ケイ

現役日大落ち、浪人時早慶模試一位&公民偏差値80越え、早稲田大学卒の社会人です。全然ダ…

ケイ

現役日大落ち、浪人時早慶模試一位&公民偏差値80越え、早稲田大学卒の社会人です。全然ダメだった現役時代と頑張った浪人時代の二種類の受験生を経験しました。他の受験応援アカウントでは取り扱わない題材を多く用意しているので、ぜひ補完的なものとして読んでいって下さい。

最近の記事

【part13】自習室だと解けるのに、本番で結果が出ない理由【必読】

長らく空いてしまいましたが、一番大事なことを書き忘れていました。 センター試験、一般受験を受ける前に読んで下さい。 3分で読み終わります。 -------------------------------- 模試や本番で良い結果が出ず、「赤本は合格ラインだったのに…」「傾向が変わった...」「難化した...」と悔やむ人がいます。 しかし、模試や本番で力を出せないのは運ではなく実力です。 自習室や自宅で、安定して合格ラインを超えた点数を取れるのなら、知識は十分に合格ラインで

    • 【part12】浪人して成績が落ちる人の特徴

      こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 今回は、浪人して成績が落ちる人・上がらない人の特徴 を解説します。 ----------------------------------------------------- part5のnoteで、浪人生は思ったより頭が良くないという話をしました。 今回は、成績が伸びない浪人生について独断と偏見で種類分けしました。 以下の①~④中のどれに自分が当てはまるか考えてみてください。 ※研究論文などの科学的な根拠なしです。伝えたい真意は

      • 【part11】質の悪い予備校講師に当たってしまったら

        こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 前回の続きの記事になります。今回は、悪い講師に当たったらどうすればいいのかについて解説します。 ----------------------------------------------------- 単純な話で、考え方は参考書と同じです。 一番良い参考書を探すべきではないのと同じように、講師もまた選り好みするべきではありません。 気持ちはわかりますが、もしもそういった他力本願の姿勢を持っているとしたらすぐに見直すべきです。 「

        • 【part10】予備校講師のビジネスモデルのせいで受験生は人生を棒に振る

          こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 今回は、予備校講師の生態について解説します。 "予備校講師への信者化を防ぐ"という目的の記事になります。 ----------------------------------------------------- 予備校講師のビジネスモデルについて 予備校講師はどういう仕組みで給料を貰っているのか。 それを知っておくだけで、講師の心理誘導を見極めることができます。 以下の三つが基本の収益源です。 ・基本給(人気や実績により増減)

        【part13】自習室だと解けるのに、本番で結果が出ない理由【必読】

        • 【part12】浪人して成績が落ちる人の特徴

        • 【part11】質の悪い予備校講師に当たってしまったら

        • 【part10】予備校講師のビジネスモデルのせいで受験生は人生を棒に振る

          【part9】受験生は予備校に行くべき?予備校に行くメリットは?

          こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 今回の内容は以下の2つです。 ・受験生は予備校に行くべきか ・予備校に行くメリットは? ----------------------------------------------------- 前置きは不要なので、早速解説に入ります。 ・受験生は予備校に行くべき?金銭的に余裕があれば行くべきです。 しかし、"宅浪で東大合格"のような体験談があるように、必ずしも行かないといけない場所ではありません。 学校の授業が受験に特化していて

          【part9】受験生は予備校に行くべき?予備校に行くメリットは?

          【part8】参考書の選び方は?

          こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 前回のnoteで解説した「やってはいけない勉強法」の続きです。 今回は二つ目・三つ目の例について解説します。 ②一つの科目に対し参考書を買いすぎる 受験生あるあるです。 「学力が伸びないのは自分の参考書が悪いからだ!」と責任転嫁する人が陥りやすいパターンです。 自分の参考書を信じて勉強して下さい。 信用していない相手の話を信じられますか? 反対に、信用している相手の話は信じられますよね。 半信半疑で参考書と向き合っても頭に入りません

          【part8】参考書の選び方は?

          【part7】絶対にやってはいけない勉強法は?【大学受験】

          こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 前回お話しした通り、やってはいけない勉強法について解説します。 細かいことを言えばたくさんありますが、今回は三つに絞ります。 なんとなく、1~5で危険度もつけておきました。5が最悪です。 ①問題を解くとき、質より量を重視する 危険度:3 ②一つの科目に対し参考書を買いすぎる 危険度:2 ③暗記科目以外をゴロで覚えようとする 危険度:5 その理由を詳しく解説していきます。 例外的な面もあるので、最後まで読んでいって下さい。 ①問

