マガジンのカバー画像

プチ起業の日記

156
零細起業家なので、起業に見えないものまで混じってます
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

胸騒ぎのワイン騒動、他山の石

胸騒ぎのワイン騒動、他山の石

昨日、ネットに載った下の記事を読み、胸騒ぎを感じました。

この記事、地元特産品のワインがサッパリ売れないのは「不味いからだ」との町会議員発言が生産者のやる気を無くすと、発言した議員は非難されたあげく辞職勧告決議が可決される事態になった、という騒動を元に、内輪揉めに終始して肝心の商品・販売の改善をしない、特にここでは税金で経営バックアップされている事業の過ちについて書かれたもの、というのが超ザック

もっとみる
「リーダーがいないビジネスチーム」の試行錯誤してます!のはなし

「リーダーがいないビジネスチーム」の試行錯誤してます!のはなし

私と他にAさん、Bさんの3人で昨年から外国人観光客の方々に日本人の日常を体験してもらうインバウンドビジネスを始めました。

まだこのビジネスは軌道に乗ったわけではありません。開始早々に自粛と鎖国が始まり、外国人観光客にサービス提供できるアテは目下無くなってしまいました。それで今は外国人観光客の代わりに試行活動として日本人の、しかも地元人対象に"身近な非日常”を体験してもらう小イベントを開始しました

もっとみる
これからの季節に「鼻うがい」その手っ取り早いやり方

これからの季節に「鼻うがい」その手っ取り早いやり方

[

「鼻うがい」とは、鼻から水(お医者さんは0.9%の食塩水を体温ほどに温めた生理食塩お湯を推奨しているみたい)を吸い込んで、鼻から出す、を数回繰り返すことだと言って良さそうです。人によっては鼻から水を飲むんだ!と言う人もいるけど、それに「鼻水のむと風邪引かない」とちひろも言っていますが、これらの方法は今回対象外としたいです。

ただ、鼻うがいは言うに易く、行うに難しで、実際に鼻うがいを実行して

もっとみる
箇条書きでしか覚えられない人へ ビジネス本の読書編

箇条書きでしか覚えられない人へ ビジネス本の読書編

妻は読んだ本の概要やあらすじをスラスラと言葉で言うことができるんだけど、私は断片的にしか話せない、というか特に頭にへばり付いた箇所しか覚えていません。これは私にどうもADHDの気配があるようだからなのかもです。専門家が言うにはADHDのひとは短時間の記憶の保持が難しいとか。

だから読んだことをスグ忘れてしまい易い。忘れまい!と思って気合いを入れて読んでも、気合い度の高かったところだけがポツポツと

もっとみる
定年退職後こそ、大体オーケー生活を!

定年退職後こそ、大体オーケー生活を!

定年(今は65歳退職のことか!?)を過ぎると「健康寿命」と呼ばれている男子約72歳、女子約75歳まで足掛け10年しか残っていません!
考えてみるとこれは焦るべきことかもしれないです。

残る10年の健康寿命内に、アレもしてみたい、コレもやっておきたい、という「定年後の夢」をいくつ叶えることができるでしょうか?

限られた期間内に、目いっぱいいろいろな事を行うには先人の見出した経験則がきっと役立つは

もっとみる
ひとつ重大な心配が頭をよぎる「直葬」というもの

ひとつ重大な心配が頭をよぎる「直葬」というもの

最近の葬儀は家族葬みたいな小さなお葬式が増えているらしくて、私の住む地域でも「家族葬」と看板に書いてあるセレモニーホールがあります。家族葬は私の母のときに実際に行いまして、参列者は親族8人だけ。費用は妹の希望で花をふんだんに使ったから決して安くはなかったけど、これは簡素で義理参列者も来ず、良かったと私は思っています。

最近「直葬」というさらに簡素な葬儀の話題が盛り上がってきましたが、まだ本格的に

もっとみる
金持ちかどうかは、金額じゃなくて、時間で測るという説

金持ちかどうかは、金額じゃなくて、時間で測るという説

「自分がお金持ちかどうかは、いくらの資産があるかどうかという金額ではなくて、時間で測ると分かるんです!」という説をずーっと以前に聞いたか読んで知りました。しかしネットでいくらググってみてもこの説は見つからないので、受け売りではありますが、珍しいはなしなので、ここにここに書いて残してときどき思い出せるようにしようと思います。

どのように時間で金持ちかどうかを計るのか?たった今、自分の全ての収入がス

もっとみる