見出し画像

「レシ活VALUE」

ONE (ワン)

 2023年3月7日 更新

2023年1月1日(日)から開始したから開始したアプリ版の「レシ活VALUE」は、予算上限に達し、2023年2月4日(土)16時に終了しました。

レシ活に関するサポート期限:2023年3月31日まで
※ 還元のお問い合わせに関しては、2023年3月10日までとなります。お早めにお問合せください。

重要なお知らせ

(1)お急ぎの場合はコールセンターへ
現在メールでの問い合わせが大変多くなっております。
お急ぎの場合は下記コールセンターへお問い合わせください。
【横浜市レシ活コールセンター】
電話番号:050-8888-0668
営業時間:9:00 〜 17:00
※ 土日祝を除く
9時~10時、12時~13時の時間帯はお問い合わせが集中しており、お電話が繋がりにくくなっております。
お電話が繋がらない場合は、時間をおいてお掛け直しください。

(2)レシート投稿時のエラーについて
「レシート投稿」のボタンを押すと「原因不明のエラーが発生しました」と表示されることがあります。レシート投稿できない不具合について、ご不便おかけし申し訳ございません。
まずは、アプリが最新版であるかご確認ください。App StoreやGooglePlay等でご確認いただき、更新版がある場合は、アップデートしてから再度お試しください。
それでも解決しない場合、アプリを一度アンインストールしていただき、再度インストールしていただくと解消される可能性があります。
※ 再インストールの際に、アプリ登録時と同じ電話番号を入力し、送られてきた認証コードを入力すると、ウォレットの残高など、以前のアカウント情報が表示されます。退会手続とは異なりますのでご注意ください。
※ 退会手続を行うと、アカウント情報のすべてが破棄されますので、決して退会手続は行わないでください。

(3)本人確認登録について
「レシ活VALUE」に参加するには、横浜市内居住者であることの確認が必要です。ONEレシート画面のバナーより、横浜市内居住者であることが確認できる本人確認書類の登録をお願いします。本人確認が終了次第、レシ活アイコンが表示されます。

(4)レシ活アイコンが表示されない
本人確認は、およそ3日間で完了します。ただし、申請状況によっては、1週間ほど時間がかかる場合があります。
想定される本人確認終了日を過ぎてもアイコンが表示されない場合、コールセンター(050-8888-0668)・問合せサポート(support@wed.company)にお問い合わせください。

(5)投稿がキャンセルされる
投稿したレシートの画像は、アクティビティの「レシート投稿」の履歴から確認できます。下記にあてはまるかどうかご確認ください。
なお、後日レシートがキャンセルされた場合、投稿日にさかのぼって別のレシートを投稿することはできません。
①「店名」「住所又は市外局番045を含む電話番号」「日付」が印字されたレシート、という条件を満たしていない。
※「店名」に横浜市内の地名が含まれていても、「住所又は市外局番045を含む電話番号」の条件を満たしたことにはなりません。
①の条件を満たしているレシートであっても、以下の場合は、投稿キャンセルとなります。
② 投稿したレシート画像が不鮮明
※画像を見て、文字が鮮明に写っていない場合は、審査できません。 
③ 同一レシートをONE内の他のミッションで投稿している
上記以外の原因で投稿がキャンセルされてしまう場合は、コールセンター(050-8888-0668)・問合せサポート(✉support@wed.company)にお問い合わせください。

「レシ活VALUE」とは

横浜市内居住者限定で参加できる企画です。飲食店での購入とガソリン等の購入を除く、横浜市内でのお買い物レシートを撮影 + アンケート回答で、利用金額の最大20%をONEのウォレットに還元します。

実施期間

2023年1月1日(日・祝)10:00  ~  予算上限に達するまで
(予算上限に達し、2023年2月4日(土)16時に終了しました)
※ 2023年1月1日(日・祝)0:00からキャンペーン終了までに発行されたレシートが対象となります

参加のための事前準備

1. 「ONE」をインストール

以下のリンクをタップして、「レシ活VALUE」の参加に必要な「レシート買取アプリ ONE」をインストールしましょう。

アプリをインストールする
※ スマートフォンからのみアクセスできます
推奨環境(OS)
Android … 7.0以上
iPhone iOS … 13.0以上
iPad iOS … 13.0以上
推奨環境(アプリのバージョン)
Android … v3.0.5 以上
iOS … v5.5.0 以上