          【part7】絶対にやってはいけない勉強法は?【大学受験】

          【part6】早慶・国立大に合格する特別な勉強法!【必読】

          こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 「上位大学に合格する人は、特別な勉強をしているんじゃないか」と思ったことはありませんか? 予備校の友達や早稲田の同期に話を聞いた僕が、その疑問にお答えします。 そんな都合のいい勉強法は無いです。 そんな勉強法があったら、東大でもハーバードでも入りたい放題ですよね。 "絶対受かる!"のような枕詞がついている記事や本は、受験生の不安な気持ちを逆手に取ったビジネス手法でしかありません。 効果があるものは総じて有名になります。 ネット上で

          【part6】早慶・国立大に合格する特別な勉強法!【必読】

          【part5】一日中受験対策をしている浪人生に現役生は勝てるのか

          こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 受験中盤くらいになると出てくる悩みの一つ、「現役生は放課後しか時間がないのに、浪人生は一日中受験勉強ができるから勝てるわけがない」説について解説します。 ----------------------------------------------------- 結論から言います。 浪人生は思ったほど頭がよくありません。 すみません、語弊がありました。 正しくは「大半の浪人生は思ったほど頭が良くない」です。 真面目に受験対策をして

          【part5】一日中受験対策をしている浪人生に現役生は勝てるのか

          【part4】女性が浪人するときに気を付けること

          こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 今回は、女性が浪人するとき気を付けることについて解説します。 嫌われる覚悟で書きますが、失敗しないためにはこの意識は持っておく必要があります。 ----------------------------------------------------- まず第一に、女性の予備校比率は低いです。 浪人なら特にその傾向があります。 するとどうなるか。 以下の点を頭に入れておいてください。 ・学校にいた可愛い女子グループが消え、女性という

          【part4】女性が浪人するときに気を付けること

          【part3】予備校での友達作りで抑えておくべき大事なこと

          こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 入塾の季節ということで、予備校での友達の作り方について解説します。 目次 ①予備校内のヒエラルキーについて ②友達の作り方 ③作るべきじゃない友達の特徴 ------------------------------------------------------------------- ①予備校内のヒエラルキーについてまず、ヒエラルキーについて簡単に説明します。 予備校内のヒエラルキーは、学校のヒエラルキーと構造が違います。 以

          【part3】予備校での友達作りで抑えておくべき大事なこと

          【part2】やりたいことが無くても大学に行かなきゃいけないの?

          こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 今回のnoteは、人によっては受験のテクニックなんかよりも大事なことかもしれません。 「大学行ってもやりたいことがないんだけど・・・」 「なんで社会で使わない科目を覚えなきゃいけないの?」 この二つの悩み。 誰もが一度は考えたことだと思います。 この悩みに対する答えを受験生一人の力で見つけ出すのは無理でしょう。 僕も、これについてはモヤモヤしながら受験を終えました。 大学三年くらいになってようやく分かったので解説します。 ①「大学

          【part2】やりたいことが無くても大学に行かなきゃいけないの?

          【part1】そもそも、受験生って何をどうすればいいの?

          こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 自己紹介が終わったので、今回から本題に入りたいと思います。 ※今回は今年受験生になった方向けのnoteです。 受験生の皆さんは、「受験の年になったけど、具体的になにすればいいの?」と、以下のようなことを漠然と考えがちじゃないでしょうか。 「どの教科を、どの範囲まで、どのレベルまで暗記すればいいの?」 「何月までに、何をどこまで進めたらいいの?」 このあたりの悩みは、受験生の鉄板あるあるですね。 答えは単純明快なので、一気に結論に行

          【part1】そもそも、受験生って何をどうすればいいの?

          【模試結果】早慶模試1位。政経偏差値83.1。

          こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 引き続き、自分の経歴について書いていきます。 これからの僕の話に説得力をつけるための記事なので、次回からは受験生のためになる話を書いていきたいと思います。 前の記事でも書いた通り、現役時代は平々凡々でした。 受験勉強は、高校のレベルにしてはまあまあ頑張ったほうだと思いますが、それでも日東駒専ギリギリのラインです。 そんな僕が、一年で早慶模試一位を取るレベルまで学力が伸びました。 模試の結果について 早慶模試一位だなんだと言っても、文

          【模試結果】早慶模試1位。政経偏差値83.1。

          【はじめに】早慶模試元一位のケイが教える完全受験対策note

          こんにちは。早慶模試元一位のケイです。 僕は、なんとなく受験を経験した現役時代と、必死に勉強した浪人時代の、二種類の大学受験を経験してきました。 多くの場合、大学受験は人生一回きりです。 そして、第一志望には受からない。 ゲームが得意な人でも、一発でゲームをクリアするのは難しいですよね。 それが簡単なゲームだとしても。 受験が得意でもないのに、一発で第一志望に合格できると思いますか? 確率は低いですよね。結局最後は神頼みになってしまう。 ただ、ゲームと同じように、受験に

          【はじめに】早慶模試元一位のケイが教える完全受験対策note