見出し画像

【ちほりけの評判は?】就活生の口コミまとめました | 地方大学生向け理系就職エージェントneo

監修者:岡本 恵典株式会社Synergy Career CEO

今回は、就職エージェントの「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」の評判について紹介します。
就活生の中には、こんな疑問や悩みを持っている人もいるのではないでしょうか。

就活生くん
友達がちほりけの「ちほりけ」を使ってるんだけど、「就職エージェント」ってどんなサービスなの?

就活生ちゃん
就職エージェントで「ちほりけ」を使うか悩んでいるので、リアルな評判を知りたいです。


そこでこの記事では、大学生数百人の就活相談に乗ってきた僕が、「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」の評判・口コミをまとめました。

また、就職エージェント「ちほりけ」のサービス内容や、利用するメリットも紹介します。

「理系就職エージェントneoってぶっちゃけどうなの?信用できるの?」

そんな就活生はぜひ読んでください。

調査した就活サービス
● ちほりけ(理系就職エージェントneo) https://www.rikei-agent.jp/
*文系学生は、就職エージェントneoの評判をご覧ください
* ネオキャリアのイベントは、Premium Startup Seminarの評判をご覧ください

就職エージェントについては、こちらのまとめ記事も参考になります。

【内定者が選んだ】就活エージェントおすすめ10選 | 新卒学生の評判,失敗しない選び方も

<目次>
そもそも「就職エージェント」とは
「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」とは
概要①:理系の就活生のみを対象とした就職エージェント
概要②:専任のキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポート
概要③:数多くのイベント・セミナーを開催
「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」の評判・口コミは?
良い評判・口コミ
イマイチな評判・口コミ
「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」を利用するメリット
メリット①:大学で学んできたことを活かせる求人が揃っている
メリット②:地方の学生に手厚い支援がある
メリット③:面接のフィードバックがもらえる
理系就活を有利に進める方法
理系特化の就職エージェントを活用する
研究内容をアピールして、企業からスカウトを受け取る
まとめ:理系就職エージェントneoでうまく就活を進めよう

そもそも「就職エージェント」とは

就活生くん
友達が「就職エージェント」に登録してるみたいなんですが、「就職エージェント」って何のことですか?
「就職エージェント」は、就職活動のプロ(エージェント)が内定までサポートしてくれる無料のサービスのことですよ。


就活生ちゃん
えっ、どうして無料なんですか?
「就職エージェント」は企業からお金をもらっているため、就活生は無料で利用できます。

「就職エージェント」を利用すると、以下のようなサポートを受けられることが多いです。
就職相談(カウンセリング)
厳選された求人の紹介
履歴書やエントリーシートの添削
面接の対策
企業への推薦
内定後のフォロー など
全ての就職エージェントがこれらを網羅しているわけではありませんが、就活生にとって魅力的なサポートばかりですよね。


就活生くん
一人で就活するの不安だ…

就活生ちゃん
効率的に就活を進めたい!
就活に不安を抱えている大学生には、就職エージェントの利用をおすすめしています。
就職エージェントについては、こちらのまとめ記事でおすすめのエージェントを比較しています。

合わせて読みたい
⇒ 【内定者が選んだ】就活エージェントおすすめ10選 | 新卒学生の評判,失敗しない選び方も
今回の記事では、就活エージェント「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」について紹介していきますね。


「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」とは

まずはじめに、「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」とは何か解説します。

「ちほりけ」は、株式会社ネオキャリアが運営する就職支援、新卒紹介のエージェントサービスです。

「運営会社のネオキャリアって信用できる会社なの?」という就活生のために、株式会社ネオキャリアの企業情報を載せておきますね。

会社名 株式会社ネオキャリア
事業内容 採用支援事業、人材サービス事業、HR Techサービス事業、メディア事業、広告プロモーション事業、ソリューション事業、その他
本社住所 東京都新宿区西新宿1丁目22-2 新宿サンエービル 2階
会社設立 2000年11月
資本金 362,384,890円
認定 職業紹介事業許可番号 13-ユ-070309
コーポレートサイト https://www.neo-career.co.jp/
*文系学生は、就職エージェントneoの評判をご覧ください

ちほりけについて理解を深めるために、「ちほりけ」の事業の概要を3つにまとめました。


「ちほりけ」の事業の概要

理系の学生のみを対象とした就職エージェント
専任のキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポート
数多くのイベント・セミナーを開催
それではさっそく、「ちほりけ」の概要について1つずつ説明します。


