見出し画像

誰もいない道の先に見えるもの。

夏休み限定で、毎練習日に投稿します。

⚫︎ 練習
日時 : 8月3日(土)8時00分 - 10時00分
実施 : 恩田・井伊・水谷・酒井
内容 : 実走

⚫︎ 内容
名古屋校からりつき君がジョイントし、4名での練習。
最近るいと君がすくすく成長しているので良い練習相手になるんじゃないかと思い、2名を中心にローテーションしてもらう。


はやと君・りく君もローテーションに回るが、るいと君・りつき君との体力差が大きいため、先頭牽引時の秒数をコントロール。そうすると1周回完了時に体力切れになるため、2周目のローテーションはるいと君、りつき君の2名で実施。


2周回目、はやと君が切れたので、りく君の疲労度と合わせて一度集合場所に補給を取りに戻ってもらい、体調のコントロール。るいと君・りつき君は3周目にトロッフェ・バラッキ(2名1組の走行)的に時速40kmを目処にTT。最後の方は減速しかけるも無事に遂行完了。


補給完了後、最後はスプリント練習を実施。
ハンドルの振り方というか上半身の使い方が苦手そう。シンプルに筋力がないんだと思った。懸垂です、皆さん。今は懸垂の時間です。


「こういう動きをしよう」とデモンストレーションを見せて動けない場合はいくつかの原因があるが、大きく分けると2つある。

① 体の中にその動きを行うためのコツがない。
② 筋力や柔軟性がなく、その動きを行えない。

この年齢(小学生・中学生)は両方該当するため、焦らず少しずつ体の成長に合わせて指導する必要がある。確かに少しずつ成長しているのだから、1つずつ身につけて挑戦していこう。


にしても暑い。


あまり日本国内の個人練習(サイクリング)では使えないけれど、本当はアイススラリーがあるといい。あまり知られていないアイテムだが、体を体内から冷やしつつも、素早くエネルギーや電解質を摂取できる。


昔と違って今は気温が高いだけでなく、どうもこの暑さの中で体を動かすことに適応しにくい子もいるように感じる。安全面管理上仕方ないかもしれないが、暑さに弱い感じ。そういう子にいいかもしれません。


岐阜校は親御様が練習場所にいてくださるので、休憩に来た子にこれを渡してあげるのもいいかもしれません。参考までにどうぞ。


また来週。

よろしければサポートをお願いいたします。サポートいただいた費用は、自転車文化の普及・発展のために使わせていただきます。