見出し画像

暇な時間をどう過ごすか?

今の文明を生きる人間は、基本暇だ。

1日の大半の時間は食事と睡眠と仕事(学業)に占められると思うが、それで24時間になる訳ではない。

細切れでも、結構な時間が残っている。その時間は基本的に暇な時間だ。

極端に言うと、現文明で生きて行くなら、睡眠と食事と仕事されすれば良い。しかし、それだけでは時間が余る。暇な時間ができる。

その時間で何をするのか?ほとんどの人がスマホの画面とにらめっこだ。

暇な時間をスマホに使うのは悪いことではない。むしろできることが増えて、文明の発展万々歳だ。

しかし、それを敵視する意見がある。特に子供に対して。

「スマホ依存症」とか言うワードで、子供がスマホを使うことを危惧している人がいる。

いや、そう言っている人の方がスマホ依存症になっていないか?むしろ、子供より大人の方がスマホ依存症だよ?時間余ったらすぐスマホ開くじゃん。

ひと昔前、スマホがまだない時代は「ゲーム依存症」というワードもあった。対象は違うけど、言いたいことは「スマホ依存症」と同じだろう。

こういう人の意見としては、昔なら外に出て友達といろんな工夫しながら遊んだのに、今の子供は一人でずっと画面とにらめっこしている。側から見たら何しているかわからない。こんな感じじゃないかな。

ここで僕が言いたいのは「スマホ依存症とか言っているけど、暇な時間の対象が変わっただけ。」ということ。

一定の想像が入るが、僕の親の世代と僕らの世代。子供時代の時間の配分は基本的に変わっていないと思う。

朝起きて、学校行って学校終わったら部活か友達と遊んで、日が沈む頃に家に帰って、風呂入って寝る。

この生活にも一定の暇な時間がある。スマホはゲームがない時代は主に外で遊ぶということで、暇な時間を潰した。しかし、今はゲームやスマホというデバイスで暇な時間を潰せる。

スマホやゲームは何も悪くない。大事なのは、暇な時間をどう使うかという思考があるかないかではないか?

スマホを使うことが悪いのではなく、スマホで何をするのか?ただ盲目的に、時間を潰すために使うのか、何かしらの目的意識があって使うのか。

子供にこれを求めるのは難しいと思うが、僕らはどうだろうか?そこらへん意識できているかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?