概要①:理系の就活生のみを対象とした就職エージェント
「ちほりけ」は名前のとおり、地方の理系の学部に所属する就活生のみを対象とした就職エージェントです。

そのため、理系の知識や技術が活かせる職種の求人を豊富に取り揃えています。

地方の理系学生を対象としたサイト「ちほりけ」で提供されているサービスです。

概要②:専任のキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポート
「ちほりけ」では専任のキャリアアドバイザーが、カウンセリング(相談)から企業の紹介、面接対策までマンツーマンでサポートしてくれます。

概要③:数多くのイベント・セミナーを開催
「ちほりけ」では、「機電学生向けプレミアムスタートアップセミナー」など、数多くのイベント・セミナーを開催し、就活生と企業をマッチングしています。

「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」以外の就活イベントについては、「【内定者が選んだ】就活イベントおすすめ30選! 業界で分類(大手/ベンチャー/マスコミ/体育会/理系など)」という記事におすすめイベントをまとめています。

「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」の評判・口コミは?

就活生くん
僕は就職エージェントを利用したいのですが、「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」の評判はどうなんでしょうか。
今回、Twitterや口コミサイトを参考に「ちほりけ」の評判・口コミについて調査しました。

「ちほりけ」と運営会社のネオキャリアの評判・口コミを先にまとめると、次の3つの感想が目立ちました。

「ちほりけ」の評判・口コミ
すべての手続きをしてくれるので就活が楽にできた
地方に住んでいる学生におススメ
アドバイザーによっては、希望していない業界を押しつけてくる
それではさっそく、「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」の評判を紹介していきます。

良い評判・口コミ
まずは、「ちほりけ」と運営会社のネオキャリアのWeb上での良い評判を紹介します。


以前は就活ナビサイトで求人を検索し、自分が希望する企業を探してエントリーする方法が一般的でした。
就職エージェントを利用すれば企業の紹介はもちろん、応募先企業へのエントリーから日程管理まですべて行ってくれます。

またマネージメント業務のほかにも、応募種類の添削から面接対策まで個別でサポートしてくれるメリットもあります。

ネオキャリアが運営する「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」もこれらの機能が整っていますので、効率的に就職活動が進められますよ。


就職活動では、地方の学生は首都圏の学生に比べ不利になる傾向があります。
「ちほりけ」は、地方の学生をサポートする仕組みが整っているのでおススメです。

地方に住んでいる自分にとって、交通費を支援してもらえて、2ヶ月後に戻ってくるのは非常にありがたかったです。

また、面接に落ちてしまった時にも理由がわかり、次にどうすればいいかわかるので、一人で就活しているよりも、心の余裕が出来たことで前向きに活動出来ました。

エージェントを使っていなかったら出会えない企業さんをいくつもマッチングしてもらえ、その中から本当に行きたい企業を見つけることが出来ました。
引用:https://www.rikei-agent.jp/topics/ob/

地方の学生は首都圏の学生に比べて上京する費用が必要になるので、経済的負担が大きいです。
「ちほりけ」は、交通費を支援する仕組みがあるのでありがたいと言えます。

また、面接の合否の理由をフィードバックするなどサポート体制も充実しているようです。

企業とのマッチング、選考のセッティング、日程調整と就職活動全般の動きを全面的にサポートしてもらい、選考の準備に全力で注力できました。

研究室が忙しくて思うように時間が取れなかったことと、面接に対する苦手意識があり、キャリアセンターに相談していたときに就職エージェントを紹介してもらえました。

もともとは就活に役立つ情報がもらえればいいかな、くらいの期待しかしていませんでしたが、自分の事を本当に理解してくれて、自分でも意識していなかった自分の本心に気づかせてもらえました。

就職活動という人生の大きな分岐点で、就職エージェントに出会い、助けていただけた事に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
引用:https://www.rikei-agent.jp/topics/ob/

就職活動においては、企業のことを知ることも大事ですが、自分自身のことをよく知ることが重要です。
「ちほりけ」ではプロのキャリアアドバイザーが、就活生に寄り添ったカウンセリングをしているようですね。

