見出し画像

noteを60日継続した感想と記事の紹介

こんばんは!

今日は、noteを60日継続できましたので、改めて感謝の気持ちを伝えます。

フォローしてくださる方、スキをくださる方

ありがとうございます。

継続30日を過ぎてから、次の目標として掲げたのは、

日曜日限定で超短編小説を書くというものでした。

結論をいうと、2週目でストップしてますが、

やる気がでたら、またやります。

他にも、コロナの話題を取り上げてみたり


3.11の震災に日には災害予防について書いてみたこともあります。


いろんな角度から他とは違う書き方、見方ができないか思考錯誤をしてきました。

そんな中、

こちらの記事を書いたときが、印象に残っています。

りこぴん さんという方の記事を軸に

「好きなこと」を見つけて、突き進むこと

極めるための考え方について、説明した記事です。

この記事を書いてすぐ、りこぴんさん本人と、コンタクトをとることができました。

noteとTwitterで少しだけお話ができて、フォローまでしていただいたので

とてもうれしい出来事でした。

りこぴんさんの記事は

・文章の間が絶妙なスペースであること

・表現の仕方がシンプルで分かりやすい

等など、とても、見やすく共感できる記事が多数あります。


こちらの記事も、私の感情と似たような部分を勝手に感じたので、

何回も読みたい記事です。



他にも、感謝したこともありました。

自己紹介の記事で吃音について書いています。

その記事を

金木犀(キンモクセイ)さんという方に取り上げていただきました。


この方は、私と同じ吃音の持ち主で人生経験をもとに吃音の悩みやそのときの感情などを記事にされている方です。

その方から、私のことを記事にしてよいか?

という連絡がありました。

吃音を理解してくれる方を増やすことも信念としてあるので、迷わずお願いしました。

そしたら、記事を紹介してもらい、共感していただき、ありがたい言葉をかけてもらいました。

たいへんな勉強家であることが分かりまた。
 ご自身が何をして、どこを目指しているかが、当然分かっておられると感じます。

と書かれていました。

ほめてもらえて、とてもうれしいとともに、勉強家といわれても恥じないように更に勉強していきたいとも感じました。


日々、悩んできたことを自己紹介記事として書いたもので

共感して、とりあげてくださることは励みにもなります。

今後も、共感や悩んでいる人に勇気を与えるような

きっかけになる記事を書いていきたいと思えた出来事でした。

このお二人のほかにも、

・noteの続け方

・ライターのスキルアップための記事

・日常をうまく切りとった面白いエッセイ

他、魅力的な記事がたくさんありました。

気になった記事、備忘録として残したい記事

マガジンにして保存しています。

自分の記事も今後は、マガジンでジャンル分けしていきます。

次の90日は、あれを達成する、などの宣言はしないで、のらりくらり

また、続けていくので

今後とも、よろしくお願いします。





記事を書くことは、初心者ですが、好きなことなので誇りを持って伝えます。ユーモアを交えたいろんな形で発信します。独自の体験談を織り込んだ深みのある記事をたくさん作り、読者を楽しませす。是非、サポートよろしくお願いします!