マガジンのカバー画像

「損切丸」ー 金利編

847
かつて「金利」を専門としていた「損切丸」がマーケットでの専門知識を生かして書いたnote。
運営しているクリエイター

#過剰流動性

やっぱり「インフレ」しかない

 地味ながら3/21に金融政策の ”予想外” が相次いだ  対照的な2国だが、現在の世界の経済…

損切丸
6日前
23

勝手が過ぎるヨーロッパ - 拙速な「利下げ」は危険

 もうECBは完全に「利下げ」前のめり。全くこの人達は何を言っているのだろう。どうもきっか…

損切丸
13日前
21

2024年は「お金の大移動」の年 - FRB「利下げ」の行方 

 注目の2月米雇用統計はまた投資家泣かせの微妙な数字。NFPのヘッドライン+27.5万人を見て「…

損切丸
2週間前
22

ヨーロッパから聞こえてくる ”悲鳴” - AI相場は高速回転の ”インフレマシーン”

 ECBは大方の予想通り政策金利を据え置いたが「インフレ率」の見通しを引下げた事から一時ド…

損切丸
2週間前
18

「過剰流動性」が生んだ "怪物" ビットコイン

 不気味に上がり続けるビットコイン(BTC)。ブロックチェーンとか半減期とかマイニングに電…

損切丸
1か月前
20

米国経済本当は強い?弱い?

 「強い」 - ことアメリカの「雇用」については統計が出る度にそう唸ることがもう1年以上…

損切丸
1か月前
25

「逆イールド」が奪う「銀行」の体力 - 「これ以上金利上昇に耐えられない」 ≓「過剰流動性」の "禁断症状"

 前稿.「金利」が低下したのに「ナスダック」が売られた - "慌てず勇気を持って挑む" 2024年|損切丸 (note.com) でも触れたが、突如始まった "不可思議な米国債のラリー" 。発端はオフィスビル等商業不動産投資で失敗したNYバンコープ(NYCB)の経営危機だろう  直接的予兆としてあったのがシェアオフィス " WeWork" の経営危機。日本でもSBが出資して兆単位の損失が出たが「リモートワーク」需要の過大な見積りが暗転。利用客が激減してビルはガラガラ  昨

「金利」が低下したのに「ナスダック」が売られた - "慌てず勇気を持って挑む" 2024…

 こういう不思議な事がずっと米株式市場で語られてきた。まあウォール街特有の ”為にする理…

損切丸
1か月前
28

まだまだもの凄い「金融緩和」-まるで昭和の ”牛歩戦術” 的「利上げ」

 これは "FACT" (真実)。▼0.10%をチャージされているのは500兆円余りの日銀当座預金のう…

損切丸
2か月前
23

”ノドに刺さった骨” -「日銀」が動いて初めて「インフレ」退治が始まる

 市場予想通り日銀は政策変更を見送ったが、案の定その後の植田総裁の記者会見が注目された。…

損切丸
2か月前
22

日本人にとっての「最適投資」2024 - 優先するのは「円安」それとも「インフレ」?

(参照) 日本人にとっての「最適投資」は...。 ー 2022年に儲かったのは誰?|損切丸 (not…

損切丸
2か月前
25

続・「理想」と「現実」- 「過剰流動性」の "アンカー" 「日銀」

 「理想」と「現実」- やはり鍵を握るのは「日銀」|損切丸 (note.com) の続編  年初か…

損切丸
2か月前
15

気がはやる "群衆" を留めるのは大変

 パウエルFRB議長の ”配慮” が効き過ぎたため、FRBもECBも慌てて "火消し" に走っている。…

損切丸
3か月前
18

「JGB」と「ドル円」をぶん投げているのは誰? ー オモチャにされる「日本」もう懲り懲り

 これは「チャレンジング」発言前の30年JGB入札結果。主要な買い手である生保などが消極的だったため金利が上昇した。この翌日にJGBの暴落が起きたことから察するに「日本金融村」は今回の "犯人" ではなさそう。おそらく*日銀・財務省とは ”阿吽” の呼吸の可能性が高い。  そうなると発言後JGBをぶん投げたのは "黒船" =ファンドや海外投資家ということになる。鍵はファンドを中心とした「キャリートレード」。  金利や国債を担当するトレーダーにとって「キャリートレード」は生