イマイチな評判・口コミ
次に、「ちほりけ」と運営会社ネオキャリアのWeb上の悪い評判を紹介します。

個人的に就活生の人にネオキャリア使って欲しくない、あそこホント散々だった
一方的に希望してない業界押し付けて受けてこい言ってくるし、電話も番号変えて毎回掛けてくる
自力で希望してた業界とれて本当によかった

— 星川@低浮上⤵︎ (@hosikawa_choco) October 19, 2018

「ちほりけ」の運営会社ネオキャリアには、就活生が希望していない業種を押し付けてくるキャリアアドバイザーもいるようです。
理系就職エージェントneo(ネオキャリア)を利用する場合には、キャリアアドバイザーの勢いに飲み込まれないように、しっかりと自分の意見を持つことが必要かもしれません。


「ちほりけ」の運営会社ネオキャリアは、一部の就活生の間で「営業の電話がしつこい」と不評のようです。


「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」を利用するメリット

ここから、「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」を利用するとどんなメリットを得られるか解説していきます。

「ちほりけ」を利用するメリットは、次の3つです。

「ちほりけ」を利用するメリット
大学で学んできたことを活かせる求人が揃っている
地方の学生に手厚い支援がある
面接のフィードバックがもらえる
それでは、「ちほりけ」を利用するメリットを一つずつ解説していきます。

メリット①:大学で学んできたことを活かせる求人が揃っている
「ちほりけ」を利用する1つ目のメリットは「大学で学んできたことを活かせる求人が揃っている」ことです。

今まで自分が学んできたことを活かせる仕事をしたいと希望する理系の学生はたくさんいます。

ただ、一般の就職エージェントでは、理系の学生が学んできたことを活かせる職種をそれほど多く揃えてはいません。

理系就活生のみを対象としている「ちほりけ」では、研究・開発・生産技術・設計に加え、技術営業やSEなど、理系の知識・技術を活かせる職種を幅広く取り揃えています。

このため就活生は、幅広い職種の中から自分に適したものを選べるのです。

メリット②:地方の学生に手厚い支援がある
「ちほりけ」を利用する2つ目のメリットは「地方の学生に手厚い支援がある」ことです。

地方の学生は企業が集中している首都圏の学生に比べ、経済的にも時間的にも負担が大きくなります。

先ほど紹介したように、ちほりけには交通費を支援する仕組みがあります。

また何回も上京しなくて済むように、キャリアアドバイザーがスケジュールの調整をして面接の日程をまとめてくれます。

さらに、選考の段階を少なくするように企業に交渉してくれるのです。

これにより、地方の学生も経済的・時間的な負担をそれほど感じずに就職活動ができます。

東京での就活を考えている学生は、新卒で上京するメリット/デメリットをこちらの記事にまとめましたんので、合わせて参考にしてください。

合わせて読みたい
【東京で働きたい!】新卒で上京するメリット/デメリット | 向いてる人の特徴も

メリット③:面接のフィードバックがもらえる
「ちほりけ」を利用する3つ目のメリットは「面接のフィードバックがもらえる」ことです。

就職活動では次の選考に向けての対策を立てるために、合否の結果より合否の理由を知ることが重要になります。

特に不採用だった場合には、やみくもに次の選考に向けて対策を立てても見当違いになり、再び不採用になる可能性が高いです。

「ちほりけ」では、合否の結果だけではなく理由もフィードバックしてくれます。

このため就活生は、悪かったと指摘された部分を修正し、良かったと指摘された点をさらに伸ばして次の選考に備えられるのです。

「ちほりけ」は、特に地方の理系の学生にとってありがたい仕組みが整っているようですね。
そのため、特に地方の理系の学生は「ちほりけ」を利用することで就活を有利に進められそうです。


まとめ:理系就職エージェントneoでうまく就活を進めよう

今回は大学生数百人の就活相談に乗ってきた僕が、就職エージェント「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」の評判についてまとめました。

また、就職エージェント「ちほりけ」のサービス内容や、利用するメリットも紹介しました。

最後に「ちほりけ」の評判、メリットをまとめておきますね。

「ちほりけ」の評判・メリット
大学で学んできたことを活かせる求人が揃っている
地方の学生に手厚い支援がある
面接のフィードバックがもらえる
就職エージェント「ちほりけ(理系就職エージェントneo)」を利用して上手に就活を進めてみてください。


就職エージェントについては、こちらのまとめ記事も参考になります。

【内定者が選んだ】就活エージェントおすすめ10選 | 新卒学生の評判,失敗しない選び方も

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?