胡蝶蘭専門店 Lian / 松村洋蘭

山梨発の胡蝶蘭専門店です。松村洋蘭の胡蝶蘭を主に取り扱っています。noteではオンラインショップのお知らせ・胡蝶蘭に関わるコラム等を更新中。胡蝶蘭の豆知識をまじえながら、胡蝶蘭の魅力についてお届けします。▶▶ https://orchid-lian.com/

胡蝶蘭専門店 Lian / 松村洋蘭

山梨発の胡蝶蘭専門店です。松村洋蘭の胡蝶蘭を主に取り扱っています。noteではオンラインショップのお知らせ・胡蝶蘭に関わるコラム等を更新中。胡蝶蘭の豆知識をまじえながら、胡蝶蘭の魅力についてお届けします。▶▶ https://orchid-lian.com/

マガジン

  • ミディ胡蝶蘭をそだてて二度咲きも見守る日記

    【シリーズ第3弾】胡蝶蘭屋さんの中の人(初心者)が、ミディ胡蝶蘭をそだてながら第2弾の水栽培でそだてたミニ胡蝶蘭が二度咲きする様子も見守る様子を日記につづりました。

  • ミニ胡蝶蘭を水栽培でそだてる日記

    【シリーズ第2弾】胡蝶蘭屋さんの中の人(初心者)が、ミニ胡蝶蘭をそだてる様子を日記につづりました。清涼感たっぷりの水栽培でミニ胡蝶蘭がかわいく咲いていく過程や育て方のポイントをわかりやすく書き留めました。

  • ミニ胡蝶蘭をそだてる日記

    【シリーズ第1弾】胡蝶蘭屋さんの中の人(初心者)が、ミニ胡蝶蘭をそだてる様子を日記につづりました。4種類のミニ胡蝶蘭は綺麗に咲くのか?ぜひ一緒に見守りながら育つ様子をお楽しみください♪

ミディ胡蝶蘭をそだてて二度咲きも見守る日記

【シリーズ第3弾】胡蝶蘭屋さんの中の人(初心者)が、ミディ胡蝶蘭をそだてながら第2弾の水栽培でそだてたミニ胡蝶蘭が二度咲きする様子も見守る様子を日記につづりました。

すべて見る

ミニ胡蝶蘭を水栽培でそだてる日記

【シリーズ第2弾】胡蝶蘭屋さんの中の人(初心者)が、ミニ胡蝶蘭をそだてる様子を日記につづりました。清涼感たっぷりの水栽培でミニ胡蝶蘭がかわいく咲いていく過程や育て方のポイントをわかりやすく書き留めました。

すべて見る

【最終話とCoCoリップ】胡蝶蘭屋の中の人が水栽培でミニ胡蝶蘭をそだてる日記 vol.15

14週間経過:すべて花が散りました最後の1輪が枯れました。さっぱり! 今後はこの子が二度咲きするよう、引き続きお世話していきます♪ 最後まで 「胡蝶蘭屋の中の人が水栽培でミニ胡蝶蘭をそだてる日記」 におつきあいいただき、ありがとうございました。 これにて本連載は終了となります。 引き続き、皆さまに楽しんでいただけるnoteをつくっていきます! 今後ともよろしくお願いします♪ ところで…熟成胡蝶蘭の新商品がでました2022年11月9日より、胡蝶蘭専門店Lianにて、熟成

スキ
54

【胡蝶蘭のつくり方、ご存知ですか?】胡蝶蘭屋の中の人が水栽培でミニ胡蝶蘭をそだてる日記 vol.14

13週間経過:残りは1輪になりました (ハッ、撮影テーブルが違うものに💦) 残りの1輪もしおれてきました。 本当の本当に、あと少しかもしれません…。 ぜひ最後まで「胡蝶蘭屋の中の人が水栽培でミニ胡蝶蘭をそだてる日記」におつきあいいただけたら幸いです! はたらくひとインタビュー シリーズ開始突然ですが。 実はわたしたち、こんなお声をいただくことが多いんです。 ということで、わたくし広報部の はる が、この謎を解き明かすべく、松村洋蘭ではたらくひとにインタビューをしまし

スキ
28

【ここで1度、基本に立ち返る】胡蝶蘭屋の中の人が水栽培でミニ胡蝶蘭をそだてる日記 vol.13

12週間経過:残りは2輪になりました胡蝶蘭の基礎知識をまとめましたミニ胡蝶蘭をそだてる日記を通して胡蝶蘭の育て方についてお伝えしてきましたが 「情報をひとつに集約してわかりやすくしよう!」 ということで、まとめ記事をつくることになりました。 ひとつめの記事は、胡蝶蘭の基礎知識について。 ・胡蝶蘭はなに科の植物? ・どんな地域に育つ? ・花や株のつくりを詳しく知りたい! など、きほんの”き”とも言える情報をまとめました! ▼詳細はこちらから! ここまで読んでくださり、あり

