マガジンのカバー画像

おじさん本音トーク~ブログリレー~

129
毎週土曜夕方アップ、翌日曜20時からYou Tubeライブ配信!「同年代の仕事、プライベートは?」「定年退職で終わりではない。働き方を深めたい」「サラリーマンとそれ以外働き方の価… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

私のライフラインチャート(後編)

今回の記事は前回の続きです。 (おさらい) ※ライフラインチャート 自分のこれまでの人生を…

23

おじさんのウェルエイジング実践 今、解き明かすワクワクの謎

60歳で定年を迎えて再雇用を選択し2年半が経ちました。年齢を重ねた今、毎日がワクワクで楽し…

さとっち
13日前
32

シニアのための読書とアウトプット

定年延長雇用の2年目も後半を迎えて、65歳以降の働き方を模索している日々が続いています。 自…

FUMI松井
2週間前
41

おじいちゃん第九を弾く

今年の11月は、異常に暖かい。新聞の見出しの「小春日和」ならず「小夏日和」なんて書かれてい…

えびさん
3週間前
25

定年後フリーランスになったおじさん 現状と今後について

現在63歳です。新卒で入社し38年間務めた会社を60歳定年を機に卒業、退職後直ちにフリーランス…

母親の介護体験記

今回はこれまで体験してきた、もうすぐ96歳になる母親の在宅介護体験記を綴ってみます。ちなみ…

ノブさん
1か月前
24

ライフキャリアは「新しい役割選び!」これにハマれば人生後半戦はオモシロすぎる🥰

やっちゃえOSSANが信条のカーネルおじさんの久々の投稿です! 65歳で約半世紀のサラリーマンを卒業して、はや1年半が過ぎました。 ”もう”という言葉より、”まだまだ”の気持ちMAXです。 退職前にnoteブログを毎週投稿するぞ~!と前のめりだった時期は、 サラリーマン時代の”ねばならない習慣”のせいで、自分への”やらされ感”だったことに気づき、今は”できる時にしたらえんやん!”と、ゆるーく投稿(そんな自分が愛おしい🥰) そんなわけでタイトル通り、とても充実した日々を送っ

66歳で「Route66横断走破」を達成‼

1.憧れのMother Road, Route66へ 先日Facebookで「12年前の今日(の自分の投稿)」がポップ…

どうする65歳~もしかしてPART1

前回の発表から4ヶ月が経ちました。 相変わらずモヤモヤを引きずりながらも、LCCに入会した…

殿下
2か月前
40

産業クラスター&ケミカルなおじさん

 こんにちは。今回は、最近、気になった「産業クラスター」と危険物取扱者資格の学習(化学・…

しまちゃん
2か月前
22

役職定年時は、「○○○」キミに決めた!

 令和6年3月末をもって、役職定年になります。  令和5年の9月末までに、どうするか決め…

MJ
2か月前
48

おじさん役職定年後の現実 その2【家計費リストラ編】

役職定年を迎え、多くのサラリーマンが不満を持つのは、給与が ”激減” することではないでし…

じぃ
2か月前
32

趣味でも「プロティアン」:写真編

「プロティアン」とは、変幻自在に姿を変えるギリシャ神話の神様「プロテウス」由来の言葉で、…

hirootani
3か月前
63

我が家の国際交流体験

■私のホームステイ体験海外旅行については、妻の影響がとても大きく、学生時代、当時、交際してしていた妻が「ロサンゼルス」にひとりでホームステイ語学留学に行ってきたのです。 帰国後、その体験談を聞き、自分も行きたいと思い、大学3年の夏に「ロサンゼルスホームステイ」に1か月間行ったのが、初めての渡航体験でした。 当時「ポパイ」という雑誌で、アメリカ西海岸の記事が取りあげられ、行ってみたい憧れの場所でした。海外旅行が初めてということで「ホームステイパックツアー」に参加。参加者総