アプリの詳細はこちら 

2. 本人確認

「レシ活VALUE」には横浜市内居住者のみ参加できます。初めてアプリ版のレシ活VALUEに参加する場合は本人確認が必要です。
過去の「レシ活VALUE」アプリ版に参加されていた方は本人確認の手順は不要です。

※ 2022年12月19日10時から本人確認の事前登録を開始します。

  1. アプリのトップ画面上部にある「レシ活VALUE」の本人確認用バナーをタップ

  2. 遷移先のサイトの詳細を確認後、「本人確認をする」ボタンをタップ

  3. 本人確認書類を提出
    ※ マイナンバーカードについては、前面(顔写真のある側)をご提出ください。後面は絶対に送らないでください。

  4. 本人確認書類の申請から、3日間で本人確認が完了します。
    ※ 承認までの時間は申請状況によって異なります。1週間ほど時間のかかる場合があります。

本人確認用バナーが表示されない場合
本人確認用バナーが表示されない場合は、「ONE」ダウンロード時にご登録いただいた郵便番号に誤りがあった又はアプリ上の一時的な不具合の可能性がございます。

その場合は、以下の手順で本人確認を再度行っていただく必要があります。

  1. アプリ画面右上の人アイコンをタップ

  2. 「ONE ヘルプ」をタップ

  3. 『【レシ活VALUE】本人確認について』という記事を検索し、「本人確認をする」のボタンを押す

参加方法

本人確認で横浜市内居住者であることが確認できた後、「レシ活VALUE」に参加することができるようになります。以下の手順に沿って参加しましょう。
飲食店での購入および、ガソリン・軽油・灯油の購入は対象外となりますのでご了承ください。

  1. アプリトップ画面の「横浜市 レシ活VALUE」というタイトルのアイコンをタップ

  2. 詳細を確認し、ページ下部に「レシート投稿」「フォルダから投稿」の2種類の送信方法があるため、該当のアイコンをタップし、参加ボタンを押す

  3. レシート又は領収書・注文完了画面を送信しアンケートに回答
    ※ 同一レシート又は領収書・注文完了画面を複数回使い回した場合は買取対象外になります

    • 「レシート投稿」を選択した場合は、お会計時のレシートを「店舗名」「住所または市外局番045を含む電話番号」「購入日時」「合計金額」が映るように撮影・送信します

    • 「フォルダから投稿」を選択した場合は、レシート写真又は注文完了画面、領収書画面など、注文が完了したことが分かる画面のスクリーンショットを「店舗名」「住所または市外局番045を含む電話番号」「購入日時」「合計金額」が映るように撮影し、写真フォルダから選択し送信します

  4. ご提出いただいた内容を審査したのちおよそ2週間後に利用金額の最大20%を還元。電子クーポンや各種ポイントの購入、個人口座への出金が可能です(手数料あり)。

参加上限
1日あたりの還元上限 
400円(利用金額 2,000円)
1日あたりの投稿上限 1枚
※ 同一日付のレシートは、投稿日が異なれば受付可能です。
期間中の累計還元上限 
12,000円

対象店舗
横浜市内の店舗のうち、店名・住所(または市外局番045を含む電話番号)・日付が印字されたレシートを発行している店舗
( 飲食店・ガソリン等の購入を除く )
※ 手書きの領収書は不可

レシート以外の、注文画面・領収書を写真フォルダから選択し送信する場合も同様です。

※ 飲食店の目安
店内の飲食スペースがあり、店内で調理した料理を提供する店舗が飲食店の目安となります。 お弁当販売のみの店舗等は、小規模小売店舗となり「レシ活VALUE」の対象となります。 なお、ピザなどのデリバリー専門店でも、「神奈川県の感染防止対策取組書(業態:飲食店等)」(外部サイト)に登録している場合(チェーン店の場合は、登録した店舗があればチェーン全体)は、「レシ活VALUE」の対象とはなりません。

