見出し画像

両輪ビジネス

「売上を上げる」と「固定費を下げる」の両方に取り組んでみようとおもっています。ていうような話


シェアキッチン付きシェアハウス(https://readyfor.jp/projects/tadaimasou-ikebukuro)をつくっているのですが、そっち側では、売上をあげるつもりはなくて、人生の固定費を下げたいなと思ってるという話


①いぜん働いていた会社はリフォームやってたんだけどと、すごくキレイな両輪ビジネスモデルだった


いぜん働いていた会社は、リフォーム会社だったのですが、大工さんを20人近く抱えてて、かつ上場してました。


リフォーム会社の多くは、大工さんを自社で抱えません。というのも閑散期に人件費のロスが出てしまうし、熟練の大工さんを抱えるとなるとお給料高い。あとリフォーム業で上場するのって、けっこう珍しいと思う。


なんで、大工さんを抱えたり、上場りたりできたのか。の正体は、両輪ビジネスだったということ。絵が雑ですみません。

画像1

マンションとかアパートに特化したリフォームをやっていました。そんで月間300万ビュー(当時)くらいある入居者さん向けサイトを持っていて、自分たちで工事するお部屋のファンをしっかりと抱えてたもんだから、工事する前からおおむね入居者さんが決まってるような状態だった。


マンションのオーナーさんからすると、内装工事が安いとかおしゃれとか以前に、やっぱりあくまで不動産投資だから、入居者さんが入ってなんぼの世界。で、入居者さんが既にいますよ。っていう会社だったから、いっぱいお仕事もらえたというのが、特徴でした。じぶんは勝手に「両輪ビジネス」ってよんでる。三方良しとかともいうよね。この学んできたビジネスモデルを、いい感じにパクるつもりでいるw


②「売上を上げる」と「固定費を下げる」の両方に取り組んでみようとおもっています


ちょっとだけ話がそれてしまうんですけども、じぶんは給料があがると、貯金がふえるかっていうと、あんまし増えませんでしたw。


あれどこに消えちゃったんだろう、、、てなぐらい。。。マーケティングとかってな仕事がたくさんあふれてるし、ユーザー行動に連動してるグーグル広告とかもあるから、世の中誘惑だらけだな。


以前の上司とかが、「がんばって働いて、給料上げていこうぜ」とかいってきてたんですけど、正直いうとそんなに給料は上がんなかったし(自分の場合はねw)、上がってもついでに固定費もあがっちゃうから、なんか状況に変化なかった感が、自分はあった。


で思ったんです。給料あげるよりも、固定費が下がったら、けっきょくやりたいことにかけれる時間がふえるってことにつながるんじゃないかなと、思ったんです。


もし、固定費がぜんぜんなかったら、やりたいことに時間つかえて、やりたいことでマネタイズ。めちゃくちゃしやすくなると思うんですよね。


つまり、じぶん含め、じぶんのまわりのひとみんなで、固定費を下げることができたら、やりたいことに挑戦できるひとたちが、まわりにもふえるってことになるんじゃないのかなと思ったんですよね。


ゆえに、「売上をあげる」だけじゃなくて「固定費を下げる」にちゃんと取り組みたいという思い。


前職の「両輪ビジネス」をパクるとこんなイメージ。絵が雑ですみmさせんう。。。

画像2


③シェアキッチン付きシェアハウスの数値的なところ。儲けがなくてもいいやと思ってる話


自分のまわりに、生きていく上での固定費がぐんと下がって、「好きなことで、食べている」ヒトがふえる(あるいは挑戦してるヒト)ってなことが、理念にも合致してるし、マネタイズにつながりやすいとも考えてる。


2000兆円の貯金、、、どこにあるのかもよく分かってないんだけどw。日本のどっかにあるらしい。。。w。お金は成り立ちから考えると本来は物々交換を楽にするための便利な道具なわけだから、やっぱりちゃんと流通してないと、お金的には役割そんなにはたしてないことになるとおもう。


いいたいのは、
①商店街と店舗付き住宅をつかってなんかやりたい人のオフラインサロン
②オウンドメディア「商店街くらし」のコンテンツつくり
では、関わってくれるひとの人生の固定費をいかに下げれるかっていう視点で考えるつもり。


いっぽう、上記のサロンとかメディアの存在が、行政さんとか商店街さんとか店舗付き住宅のオーナーさんとかに対しては、ちゃんと提供価値になりうる仕組みをつくって、マネタイズをこっちはちゃんと考えるつもり。


。。いまつくってるシェアキッチンつきシェアハウスは、「売上を上げる」よりも、関わってくれる人の住んでくれる人の「人生の固定費を下げる」について真剣に考えていくつもりです。入居者さん募集中


下記、想定してる数値。んまぁこのくらいの感じになるかなと。初期投資と借金の返済考えると、貸間業って、ほぼ固定費みたいなビジネスモデルだし。たぶん利益はそんなないというかほぼないw。が、じぶんは見えないメリットをいっぱい享受するつもりで考えてるのだ。両輪ビジネス。もう一輪の方につながるはず。。。


画像3

画像4

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?