マガジンのカバー画像

「損切丸」ー 金利編

864
かつて「金利」を専門としていた「損切丸」がマーケットでの専門知識を生かして書いたnote。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

日銀が ”こっそり” 「出口戦略」開始?

 10/30、日銀が ”こっそり” 「政策変更」を発表した。残存期間1年以下、1~3年以下、3年…

損切丸
3年前
15

ヨーロッパもアメリカもおかしい・再び ー 株価暴落の中進む「過剰流動性の正常化」…

 一昨日(10/27)、「ドイツ」がおかしいⅡでDAX指数の変調を書いた途端に欧米で株価が急落。…

損切丸
3年前
17

「ドイツ」がおかしいⅡ - 絶好調だったDAX指数が急落。”中国寄り株価指数” に変調…

 2020.1.25.「「ドイツ」がおかしい」 ↓ の続編になる。  1月時点では中国に近過ぎるこ…

損切丸
3年前
9

「金利」とは何なのか。 ー 投資尺度として利用してみる。

 年利回り=利息÷元金÷年数  一般的に「金利」といわれるものは「年利回り」=1年に直し…

損切丸
3年前
6

「公的マネーが大株主 8割」 ー 日銀・GPIFによる「株買い占め」。なぜ今更 ”表…

  今日(10/23)A日新聞が「公的マネーが大株主 8割」と朝刊1面にでかでかとぶち上げた。 …

損切丸
3年前
13

「昭和日本」と今の「中国」の類似点 ー 「通貨高」と「金利」のジレンマ。

 このところ人民元がドルに対して猛烈に上昇している(USD/CNYは下落)。それもそのはず、米…

損切丸
3年前
7

「過剰流動性」の震源地「日本」。 ー ばらまかれた「円」の行方。

 まずは最新(10/20付)の「日銀バランスシート」。半期末を超えてあまり動きがないが、財政措置の執行などにより「政府預金」から「当座預金」へ「お金」がシフトしている様子が伺える。  2021年3月期末に向けて「お金」は動き出すが、一部で言われているような「貸出金」の返済が30兆、40兆円単位で起きないと「日本の資金繰り」はかなり厳しい。財政措置でばらまかれた「お金」は今後使われて徐々に取り崩されていく可能性が高く、それは円金利市場にも反映されるはずだ。  思えば2019

金利の上昇余地を計る。 ー 鍵を握る「米国債」はどう動くのか?

 今日(10/21)の東京時間内に10年米国債が目処と見られていた@0.80%を上回り@0.83%を付…

損切丸
3年前
6

「コロナ後」の物価動向を考える。 ー 一度転換すると長期に渡る「トレンド」(ちょ…

 「あれっ、随分時給が高いな(働こうかな)?」  「損切丸」が前職を退いたのが2016年10月…

損切丸
3年前
13

「家計」と「投資」。-「懐事情」「資金繰」「インフレ」「利回り」。

 「損切丸」をお読みになっている読者の方の中には:  「結局株も為替もどっちにするか言っ…

損切丸
3年前
9

上がり続ける中国の「実質金利」 ー 対照的に低下する欧米。

 9月の中国の消費者物価指数が年率@+1.70%と発表された。8月の@+2.40%からは▼0.70%下…

損切丸
3年前
12

恐るべし日本人の「預貯金信仰」 ー  2020/9の預金残高は過去最高を更新。

 「日本の銀行にお金が余ってるから金利は上がらないと思うよ」  英銀に勤めている時にJGB…

損切丸
3年前
14

経済の「正常化」 →「信用リスク」低下 → 「高金利通貨」の金利は低下、主要国金利…

 米国株式市場の「大統領選祭り」は相変わらず続いているが、マーケット全体の流れとして定着…

損切丸
3年前
15

遂に始まる「実質マイナス金利預金」。

 「三井住友銀行は10月7日、2021年4月以降に新規開設する口座に対して:①2年以上出入金がなく、②インターネット取引を利用していない、③残高1万円未満、④18歳未満の預金者とネット利用率が低い75歳以上の高齢者は対象外、に対して⑤新たな手数料=年間1,100円、を設定すると発表。⑥手数料は預金から引き落とされ、残高が料金に満たない場合は自動的に口座を解約する。こうした手数料を課すのは3メガバンクで初めてで、将来的な口座維持のコスト削減と手続きのデジタル化につなげる考え。」