浦田佳穂/URATA Kaho

JFAアカデミー福島▶︎順天堂大学▶︎ニッパツ横浜FCシーガルズ▶︎流通経済大学男子サッカー…

浦田佳穂/URATA Kaho

JFAアカデミー福島▶︎順天堂大学▶︎ニッパツ横浜FCシーガルズ▶︎流通経済大学男子サッカー部コーチ▶︎流経大付属柏高校女子サッカー部監督 “サッカーをツールとして人を育てる” Twitter▷@uuuuRa525

最近の記事

教科書の使い方。

またまたご無沙汰ですみません。笑 意外とマイペースなものでして。恐らくこれからもマイペースに書いていくと思います。笑 ただ、私の性格上「書きたい!伝えたい!」って思って書き始めたnote.は伝えたい欲が最上級の時です。頭フル回転で考えや感情をうまく言語化できるゾーンに入ってる時です。きっとそのタイミングの方がいいものが書けるんでこれからも気分で書かせてもらいますね!(自己解決。笑) 今回は「教科書」について書いてみました。 ●教科書サッカーと呼ばれた中高時代 ご存知の

    • エレベーターですぐに下座に入れる人はサッカーが上手くなる、という話。

      ご無沙汰してしまいすみません…。 前回のnoteを多くの方が読んで下さり、あのnoteのおかげで同じ意思を持った人と新たな出会いも生まれました。 発信することでいろんな人の心を動かせて共感を得て、新たな出会いが生まれ、仲間を増やして新たな価値観を得ることもできました! あくまで私の勝手な思想ではありますが、微力ながらでも誰かの力になれるのであれば続けようと思ってます。 といことで、これから書く第2弾もぜひ読んでいただけたら嬉しいです! ■エレベーターの下座ってなに?

      • 『自分−サッカー』と『サッカー×○○』

        ■はじめにはじめまして。浦田佳穂といいます。 2018シーズンの25歳の時に女子サッカー競技の現役を引退し、今は自分自身の指導スキルの獲得のため大学男子サッカーという土俵でサッカー指導者として日々勉強させていただいてます。(※2020年度より流通経済大学付属柏高等学校女子サッカー部にて教員と監督をしています。) ここで伝えていきたいのはピッチ上での指導とは少し違った観点のものですが、いずれすべてリンクしてくるものです。 どんなものを書いて残していきたいのかはこの先に書いてあ

      教科書の使い方。