見出し画像

#37 願望の明確さ

こんにちは!


こささ歯科こども矯正クリニックの小佐々です。


どんどん秋めいてきましたね!

京都はお昼間はまだまだ暑い日が続きますが、朝夕の涼しさがでてきて夏の終わりを肌や匂いで感じています。


良い季節になってくると気分も上がって、いい思考にもつながる!

この秋もどんどん成長していきたいと思います!


本日は「願望の明確さ」についてアウトプットしていきます。


最近はいろいろとマネージメントを学んでいるのですが、

自分なりに重要なポイント、まずはここを意識していきたいなというポイントは


「願望を明確にさせていく」


ということです。



【人は願望によって動く】


「人は願望に対しては自ずと動いていく」


本当にしたいことが見つかった時、もういてもたってもいられない状態ですよね。

それが手に入れたくてすぐに行動したくなる。

日々の行動の優先順位が大きく変わる時です。


実際に私の過去の経験でも、思い返せば何度もそう感じることがありました。


・小児歯科の認定医をとりたい

・医院を移転して拡大させたい

・国家試験に合格したい

・ダンスのコンテストで優勝したい(実は私、学生時代はストリートダンスをやっておりました。照)

・好きな人ができた時


などなど


上記はすべて叶ったものですが、

その目標を設定した時、見つかった時はわくわくどきどきで、毎日そのことばかり考えていました。


手に入れるにはどうすればいいかな?

それに対して今何をすべきかな?

より改善するにはどうすればいいかな?


まさに、前回で書いた「セルフカウンセリング」のようなことを自然にできていたんですね。

その時は誰に教わったのでもなく、自分なりに試行錯誤していたと思います。今考えれば、私は強い願望を持ちやすいのかもしれません。(単に負けず嫌いな性格がいい方向に向いたのかも)


その時は願望の強さがどうこうというのは何も考えませんでしたが、このように俯瞰して過去の自分を見た時には、

明確な願望であり、それを自分が心から欲していたからこそ、自分は願望に対して効果的な行動の選択ができていたのだと思います。


目標を設定した時に、それを自分が本当に心から欲しているものだとしたら、

もう目標達成に対してだいたいの基盤はできているような気がします。



【願望を見つける】


とはいえ、その心から欲することというのはなかなかすぐに、パッとスイッチを入れることは簡単ではないですよね。


私も日々目標を掲げているのですが、コミットできるものとできないものがあります。


コミットできないものは、なぜそうなのかと考えると、やはり設定した時の自分の願望の弱さは確実にありました。


「まぁこれぐらいでいいかな」という感じです。


言い方を変えれば、「達成してもしなくてもまぁいいや」という裏のメッセージがあった気がします。

もうその設定の時点で基盤は崩れている。達成するように動くことが自分の願望にないので、自分にとってのタスクになり、多少なりとも苦痛感情が伴います。

そして、習慣化せずに未達に終わる。未達が続くと、目標設定自体が自分の中で嫌になり(重要度が下がり)、結局は目標をたてなくなると同時に、楽な方に流されて日々を過ごしてしまうようになる。


こう考えると、安易に目標設定しないほうがいいですよね…


目標設定をする際は、自分の願望を満たせるようなものなのか。

ここがすごく重要な気がします。


では、その願望をどうみつければいいのか。


これは「良い情報との出会い」だと私は感じています。


これを読んでくださる方にもいくつか経験があると思うのですが、

例えば

「この栄養素をとることが健康に大きく影響します!」

「〇〇は実は健康を大きく害します」

「このトレーニング方法が理想的な体型に効果的!」

その情報に出会った時に理想が出てきて、それに対して現状とのギャップを埋めようと人は動きます。

こういった情報との出会いは願望ができ、習慣が変わるきっかけになりますね。


そしてそれ以上に大きなことは

「良い人物との出会い」だと思います。


この人のようになりたい!!というような魅力的な人は、TVの世界だけではなく、身近に出会った人の中にもたくさんいるはず。

もしそのような人が

「この習慣は良いですよ。私はこれで人生変わりました」

などとアドバイスいただくと、その習慣を手に入れたい!という強く明確な願望が生まれやすいですよね。(現に私がこのブログを書くようになったいきさつはこのパターンです。笑)


このように、なかなか強い願望が出てこないという場合は、まず良い出会いを求めて行動することが第一歩のような気がします。


それは家や職場の外にあることが多いです。


自らセミナーやオンラインサロンなどに参加するメリットはここにありますね。



【社員にも願望を持ってもらうには】


もし社員の強い願望が、会社の目標達成とマッチしていると強い組織です。

全社員がそうであればもう最強ですよね。


ここで社員へのマネージメントは、やはり自分での強い願望を持ってもらうことに尽きると感じています。

それは他人には設定できません。あくまで自分で感じ、自分から欲するものでないといけない。


その為に、マネージャーは何ができるか。


上記にあった

・良い情報を与える:これを達成すれば、こんな明るい未来があるということを伝える

・自分が社員にとって「良い人物」になる:「マネージャーがそうおっしゃるならやってみます!」と内発させるような影響力のある人物


自分はこの2つを目指したい!

今はなんとしても手に入れたい技術です。


良い情報を手に入れ(セミナーに参加、本を読む)、それをしっかりと伝える(プレゼンテーションの技術向上)

そして器の大きい人物になる(リーダーシップの向上)!


こう自分の願望を言語化をするとワクワクしてきました。笑


これから必ず手に入れていきます!


自分にとっても会社にとっても願望を明確にすることは大事!という内容でした。


それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?