スキ
12

【自然の中でのBBQ、最高】胡蝶蘭屋の中の人が水栽培でミニ胡蝶蘭をそだてる日記 vol.12

11週間経過:へにゃっと1輪、枯れていくやっぱり枯れちゃいましたね。 この「ピンクストライプ」という胡蝶蘭は、前回の「胡蝶蘭をそだてる日記」で一番長く咲いたので、きっと今回も根気よく咲いてくれる…かも! 社内イベントを開催しました・松村洋蘭 ・OASISコーポレーション 合同で、社内イベント(BBQ)を開催しました。 感染防止対策を行いながら、チームメンバーや普段あまり会話できていない他部門の方々とも交流できる良い機会となりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ここまで読

スキ
13

ミニ胡蝶蘭をそだてる日記

【シリーズ第1弾】胡蝶蘭屋さんの中の人(初心者)が、ミニ胡蝶蘭をそだてる様子を日記につづりました。4種類のミニ胡蝶蘭は綺麗に咲くのか?ぜひ一緒に見守りながら育つ様子をお楽しみください♪

すべて見る

【テーマカラーは黄色・6/19・父の日】胡蝶蘭屋の中の人がミニ胡蝶蘭をそだてた日記 vol.29

5月の大きな季節行事といえば、母の日🌸 お花のお仕事に携わる方は、1年の中でも特に忙しい時期だったと思います。 (わたしも忙しかった…) 忙しいということは、それほどたくさんの方がお花に興味を持っていただいた…とも言えますね。 皆さまは、どう過ごされましたか? そして、なにを贈られましたか? 母の日のプレゼント、よりどりみどり説カーネーションなど、定番の花を贈る。 スイーツ好きなら、お菓子&紅茶を贈る。 かわいいもの好きなら、キャラクターのグッズを贈る。 母の日ってた

スキ
6

【鉢の活用:アイビーを育てる】胡蝶蘭屋の中の人がミニ胡蝶蘭をそだてた日記 vol.28

今回は、ミニ胡蝶蘭が咲き終えたあとの「鉢」についてのお話です。 皆さまは、花が咲き終わったあとの鉢ってどうされていますか? その1、捨てる。 燃えるゴミ、または、陶器等の素材でできた鉢は燃えないゴミで処分します。 自治体によってゴミの回収頻度が違いますし、ちょっと手間ですよね。 その2、捨てない。 別の植物を植えたり、他のモノを入れたり。 色んな活用方法がありますが、いずれもなにか別のモノを新しく購入する必要があり、これまた手間がかかります。 …実はわたし、ちょうどこ

スキ
2

【目指せ二度咲き:植え替え実践知識】胡蝶蘭屋の中の人がミニ胡蝶蘭をそだてた日記 vol.27

これまでVol.18・Vol.20・Vol.21・Vol.26と、4つ配信した「目指せ二度咲き」シリーズ。 シリーズ最後の第5弾となる今回は、植え替えの実践知識についてお伝えしていきます。 ※先に前編を読むと、理解がさらに深まるのでおすすめです ♪ 植え替えの準備Vol.26にまとめています。 ミズゴケと素焼き鉢の植え替え方法使用するもの ・ミズゴケ ・素焼き鉢 ・ハサミ ・発泡スチロール(かたまりではなく、欠片で構いません) 手順①ポットから株を抜きます 手順②

スキ
6

【目指せ二度咲き:植え替え基礎知識】胡蝶蘭屋の中の人がミニ胡蝶蘭をそだてた日記 vol.26

これまでVol.18・Vol.20・Vol.21と、3つ配信した「目指せ二度咲き」シリーズ。 シリーズ第4弾となる今回は、植え替えの基礎知識についてお伝えしていきます。 ※先に前編を読むと、理解がさらに深まるのでおすすめです ♪ 大前提知識:原則、植え替えは行わない植え替えは、あたらしい根がたくさん生えて、カップの中がパンパンになり苦しそうな様子のときに行います。 温室など適した環境がある方は植え替えても大丈夫です。 しかし適していない環境下で植え替えると、胡蝶蘭の株が

スキ
5

胡蝶蘭の育て方

おすすめの置き場所や水の管理方法などの基礎的なところから、病気対処など応用的なところまでカバーしていきます。 皆さまの胡蝶蘭ライフが楽しいものとなりますように! ※このマガジンは胡蝶蘭専門店Lianと松村洋蘭の共同制作です

