マガジンのカバー画像

「損切丸」ー 金利編

865
かつて「金利」を専門としていた「損切丸」がマーケットでの専門知識を生かして書いたnote。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

「日本株式会社」vs ”アメリカ・コーポレーション” vs 「中国公司」。

 「コロナ危機」や「デフォルト」に絡んで様々な国の債務や預金などの状況比較をしてきたので…

損切丸
4年前
12

日本の資金繰り研究Ⅲ 補足其の② - 日銀営業毎旬報告から @2020.5.20。

 日銀が10日おきに報告をホームページに挙げていることがわかったので、6月ぐらいまで速報ベ…

損切丸
4年前
7

日本の資金繰り研究Ⅲの補足 - 日銀の令和元年度決算から(2020年3月末)。

 5の/27に日銀の令和元年度決算(2020年3月末)が発表になったので補足として書き残しておく…

損切丸
4年前
12

日本の資金繰り研究Ⅲ - 日銀も財務省も「お金」は調達しなければならない。

 マーケット現役中「資金繰り」をスタッフにを教えた事があったが、結構時間が掛かった。「習…

損切丸
4年前
10

日本の資金繰り研究Ⅱ - 国内貸出・預金動向@2020年4月。

 「4月の輸出、21.9%減少 10年6カ月ぶりの下げ幅」  「全国コアCPI4月は前年比-0.2%、…

損切丸
4年前
15

実は猛烈に上昇し始めた「実質金利」 ー 「デフレ」下の金利上昇??

 「ワクチンの開発期待でNYダウは一時+1,000ドル超上昇」(5/18)  翌日(5/19)には反動…

損切丸
4年前
8

日本の資金繰り研究 - 日銀、財務省のお金と市場への影響。

 「えっ、この5,000億円の*レポ、ロールしないの??」  *Repurchase Agreementの通称。国債などの債券を担保に資金をやり取りする有担保資金取引。(日本では”現金担保付債券貸借”と呼ばれ、現金を担保に債券を貸借する取引とされている)巨額のお金がやり取りされる。  忘れもしない1998年8月の事である。ロシアが突然デフォルトを宣言し、ドル円がたった3日間で25円も下落。その直後、お金をかき集めて運用していたレポを突然返済された。その額5,000億円×4

コロナ後の世界 Ⅳ - 「インフレ」「デフレ」どちらに向かうのか?

 「コロナ後」については様々な予測が飛び交っているが、特に「物価」の行方については「イン…

損切丸
4年前
12

それでも上がるNYダウ - 米失業率は戦後最悪の14.7%。

 「4月の米失業率14.7%。1982年11,12月の10.8%、リーマンショック後2009年10月の10.0%を…

損切丸
4年前
13

国のキャッシュフローから見た株式市場 - 日米バランスシート比較。

 「損切丸」ではその特長の一つとして市場動向を主に「キャッシュフロー」から説明しようと試…

損切丸
4年前
14