見出し画像

日本の会社が楽しくないのはなぜだろう? サイボウズ青野社長の答え

先日、「経営者jp」さんからのご依頼で、以前編集担当したサイボウズ青野社長の書籍『会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。』のご紹介をさせていただきました。

経営者jp さんの記事は会員制ですが、転載歓迎とのことなのでこちらに掲載します。

刊行から1年経ちますが、まだまだ反響をいただいていて嬉しい限りです…!

28%だった離職率が5%未満に。サイボウズが実践する「幸福経営」とは?
TERRACEの本棚

PHP研究所 PHP新書 副編集長
大岩央氏

成功する経営者は皆、多読家。
成功している経営者が注目している、読んでいる書籍をご紹介してまいります。
今回は、『会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。』。

編集を手掛けられたPHP研究所の大岩央氏に、本書の見どころを伺いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイボウズは、「ヘンな会社」です。


•人事制度は「100人いれば100通り」。働く時間も場所も社員自身が選べる。
•売上目標は、あえて下げてもいい。
•東証一部上場企業にもかかわらず、社長が育休を3回取得。

……と、かなり「ぶっ飛んだ」制度をとられています。
そして何より特徴的なのは、社員のかたが楽しそうに働いていること。
「働きがいのある会社ランキング」でも1位を獲得しています(女性部門・2017年、Great Place to Work®調査)。

とはいえ、サイボウズは最初から「ヘンな会社」だったわけではありません。

著者である青野慶久さんが社長に就任された当時は「典型的なベンチャー企業」で、終電帰り・土日出社は当たり前。離職率は28%、毎週誰かが辞めていく状態。当然、社員の幸福度は高くありません。

「これではダメだ」と全社的な改革をして、試行錯誤の末にたどり着いたのが、今のサイボウズの人事制度。離職率は5%未満にまで激減しました。

その過程で、青野さんは

私たちが楽しく働けないのは、会社の仕組みのせいなのではないか。会社がモンスターのように私たちを支配してしまっているからではないか。

……と気づいたと言います(「はじめに」より)。

そして、こんな持論に辿り着きます。

楽しい職場には、人が集まりやすくなります。退職する人も減るでしょう。『楽しい』はメンバーにとって報酬であると同時に、重要な経営戦略であると考えています。(第4章「サイボウズでやってきた実験は、意外と参考になるかもしれない」より)


では、楽しく働ける会社とは、どのような会社なのか。

本書では「『人が集まる理由=理念』が魅力的で明確な会社」と定義しています。
いま日本の会社が楽しくないのは、サラリーマン社長が増え、理念が失われたまま売上目標だけを追い求める会社が増えているからだ、と。

ちなみに、サイボウズの企業理念は「チームワークあふれる社会を創る」。

サイボウズが一人ひとりの社員の「わがまま」を徹底的に聞き、社員の幸福度が高いユニークな人事制度を作り上げたのは、この理念があってこそ、なのでしょう。
さらに、毎年社員の声を集めて「理念の見直し」をしているそうです。

「経営の神様」と呼ばれ、弊研究所の創業者でもある松下幸之助に「会社の目的、使命観というものがはっきりして、そこに経営の理念が打ち立てられていてはじめて、そういうものに即して人を育ててゆくことが可能になる」という言葉があります。
(余談ながら、本書に対する読者からのレビューにも「青野さんは現代の松下幸之助だ」という評がありました)

これまで、日本の多くの会社は終身雇用・年功序列という「我慢の仕組み」で回してきました。雇用を保障し、能力にかかわらず昇進を約束する代わりに、無制限な転勤や長時間労働という「会社への献身」を求める仕組みです。

しかし、グローバル化や人手不足により、だんだんそのシステムにほころびが出始めています。

本書は「やりがいをもって楽しく働く」ための人生戦略の指南本ですが、同時に青野慶久という稀有な経営者が、真摯に「日本の会社」という存在に向き合い、その善きあり方を思索した経営書でもあります。

本書の言葉一つひとつに力があるのは、青野さんご自身が長年「会社」とがっぷり四つに組んで格闘し、そのプロセスの中で思考を紡ぎだされてきたからでしょう。

会社という、実体のないモンスターのためではなく、理念=目標のために働くことができれば、日本の会社はもっと楽しくなる。
「言うは易し、行なうは難し」ですが、本書を読んでいただければ、きっとそのヒントが見つかるはずです。

若手社会人はもちろん、経営者のかたにこそ、大きな気づきが得られる1冊です。


『会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。』


著者:青野 慶久

出版社:PHP研究所

価格:1,620円(税込)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?