すべて見る

【支柱たてのポイント】胡蝶蘭の育て方

二度咲きを目指してお世話を続けて早数か月・・・ 😄「あたらしい花茎がでてきた!」 その時の嬉しさはひとしおですよね。 今回はその花茎がすこやかに育つための「支柱たて」についてお話します。 ▼以下記事を読了後、本記事をお読みいただくことを推奨します 支柱たては、花茎を上へ伸ばす処置胡蝶蘭は熱帯地方の木の幹に着生してそだつお花です。 そのためあたらしく出た花茎は、横や下方向へ伸びます。 花茎をまっすぐ上へ伸ばすためにする処置が「支柱たて」です。 支柱たては、すこやか

スキ
6

目次 - 胡蝶蘭の育て方

【はじめての方はこの目次をご覧ください】記事の種類が多いので、わかりやすくカテゴライズしました。 はじめに胡蝶蘭について知るための記事胡蝶蘭をもらったら読む記事二度咲きにトライしたいときに読む記事植え替えをしたいときに読む記事元気がない…病気かも?なときに読む記事

スキ
3

【二度咲きの流れ】胡蝶蘭の育て方

今回は二度咲きについてもう少し深ぼったお話「二度咲きするときの流れ」についてお話します。 ▼【基本・鑑賞後の管理】胡蝶蘭の育て方 ※こちらを読了後、本記事をお読みいただくことを推奨します 二度咲きの流れ二度咲きには、大きく分けて2つの流れがあります。 見極めポイントは「茎の色」 茎の状態によって、どちらに進むかは変わります。 茎の色が健康的な緑色(A) 「①既存の茎から花を分化させる」流れが期待できます。 胡蝶蘭の花茎には約5-6個の節があります。 それらの節に

スキ
8

【水やりの応用知識】胡蝶蘭の育て方

▼【基本・開花中の管理】胡蝶蘭の育て方 ※こちらを読了後、本記事をお読みいただくことを推奨します 上の記事にも記載があるように、基本は「水はタイミングをみて株元に適量」です。 通常時はこの通りで問題ありませんが、場合によってはちょっとした対応が必要なときがあります。 今回はパターン別の「水やりの応用」をお話します。 前提:通常時は乾燥度合いの確認を!【基本・開花中の管理】では、以下のようにご案内しました。 こちらの感覚はあくまで目安です。 水やりの際は、まず胡蝶蘭を観

スキ
3

お知らせ

胡蝶蘭専門店Lianのお知らせをまとめています。

すべて見る

【TV】UTYテレビ山梨「スゴろく」で紹介されました

2023/5/12(金)放送のUTYテレビ山梨「スゴろく」の母の日フラワーギフトのコーナーにて松村洋蘭の胡蝶蘭が紹介されました。 イオンスタイル甲府昭和のイベント会場(1Fさくら広場)にて現物を見ながらお買い求めいただけます。 イベント期間は2023/5/12(金)~ 5/14(日)です。 価格は2500円から。 ぜひこの機会にお手に取ってみてくださいませ。 なお松村洋蘭の胡蝶蘭は胡蝶蘭専門店Lianからもご購入いただけます。 ■放送日:2023年5月12日(金) ■放

スキ
3

【TV】NHK「NHK NEWS おはよう日本(関東甲信越)」で紹介されました

2023/5/2(火)放送の「NHK NEWS おはよう日本(関東甲信越)」にて松村洋蘭の胡蝶蘭が紹介されました。 取り上げられた胡蝶蘭は、胡蝶蘭専門店Lianにて販売中です。 ■放送日:2023年5月2日(火) ■放送メディア:NHK NEWS おはよう日本(関東甲信越) ■URL:https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230502/1000092048.html

スキ
3

【TV】NHK「Newsかいドキ」で紹介されました

2023/5/1(月)放送のNHK甲府放送局「Newsかいドキ」にて松村洋蘭の胡蝶蘭が紹介されました。 松村洋蘭の紹介や昨今の資材高騰の話、人気の小さいピンク系のかわいらしい母の日用胡蝶蘭について紹介されています。 取り上げられた胡蝶蘭は、胡蝶蘭専門店Lianにて販売中です。 胡蝶蘭の生産は松村洋蘭で行っております。 NHKプラス(※会員限定)にて、放映日から1週間の見逃し配信をしておりますので、是非ご覧ください。 ■放送日:2023年5月1日(月) ■放送メディア

スキ
2

レビュー投稿の方法

レビュー方法はカンタン5ステップ! 手順をスマホ版とパソコン版に分けてご説明します。 スマホ版STEP1 まずはこちらからマイアカウントにアクセス STEP2 メールアドレスとパスワードを入力し「ログイン」を押します。 STEP3 レビューを書く注文の受注番号を押します。 STEP4 「この商品のレビューを投稿」を押します。 STEP5 レビュー内容を記入のうえ「送信」を押し、確認画面にて内容を確認したら「投稿」を押します。 TIPS:画像は300KBまで 300

スキ
1