見出し画像

ハワイアン・カリカリベーコンパン・実験1

長らくお待たせいたしました!新作の研究発表です。と言うか、今回、作ってて、ある疑問が湧きました。

調理パンとお惣菜パンって何が違うん?と言う疑問です。ウィキ様曰く、↑は調理パンの類だそうで、お惣菜パンは、具を詰めて焼き上げるタイプだそうです。でも、お惣菜パンの事を、焼き調理パン と言うそうで、「なんや、コレもお惣菜パンやん!」って事になるので、お惣菜パンも、調理パンも、大きな枠組みの中では同じ種類と言う事になりますよね。笑 (どーでもいいですよ~♪)

で、今回のは、厳密にいえば、調理パン です。ざっと説明しますと、まずドッグパンがクリスマス仕様になってます。笑 クランベリーとオレンジピールの入ったバターロールです。

当初はこのドッグパンに、カスタードクリームを入れたら美味しいかしら?と思いドッグパンを作ったのですが、何故か途中から邪念が入り(ww)ヌテラ+クリームチーズのフィリング、美味しそ!とやってみましたが、大失敗。やめたら良いのにホイップクリームを加えて、パンに挟んだところ、なん、ナニコレ、見た目、*ん*の様じゃん!(下品なので*2つ)即ボツ判断が下り、却下。でも、味は、まあまあでした。今朝、朝飯で食べました。

今回のも、実は失敗から生まれたレシピですのよ。笑 当初は、「ベーコンをスパイシーBBQ味にして、オニオンとパイナップルのソテーなんか、旨いんじゃないの?」って、Instagramに夢中になり過ぎて、ベーコン焼いてるの忘れて、カリッカリ通り過ぎて、もう少しで全体が真っ黒やんけ!って所で気が付き、炭素化した部分をハサミで切り取り、カリッカリの部分で、何かできないかしらねぇ。と、その溜息から生まれた作品です。(ゼウスの○○から生まれたヴィーナスの様?)

これが、意外に美味しいのよ!奥さん! と言う作品でして。昼食で試食してみました。(今日はカーブ食い過ぎナリ)カリッカリベーコンを切って、またもや登場、フライドオニオン(だって、サンクスギビングで沢山余ったんだもの)をBBQソースであえて、ベイビーケールの葉っぱを敷いた上に乗っけてサンドイッチにしましたよ。何故ハワイアンか?→ハワイアンって感じと言えば、オニオン、パイナップル、スパイシーポークBBQでしょ?

と言う事で、今回パイナップル缶がなかったので、パイナップル無しで作りましたが、コレも、ほぼ完成。売れますね。美味しかったもの。笑

私は、烏滸がましいと思いますが、コロナ禍で大変な、全国のパン屋さんが、新製品を作る時のちょっとしたアイデアに繋がると良いと思って、こんな事やってます。

私自身は、パン屋さんに勤めた事もなく、特別に製パンの教育を受けた訳でもなく、ただただ、主婦歴長い、アラカンのオバサンなんですが、パンを自宅で作ってる歴はかなり長くなり、一時期、オーダー取って、ホームメイドブレッドや焼き菓子も売ってたりもしました。

要するに、長い事やってるうちに、パン作りの腕が上がって来て、販売できるまでに成長したかな?と言う所。(→現在地ココ)今は、引越しもしたいし、なんだよ!もうじき還暦じゃんか?と言う事で、自分自身でパン屋の経営は、してみたいものの、まだ思案中。

しかしながら、アイデアは、もう、どうにも止まらない!♪(山本リンダ)という感じなので、ここにレシピデベロップの記録を書き込んでます。

たまに思う、「私が画家なら、モネみたいに沢山作品残せたかもなぁ」 と。どういう訳か、今世ご縁がなくって、画家にはなれませんでした。笑

と言う事で、こんな私には、noteは、結構心地よい!とア*ブロからこちらに来てよかったなぁと最近思います。

*てな から、私んちのレシピ置き場 もこちらに移動し、ここ一本でしばらくやって行きますので、私んちレシピに興味のある方は、ご自由にご参照ください。だいたいが、簡単レシピで、忙しい方向けのレシピです。難しくって、綺麗な見た目のお料理は、プロにやって貰ったらいいです。

働くお父さん、お母さん、一人暮らしのお姉さん、お兄さん、親孝行したいお子さんたちの為に、レシピのシェアしてます。あくまでも、自分ち用のレシピ置き場ですので、細かい点は、ご了承くださいませ!

では、本日も、お惣菜パンのレシピデベロッパー、harumiyaの実験にお付き合いくださって、ありがとうございます。少し早いですが、研究の方は、これで仕事納めとさせていただきます。なお、引き続き、私んちレシピは、クリスマス用にガンガンレシピをアップしたいと思ってますので、よろしくお願いいたします!

以上、ハワイアン・カリカリベーコンパンの実験1の発表終わります!

早いけど、メリークリスマス&良いお年を~!

Instagram:@harumiya_813

Twitter:@00Harumi


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?