マガジンのカバー画像

幸せがずっと続く12の行動習慣

5
運営しているクリエイター

記事一覧

考えすぎない            【ウェルビーイングな読書会12】

考えすぎない            【ウェルビーイングな読書会12】

数え切れないほどの研究が、考えすぎることが悪い影響をもたらすと証明しているそうです。加えて、世の中的にも教訓になっています。
でも…考えすぎちゃう…なぜなんでしょう。

今日の課題図書もこちら。
幸せがずっと続く12の行動習慣 パート2の3

考えすぎない、他人と比較しないこのパートは、「考えすぎない」ことと「他人と比較しない」ことについて書かれてます。
「他人と比較しない」についても、心がズキュ

もっとみる
未来を楽しむ楽観的思考       【ウェルビーイングな読書会11】

未来を楽しむ楽観的思考       【ウェルビーイングな読書会11】

確かに楽観的だったら、悩むこともなさそうだし、幸せになれそうだよね。って思ったりしますが、どうも、「楽観的」だからこそ、新しい意欲やその成功するためのプロセスを考えたりするらしく、それが、幸せにつながるみたいです。

今日の課題図書もこちら。
幸せがずっと続く12の行動習慣 パート2の2

いつでも楽観的にいられるのか前向きな人、くよくよしない人の話をよく聞くと、楽観的だなーって思うことがよくあり

もっとみる
感謝はするほうで!         【ウェルビーイングな読書会9】

感謝はするほうで!         【ウェルビーイングな読書会9】

幸福度を高めるために、いくつかの行動がありますが、ワタシは『感謝』こそが、最強アイテムだと思ってます。

今日の課題図書は、こちら。
「幸せがずっと続く12の行動習慣」パート2の1

感謝とはなにか?いつも使っている言葉って、なにげに意味を考えたことがない場合が多い気がします。

『感謝』ってどういう意味か、考えたことありますか?
この本の中に、

感謝とは、物事を大切に味わい、それを当たり前だと

もっとみる
変えられないことより変えられることに注目しよう【ウェルビーイングな読書会1】

変えられないことより変えられることに注目しよう【ウェルビーイングな読書会1】

こんばんは。
ウェルビーイングな暮らし。ということで、ウェルビーイングな本を読みながら、感じたことを綴っていきたいと思います。

今日の課題図書はこちら。

「幸せがずうっと続く12の行動習慣」 パート1を。

この本は幸福度を高める調査研究をされているソニア・リュボミアスキーさんが書いたポジティブ心理学の結構有名な本です。

幸せとはなにか、幸せになるための行動を詳しく書いてあります。

最初の

もっとみる
幸せが先か、成功が先か       【ウエルビーイングな読書会5】

幸せが先か、成功が先か       【ウエルビーイングな読書会5】

だれもが、成功して幸せになると思っていませんか?なのに、幸せが先??とは、思ってもいなかったこと。幸せになるのが大変なのに…って思っていませんか?

今日の課題図書は、こちら。
「幸せがずっと続く12の行動習慣」

幸せになる方法
誰もが幸せになりたいのになり方を探しています。
でも、この本のには、単に幸せになる方法を実行するだけと書いてます。

もっと幸福になるための最初のステップは、幸福になる

もっとみる