還元対象外・キャンセル対象

  1. 横浜市内の事業者から購入したことが不明なレシート・領収書等(通販サイトやクレジットカード利用明細)

  2. 店名・金額・日付・住所または市外局番045を含む電話番号のいずれかが手書きの領収書

  3. 出資の支払い、借入債務の支払いに係る支払証明書、振込証明書等(保険料等を含む)

  4. 国や地方公共団体への支払いに係る、領収書、納付書、納税証明書等(公営ギャンブル、水道料金等を含む)

  5. 保険診療の治療費、処方箋に基づく医療用薬品、介護保険サービス等を含むレシート・領収書

  6. 有価証券、金券、商品券(ビール券、清酒券、おこめ券、図書券、店舗が独自に発行する商品券等)、切手、はがき、印紙、プリペイドカード、旅行券、乗車券等の換金性高いものの購入履歴を含むレシート・領収書

  7. 飲食店の利用履歴を含むレシート・領収書

  8. たばこの購入履歴を含むレシート・領収書

  9. ガソリン・軽油・灯油の購入履歴を含むレシート・領収書

  10. 現金(外貨証券含む)との換金、金融機関へ預け入れに係る、取引証明書等


参加・還元のスケジュール

以下からご自身が参加された日付をお探しいただくと、ポイントがいつ頃還元されるかを確認することができます。

例えば、1月10日に投稿したレシートは1月23日から1月30日までの期間に還元されます。
※ 参加期間は参考です。実施状況は随時ご確認ください。

参加期間:2023年01月01日(日)〜 2023年01月08日(日)
還元期間:2023年01月16日(月)〜 2023年01月23日(月)

参加期間:2023年01月09日(月)〜 2022年01月15日(日)
還元期間:2023年01月23日(月)〜 2023年01月30日(月)

参加期間:2023年01月16日(月)〜 2023年01月22日(日)
還元期間:2023年01月30日(月)〜 2022年02月06日(月)

参加期間:2023年01月23日(月)〜 2023年01月29日(日)
還元期間:2023年02月06日(月)〜 2023年02月13日(月)

参加期間:2023年01月30日(月)〜 2023年02月05日(日)
還元期間:2023年02月13日(月)〜 2023年02月20日(月)

参加期間:2023年02月06日(月)〜 2023年02月12日(日)
還元期間:2023年02月20日(月)〜 2023年02月27日(月)

参加期間:2023年02月13日(月)〜 2023年02月19日(日)
還元期間:2023年02月27日(月)〜 2023年03月06日(月)

参加期間:2023年02月20日(月)〜 2023年02月26日(日)
還元期間:2023年03月06日(月)〜 2023年03月13日(月)

参加期間:2023年02月27日(月)〜 2023年02月28日(火)
還元期間:2023年03月13日(月)〜 2023年03月14日(火)


対象外の投稿

参加条件(対象店舗・参加回数等)以外でのご参加

  • 当キャンペーンにおいて同一日時・同一店舗のレシートを複数回使い回している場合(発見した場合はアカウントを凍結いたします)

  • ONEにて開催されている他キャンペーンですでに使用したレシートを、当キャンペーンにおいても使い回している場合

  • レシート画像、スクリーンショット画像に「店舗名」「住所または市外局番 045を含む電話番号」「日付」「合計金額」の全てが正しく記載されていない場合

  • 一度、還元が完了した場合でも、後日対象外と見受けられた場合は、後からキャンセルさせていただくことがあります

レシート画像について
レシートが長くなり、全体を撮影すると文字が見えにくくなってしまう場合は、「店舗名」「住所または市外局番 045を含む電話番号」「日付」「合計金額」が、確認できるようレシートを折り曲げ、撮影してください。

アンケートについて
回答を途中で中断された方は、還元を受けることができません。回答に不正があると判断した場合、還元を受けることができません。
レシ活のアンケートとは別に「ONE」オリジナルアンケートがランダムに9回表示される場合があります。こちらのアンケートは、回答が任意のものです。解答されない場合でも、レシ活のアンケートにお答えいただいていれば、還元を受け取ることができます。


