得できます。) ■体験内容 ・測

なまらファーム

なまらファーム 業種:農業 ■企業PR 「ほんとうに おいしいものを 作り 届ける」この想いがなまらファームのベースにあります。海の街 小樽とも呼ばれるこの街で、魚かす等の肥料を使いミネラルたっぷりの土づくりにもこだわりながらミニトマトの栽培を中心に営農しています。 ■体験内容  タネまき、植え付け、雑草抜き、脇芽取り、収穫、選果など、ミニトマトの栽培時期に合わせた体験を行っていただきます。また、状況によってはトマト以外の作物の体験になる場合もあります。  小樽近郊での就

DECODERI

DECODERI 業種:お持ち帰り飲食サービス業 ■企業PR  花園で〆パフェをメインにした飲食店「BETSUBARA」を構えつつ、黄色いクレープキッチンカー「DECODERI」にて、小樽市内を中心に移動販売をおこなっています。  子供限定で10円クレープを企画したり、採算を度外視して地域の子供のためになる仕掛けも行っています。移動販売車で小樽に新しい文化を作りたいと思っています。 ■体験内容 ・クレープの仕込み体験 ・移動販売車の整備・点検・洗車 ・販売体験 *移動販売

ル・キャトリエム

ル・キャトリエム 業種:飲食サービス業 ■企業PR  フランス語で4代目という意味を持つ「ル・キャトリエム」。フランスや東京のレストランで修業を積み、小樽の老舗アイスクリーム店「美園」の4代目として、小樽運河沿いにパティスリー&レストランをオープンしました。1階でケーキなどを販売し、小樽運河を見下ろせる2階スペースでは、ランチやディナーメニューを提供しています。 ■体験内容 ・接客、販売体験 ・調理補助 ・お菓子作り体験など その他の就労体験受入企業一覧はこちら

株式会社K2

株式会社K2 業種:サービス業(情報・広告業) ■企業PR  ウェブサイト制作やシステム開発、サーバー・ネットワーク構築やサーバー保守・運用など、インターネット・Web業界全般の業務を請け負う会社です。また、小樽の様々なコトをSNS、サイネージ、マガジン、ラジオなど各種メディアを使って発信する「小樽チャンネル」を運営しています。 ■体験内容 希望者のスキルや要望に合わせて体験していただきます。 ・ウェブサイト制作作業補助 ・宣材写真の撮影アシスタント ・機材類のメンテナン