重要事項説明

レシ活へのご参加にあたって、以下の項目をご確認のうえ、ご参加ください。

  1. 拾得したレシート、転売により取得したレシート、他人より譲り受けたレシートを投稿した場合は、詐欺罪(刑法246条)に問われる場合があります。

  2. 自分が支出したものではないレシートを取得する行為は、窃盗罪(刑法235条)・占有離脱物横領罪(刑法254条)に問われる場合があります。

  3. 上記犯罪に問われる場合のある行為のほか、不正行為(同一レシートの同一人又は複数人による重複投稿、複数回参加すること、改ざんしたレシートの投稿等)が確認された場合は、アカウントを停止する場合があります。

  4. 複数のアカウントで参加された場合、一つのアカウントを除く、他のアカウントでは参加できません。

  5. 実施期間外のレシートでは「レシ活VALUE」には参加できません。

  6. 横浜市のホームページや、「レシ活VALUE」特設サイトで最新のキャンペーン情報を確認してください。

以上を、ご確認のうえ、ご参加ください。


レシ活サポート協力店について

※ キャンペーンの終了に伴い、サポート協力店・リーフレット設置店の募集・公開は終了しました。


レシ活リーフレット設置店について

※ キャンペーンの終了に伴い、サポート協力店・リーフレット設置店の募集・公開は終了しました。


対象店舗の方へ

本事業は、事業者が発行するレシートを活用して実施するため、参加登録手続等は不要です。
参加者の方の積極的な利用を促すため、参加者の方へ、対象店舗であることを告知していただけるよう、印刷して店舗に掲示いただける広告物のデータをご提供します。
店頭又は店内の分かりやすい場所へ掲示をお願いします。

  • ポスターデータ : A3(297mm×420mm)推奨

  • チラシデータ : A4(210mm×297mm)推奨

  • ステッカーデータ : 120mm × 120mm推奨
    ※ ラベル・シール(ノーカット)のものをご利用ください 


よくある質問

「レシ活VALUE」に関するよくある質問はこちらからご確認ください
(内容は随時更新されます)


お問い合わせ

お問い合わせフォーム
疑問を解決できなかった場合はこちらからご不明点をお問い合わせください。

横浜市レシ活コールセンター(自動応答ダイヤル)
電話番号:050-1807-1510
営業日時:24時間365日対応

横浜市レシ活コールセンター
電話番号:050-8888-0668
営業日時:2022年12月19日(月)〜  2023年3月22日(水) 9:00 〜 17:00
※ 土日祝を除く
※ 2022年12月19日(月)〜2023年1月15日(日) のみ土日祝も受け付けています

現在、9時~10時、12時~13時の時間帯はお問い合わせが集中しており、お電話が繋がりにくくなっております。
お電話が繋がらない場合は、時間をおいてお掛け直しください。

現在、コールセンターの電話のお掛け間違いが大変多くなっており、一部の皆様に大変ご迷惑をお掛けしております。
お問合せの際は、再度、電話番号をご確認いただき、正確な番号でお掛けいただきますようお願いいたします。

メールアドレス
support@wed.company


個人情報等の取り扱いについて

(1)「レシ活VALUE」に投稿されたレシート、アンケートにて収集した個人情報や購買情報は、本キャンペーンの目的の範囲を超えて、利用したり、法律に基づく場合を除き、本人の同意なく市の外部に開示や提供をすることはございません。本キャンペーンで収集した個人情報については、「横浜市個人情報の保護に関する条例」に従い適切に管理いたします。なお、参加者が「ONE」アプリを「レシ活VALUE」以外で利用した際の個人情報は、WED株式会社のプライバシーポリシーに基づき取扱われます。

(2)「ONE」アプリを使用するにあたっては、「携帯電話番号」「性別」「生年月日」「郵便番号」のご登録が必要です。アプリの登録のために個人情報を収集する際は、WED株式会社のプライバシーポリシーに基づき適切に管理し、当該目的以外には使用いたしません。

WED株式会社プライバシーポリシー


ご覧いただきありがとうございました。

今回は前回開催時に大変好評だったために行うことができた企画です。
ぜひみなさまに楽しくご参加いただき、多くの方にさらに嬉しい体験をしていただきたいと思っています。

引き続き、ONEをよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!